ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

投書から

2010-01-31 21:20:33 | 雑記
”「すみません」では、謝っているのか、御礼を言っているのか、分かりません”  
そんな投書が目に入った。
正しい言葉の表現からすると、「すみません」という言葉には注意が必要で、英語で言えば、
”Thank you ”
”I 'm sorry ”
”Excuse me  ”
これらがすべて「すみません」でもすんでしまう。
日本語独自の表現の良さというか曖昧さというか・・・。
お礼を言うなら「ありがとう]「どうもありがとう」「ありがとうございました」
軽い謝罪の時には「失礼しました」「失礼いたしました」
きちんと謝罪する時には 「申し訳ありません」「申し訳ございません」「お詫び申し上げます」
やはり区別して使ったほうがいいという事である。
結構便利に何にでも使っていた私、反省しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアのパートナー探し

2010-01-30 17:10:22 | 雑記
以前一緒に仕事をしていたイベント好きの仲間がいる。
そのYさんが、「ホテルの宴会場を使った”50,60代の婚活パーティー"を企画したので協力して」と、連絡してきた。
3月13日、ビッフェ形式の食事会だそうである。
彼女も離婚暦があるが、彼女の女友達の「これから先、ひとりでいるのは淋しいよね」
そんな発言がきっかけだったとのこと。
結婚相談所へのお見合いの申し込みは、50歳以上の男性がほどんどという位、縁やタイミングに恵まれない人が実際世間には多い。一人でも多くの人がいい縁に出会えればいいなと良く思う。
まずは出会わなければ何も具体的に始まらないことは確かだ。
おせっかいおばさん、活動開始。
早速ご主人を亡くして何年も経つ友人に話したら、「面倒くさいから私は一人でいいよ!」だって。(´。`;)あ~~あ
特別結婚を意識するパーティーではないそうだが、とにかく多くの出会いの中で、自分の価値観と合う人が見つかるかもしれない。
ご希望のある方、お知り合いの方がいたらお知らせくださいね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギトロ

2010-01-29 23:29:00 | 料理
焼津では本マグロの骨や皮についた中落ちをそぎ落としたメニューの一つに”ネギトロ”があり、外食で1000円から1500円で食べられる。
そのままでは捨ててしまうマグロのおいしい部分を有効活用する知恵なんですよね。
スーパーなどで”ねぎとろ”として売られているものは、植物性の油脂や調味料を入れた人工的なものもあるようなので、私はよく夕方割引になったお刺身を叩いて、家で料理?をする。(料理の部類に入らないかな?
刻み海苔、刻んだねぎ、炒りゴマをのせ、わさび醤油で頂けば、安上がりであるのに、豪華に見え、幸せを感じる。
ちなみにネギトロのネギは野菜だと思っていたら、そうじゃなくて中落ちをそぎ取ることを「ねぎ取る」といい、そこから付けられた名前なんだそうですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代病のひとつ?

2010-01-28 20:55:49 | 健康
「どんな時姿勢が悪くなると感じているか」というアンケートによると
”パソコンに向かって、長時間モニターをじっと見入って操作している時”と答えた人が一番多かったそうです。
パソコンは今や仕事、プライベートで必須のアイテムだけに、座っている時間が長いと、どうしても姿勢が悪くなりがちです。
私も背伸びをしたり、腰を動かしたり、アゴをひいて、頭に糸がついていて天井からつられているイメージを持つように・・・などと、日頃自分では一応気をつけているつもりです。
みなさんはどんなふうに気をつけていますか?
自分が正しい姿勢がとれているかは、自分ではわかりにくいものです。
自然体の写真を横から撮ってもらうといいようですね。
首や肩周り、腰部の不調を訴える前に気をつけたいものですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎえん

