ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

新じゃがの保存

2024-06-24 16:48:49 | 料理

静岡が35度を越したというのに驚いています。先が思いやられる~~~。

皮が薄く、みずみずしかった柔らかい食感が特徴の「新じゃが」もこの暑さ、湿気で変化しています。

湿気に弱いという事を知らなかったので、気をつけなかった為、買ってきたものにぽつぽつ小さな芽が出始めているんです。

新じゃがには水分が多く含まれていて土がついていると湿気を呼び込むようで、秋冬に採れるじゃがいもよりも日持ちしませんね。

保存のポイントは「基本的に常温保存」と「発芽や緑化を防ぐ」事だそうです。

今日Hさんからいただいてきたものは、早速数個まとめて新聞紙でくるみ、直射日光が当たらない場所で保存しました。

冷蔵保存の場合はジップ付き保存袋やポリ袋に入れて、冷蔵庫の野菜室で保存すると良いようです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車のヘルメット着用 | トップ | 正司歌江さんに学ぶ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事