2010-01-27 17:14:27 | 雑記
中学・高校・大学受験や国家試験と人生の岐路の関係ある試験。
誰も通る道ですが,緊張しますね。
神社に参拝したり、お札・お守りを買ったり、とりあえずその年はすべる所に行かないなど”そんなことないよ”と思いつつ、家族は極力縁起の悪いことはしないようにしたものです。
「げんかつぎ」というものは、誰の心の中にでもある、ちょっとしたより所なのでしょう。
カツカレー、落ちないリンゴ、げんかつぎ菓子など・・・げんかつぎにあやかる商売も盛んです。
「げん」とは「縁起」のこと。
「えんぎ」を引っくり返して「ぎえん」
これがなまって「げん」になったとのことですよ。
知らなかった!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で一ヶ月

2010-01-26 21:20:40 | 雑記
週一回だけ、たった三十分でも、「朝8時に出かけていく事」がかなり億劫に思っていた。
しかし始めてしまえばそうでもなく、むしろそのたびに子供達から元気を貰う小学校の読書ボランティアが今日で四回目。
当たり前であるが、一、二年生はけらけら笑ったり、しんみりしたり、反応が伝わりやり易い。
きょうは六年生だけに、時間内で読み終わる本で、満足してもらうのは、どんなのがいいのか、絵本選びに苦労して臨んだ。
今日の6年1組、みんな机に向かってすでに自習体制,ほとんどの子が読書をしていた。
読み始めると、みんなの視線と集中をすごく感じて、こちらも低学年とは違った反応に驚いた位。
大きくなれば自分でも読めるけれど、又読んでもらうことも好きなのだと思った。
絵を見ながら、読み手の声を聴きながら、人のぬくもりを感じ、想像力を膨らませる関係が読み聞かせの良さである。
絵本の世界では、どこへでも行けるし、なんにでもなれる自分がいる。
読み手として、自分も楽しみながら、これからも続けていこう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切干大根

2010-01-25 10:36:09 | 料理
切干大根。
子どもの頃はおばあちゃんがよく煮てくれたが、あんまり好きでなかったのに、最近妙に懐かしい。
このところ乾燥した晴天、霜の降りるような冷え込む季節が続いている。
せっかく育てた大根を無駄にしないように、昨日自分で切り干し大根を作ってみた。
大根はかわごと、色合いに人参も入れて・・・。
千切りも、突き専用の道具を使ううかららくちんで、あっという間にできあがった。
3本のダイコンが天日で干して一日目、干し網に並べた所、たったこれだけになってしまった。

(写真撮るなら敷物をもっときれいなのにすれば良かった(笑)。(*^-^*)

人間の知恵が生み出した素晴らしい食材加工法である。
天日の力で乾燥させた大根。
糖化されて甘味がさらに増し、お日様のにおいのような独特の風味がする。
一週間ぐらいたったら食べられそうである。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「々」

2010-01-23 21:57:30 | 雑記
「度々」「騒々しい」「云々」などの「々」。
言葉で変換すればパソコンでも特に気にならなかったが、これってなんて読むんだろう?
ふとした疑問が生じて調べたらいろいろな事が解った。
これは文字ではなく、前の漢字を繰り返すための記号であるために、読み方は存在しないそうだ。
私のパソコンで、この字を単体で文字変換するのには「おなじ」「どう」と入れれば変換できるが「きごう」では出ない。
このような同じ文字を繰り返して書く時、使う文字を俗に
「おどり字」と呼び、 おどり字には、次のような種類があるそう。

● 々 ・・・ 「同の字点」漢字一字の繰り返しのとき使用
● ゝ,ゞ ・・・ 「一つ点」仮名一字の繰り返しのとき使用。
● 〃 ・・・ 「ノノ点」表や帳票での文字・数字の繰り返しのとき使用。
● く,ぐ ・・・ 「くの字点」仮名二字以上の繰り返しのとき使用。

因みに、「〆」は記号扱いながら「しめ」と読むれっきとした漢字、
"一ヶ月"などの「ヶ」は「个」の略字だそうですよ。
調べてみるといろいろおもしろいですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽セキュリティソフト

2010-01-22 21:42:10 | 雑記
昨今「ガンブラー」ウイルスがキーワードとなって、世間を賑わせている。
一般的にガンブラーと呼ばれているのは、別サイトに誘導してウイルスに感染させる攻撃手法のことだそうで、一種類のウイルスではなく、類似した機能を持つ「亜種ウイルス」が多数あるようである。

今日、セキュリティ対策ソフト会社から、メールマガジンが来ていた。「偽セキュリティソフトに注意するように!」と。
それは「あなたのパソコンがウイルスに感染している」というメッセージを出し、金銭や個人情報を盗み取る偽セキュリティソフトだそうである。
この手口は新しいものではないが、最近また被害が増加傾向にあるそうだ。
パソコンを使っていて、突然「パソコンがウイルスに感染しました」
とメッセージが出てきたら・・・。
さらにタイミングよく、ウイルス除去のセキュリティソフト購入の案内がきたら・・・。
やっぱり急いで購入しそうな気がする。
偽のセキュリティソフトだなんて思わないかもしれない。

被害の例をみてみると、
「突然ウイルス感染警告が出てくる 」「セキュリティソフトの購入案内画面が消えない 」 「個人情報が盗み取られる 」「パソコンの画面が突然真っ青に 」 「Windowsのシステムが変更される 」  
怖いですね。
こうした偽セキュリティソフト詐欺に騙されないためには、自分で予防するしかない。
☆不振なメールは開かない
☆ウイルス警告が表示されても個人情報を入力しない
☆信頼できるセキュリティーソフトを入れ、最新状態にしておく

これらに尽きるでしょうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単シュウマイ

2010-01-21 22:07:16 | 料理
数日前、義妹が手作りシュウマイを作ってきてくれた。
これがとてもおしゃれでおいしかった。
「すごく簡単だよ」というので、今日早速挑戦した。
シューマイのたね(豚ひき肉に、粗刻みのボイルえび・玉ねぎ、長ネギのみじん切り・塩 こしょう・ごま油・砂糖少量と摩りおろししょうが)を練って形を作る。グラムも気にせず適当
皮で包むのがめんどくさい私をひきつけたのがこの後。
シュウマイの皮を細かく刻み、丸めたたねを転がして、10分ほど蒸し器で蒸しすだけである。
皮に包まないからサイズは自由。大きなシュウマイは食べ応えがあった。
他に好きな具を混ぜたり、味付けをいろいろ工夫して、いろいろなバリエーションを楽しめると思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーニングに汗

2010-01-20 23:35:13 | 雑記
Eさんと私の悩みは体重が右上がりであること。
そんな二人に、フィットネスクラブBの会員になっているKさんが「キャンペーンで120分無料体験会があるよ」と誘ってくれた。
今日は大寒だそうだが、昼間はちょっと動くと汗ばむ日だった。
ジムトレーニングは時間がなく、残念ながら10分ぐらいしかできなかった。
(ジムの様子)

スタジオレッスンは「ピラティス」が一時間、ボディアタックが三十分。
音楽にあわせ体を動かすエアロビクスに似ている”ボディアタック”
動きがシンプルで初心者向きだとのことだがなんのなんの・・・。
テンポについていけない!
終わったときはヒーヒーハ-ハーp(^ ^)q 汗かきまくり!
それに比べて、ピラティスは深くゆっくりとした呼吸で深層筋を鍛える癒し系エクササイズで、フィットネスクラブではたいてい取り入れている。
ヨガが腹式呼吸であるのに対して、これは胸式呼吸だそうである。
子供の時から病弱だったドイツの「ピラティスおじさん」が考え出したエクササイズで、
第一次大戦で負傷した兵士のリハビリのために開発されたというのも、最近知った。
夜はスポレックの練習があった。
たくさん汗をかいて、体重が減っているといいけれど・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-01-19 17:19:59 | 雑記
保健センターの健康体操で知り合ったWさんが、ずっと私のブログを見ていてくれて、講演会のお誘いの電話をくれた。
久しぶりの再開だが旧知の友のようだから不思議である。
チケットを頂きに行って、お宅に上がりこんで、2時間以上おしゃべりしてしまった。
手先も器用で、趣味も多岐にわたり、数々の師範免許を持っているのに、さらにまだ他の免許を取ろうと挑戦しているのだ。
年に一回以上はご主人との海外旅行を楽しんで、すべて計画を担当するという。
プラス思考のとってもとっても素敵な方で、本当に楽しいひと時を過ごすことができた。
人と人との縁やつながりは、計算して出来るものではなく、理屈では説明しにくい。
感覚的なフィーリングだろうか。
「一生の間にあなたはどのタイプの友に出会えるか」
そんなブログが公開されていた。
友には
・心友 信頼して一生の友に……ビジネス、プライベートに心豊かな人生の友
・新友 字の如く新しい友……新しい事の始まりと学びのはじめ
・信友 信じて付き合える友……何の疑惑も持たないで付きあえる友
・親友 親の様に心から信じている友……包容力、愛情度を持って付きあえる友
・真友 真の友……何があっても許しあえる友
・紳友 紳士の友……常に温厚で相手の事を思い付き合える友
・診友 見る、診る、看る、観る、視る、……相談、アドバイスの出来る友
・清友 汚れのない友……人を疑う事を知らない、しない純粋な友
・進友 進歩のある友……多角的に好ライバルとして目標、目的、成長を共に進める友
・臣友 臣の友……忠心の友
・芯友 芯の友……何事にも負けない心の強い友
・深友 泉、海の友……泉のように清く、海の様に深い心の友
・神友 最高の友・・・すべてを備えた友
タイプ別に分けたら彼女は「進友」だろうか?
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほころび

2010-01-18 15:59:18 | 雑記
最近自転車に乗ることを増やしていることで、ちょっとした被害?が生じている。
スカートのスリット部分が強く引っ張られ、ほころびるのだ。
「ほころびる」は漢字で「綻びる」
この場合は縫い糸が切れて合わせ目が開く状態。
直すのが面倒で見ないふりをしていたら、そのほころびはどんどん大きくなって、裂け目がでてしまっっている。(´。`;)やれやれ
ほころびのうちに修繕しておくべきだった。

ところで堅かった庭の花芽など固くとじていたものが少し開く時にも使う「ほころびる」
他に「気持ちや隠していたことが外に現れる」「気持ちがほぐれる」「うちとける」という意味がある。
ひとつの言葉を漢字で書くか、ひらがなで書くかによって印象が随分と変わってくる。
花のほころびにはやっぱりひらがなが似合うから日本語は不思議で、深い。
”ほころび”はあっちゃいけないものでもない訳で、衣類の綻び、そして生きていれば生ずる心の綻びは、なんとしても早めに直すことが良策ですね。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無いものねだりかなあ

2010-01-17 21:05:29 | 雑記
「太りたくても太れない人の為の情報はないんだよねえ。ダイエットの話題ばっかりで・・・。」
友人Tさんがぼそっとつぶやいた。
そういえば先日も講座生の一人がそんな事を言っていた。
確かにダイエットの話題はテレビや雑誌、書籍で毎日のように繰り返されているのに、太りたい人への情報は少ない。
痩せるのも太るのも、基本的な悩みは同じ、友人は胃腸の働きが弱くてすぐにおなかがいっぱいになってしまうようだ。
胃腸での栄養分の吸収が悪いんでしょうか?
体質の問題もあるのでしょうね。
中には食べても太らない人がいる。
そんな人を羨ましいと思ってしまうが、太れないと言うのも、辛いものらしい。
無い物ねだり!  それが人間ってものでしょうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試写会

2010-01-16 10:15:28 | 雑記
1月15日は小正月。今年はとにかく寒い。暖冬の予想は大はずれですね。
映画の試写会の券が当たったので、清水テーマパーク内のMOVIX に出かけた。
運動の為、清水駅から歩いた。 約25分、夜風は冷たく鼻水が出る。到着した頃はほんのり汗ばむ。
良い運動になった。
「今度は愛妻家」16日公開なので一足先に。

強がりの売れっ子カメラマンといじらしいくらい夫に尽くす妻とのストーリーだが、
当たり前と思っている日常生活のやり取りが笑わせ、泣かせ・・・。
無くして初めて気づく、妻への思い。石橋蓮司さんのおかま役も堂に入っていた。

機微に富んだ映画、是非ごらんください!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする