ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

食事会

2008-04-30 23:38:56 | 雑記
仕事仲間だったYさんのお宅はご主人が単身赴任中、以前も時々お邪魔したが、
気楽におしゃべりに興じられる場所である。
私も仕事は辞めたが、みんなで食事会をしようということになって呼んでもらい、今日5人で集まった。
最近一階部分をリフォームしたばかりで、キッチンも浴室もトイレも、すっかり様相が変わり、開放感のあるお部屋になっていた。とっても使い勝手がよさそうだ。
お昼のお弁当を食べて→おしゃべり→コーヒー飲んで→おしゃべり→紅茶飲んで→おしゃべり→ケーキ食べて→おしゃべり→お菓子食べて・・・
ダイエットなんて、、、今日も忘れましょう!
もうおなかがいっぱいだ。幸せ気分で・・・あ~っ、写真撮るのも忘れちゃった。
久しぶりに、気楽に話せる仲間達と大いに笑って食べて、気付いたらすでに5時過ぎ。
Nさんは、「あっ、6時から会合があるんだった!」
そこでみんなあわてておいとました次第である。Nさん間に合ったかな?
とても夕飯の献立が浮かばないよねえ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影響が大きい

2008-04-29 22:48:05 | 雑記
「ガソリン税暫定税率、来月1日復活の公算が大きい。」
早すぎ~~~~。つかの間の安値だった。
車で移動中、セルフ式のスタンドでは、やはりドライバーの駆け込み給油だろう、車道にも数台並ぶぐらい込み合っていた。
ある女性が「こうなったらゴールデンウイーク中だが、4月のうちに出かけて、5月は家で静かに過ごすしかない」などと、笑いながらインタビューに答えていたが、節約対策に一考が必要になる。車が大きければ、それだけ痛手も大きいのは確かだ。
乗らないのが一番?
輸送業界だけでなく、物流全般から小売まで、全てにすでに影響が出ている。
スーパーの生活品も、それぞれじんわり高騰しているのに、又これで拍車がかかってしまう。
5月の第2日曜日は母の日である。日本のカーネーション業界はその出荷で大忙しだのようだが、原油高と、輸入に押されてピンチだとか。
温室の暖房費が4カ月間で、400万円
さらに国産でなくても、安い外国産のものが10日以上日持ちするとなれば、売れ行きも悪くなり、悲鳴を上げざるを得ないであろう。
生産者も、消費者もだんだん心にゆとりがなくなり、カリカリした気持ちが募るようで不安だ。
安心感や余裕は、心が満タンに満たされてはじめてうまれるものだと思うから。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんどう3兄弟

2008-04-28 19:16:10 | 雑記
今、家の庭にからすのえんどうがはびこっている。
春の野原や道ばたでよく見られる雑草だが、なかなか可憐な花で、むしり取ることができないでいる。
子どもの頃に、道端に生えているこの豆を採り、笛を作った思い出もある。
先輩に教わりながら、中のマメを出して、先を少し切って、それを鳴らしながら学校から帰った。
切り方や、少しのサヤの開き方によって、いい音が鳴る。道草が楽しかった。
実が熟すとさやが真っ黒になるので、カラスを連想して付いた名前だと言われているが、これが食べられると言う事に驚いている。
若芽や柔らかい葉先や茎、花、つぼみを選んで摘み採り、ゆでたり、バター炒めにするとおつな野趣料理になるそうだ。今のところ挑戦してみようとは思わないが、からすのえんどうの白あえも、独特の歯ごたえがあっておいしいとか。
似ている花で、「すずめのえんどう」「カスマグサ」があり、だれが名づけたのか これが”えんどう3兄弟”ですって!
すずめのえんどうは、「ちょっと小型のやや白っぽい紫色」は、わかるが、
『「カ」と「ス」の間』の大きさだから、「カスマグサ」って言うのは命名が一寸いい加減な気がするなあ。
この二つはいままで見た記憶がない。
(すずめのえんどう)
(カスマグサ)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯日和

2008-04-27 18:23:56 | 雑記
今年も連休が始まった。巷では行楽ラッシュである。
朝から快晴、私にとっては絶好の洗濯日和である。
毛布も、もう、いらないだろうからまず毛布の洗濯。一枚づつ洗濯機にかけて3枚。その間に布団をほして、、、。
表と裏と交互に、2時間程度が効果的だが、布団を竿にかけるのも力が要って、
なかなか大変になってきた。ふう(´。`;)
本当は車の天井にばっさりと載せるのが効果的なんだが、なにせ「車が傷つく!」と夫が怒るから・・・。(笑)
昔私は、布団はたたくものだというように教わった。
でも布団はたたくことによって中に入っている布団の綿の繊維や羽毛を破壊してしまったり、ダニの抜け殻や糞などが、表面に浮き上がってきたものをまた、布団の中へと押し込んでしまうことになるそうだ。それ以来叩いていない。
午後になって気持ち良くふくらんだ。やっぱり太陽は偉大だなぁ。
後は、ダニ取り用の掃除機で、表面をきれいにして、すっきり!
今夜は、ほんわか膨らんだ布団でぐっすり寝られそう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこ掘りに挑戦

2008-04-26 20:28:51 | 雑記
竹林は急斜面に多く、たけのこ掘りは結構重労働だといわれているが・・・。
「『たけのこ掘り』っていうのを一回やってみたいなあ。ご主人が山に行く時、私も連れてってくれないかしら?」
この前、筍を持ってきてくれたAさんにずうずうしく頼んであった。
今が一番忙しい時期なのに、私のわがままを聞いてくれた友人Aさんのご主人の案内で、今日それが実現!
朝比奈の山はとても女性では無理な傾斜地だからと、潮山へ連れて行ってくれた。
別名「藪田冨士」とも言うそうだ。

曇り空で、竹やぶの静けさと、冷んやりとした感じがとても心地良い。わくわく
登山口付近が傾斜のある階段、結構厳しい~坂道に、山登りに気の進まないAさんは、はあ、はあ・・・。すでに無口になっていた。
山道から離れたところでは、枯れた竹などが足の踏み場もないほど密集しているところもある。後継者がなく、山が荒れていることがわかる。
漢字だと「筍」と書くが、これは、非常に成長が早く、一旬(10日間)のうちに竹に成長することが起源のようである。竹にならない前に採るたけのこ狩りも、必要なのである。
Aさんのご主人はさすが健脚、あっという間に、途中でわらびを見つけてくれたり
「これがきくらげだよ」と採って来てくれたり、やはり山に詳しい人と一緒だといろいろな感動がある。
わらびに雄雌があり、雄は食べないということも今日覚えた。
(きくらげ)
収穫しなかったタケノコが、その姿のまま数メートルになって立っている景色に出会った。太いもうそう竹だけに一寸異様な雰囲気だった。

お茶の中にも背の高い筍がニョキニョキ・・・。伐採を怠ったらお茶畑も荒らしてしまうという。

「山頂、220メートルだって!」Yさんの声でびっくり。女三人は「高草山ぐらい登ったかと思ったのにねえ」という共通の心境。
(中腹から焼津を)
(頂上) 
帰り道、見るところ見るところ、にょきにょき出ている筍に、あっちこっちから「もっと採ってって~~~」と言われているようだったが、もう袋はいっぱいだし、雨がぽつぽつして来た。
それにタケノコは、時間との戦いで、掘ってから時間が経てば経つほど、独特のエグミが出てくるそうだ。
昼過ぎ本降りの雨に、竹のエネルギーを一杯浴びて、お土産をいっぱい持って帰宅の途についた。
楽しかった!
Aさん、そしてご主人、本当にありがとうございました。
ご飯も食べずに、早速大きなお鍋でゆでてから、あちこちに配った。
「私が採って来たたけのこだよ」すごく自慢して・・・。
我が家の食卓もまたしばらく、タケノコを使った料理が並ぶ。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トクホの落とし穴

2008-04-26 00:09:10 | 雑記
体に脂肪がつきにくい食品」としての食用油が売れている。
こんなマーク最近多く見かけます。

そのほかにも
「お腹の調子を整える食品」
「血圧が高めの方に適する食品」
「コレステロールが高めの方に適する食品」
「血糖値が気になる方に適する食品」
「ミネラルの吸収を助ける食品」
「食後の血中の中性脂肪を抑える食品」
「虫歯の原因になりにくい食品」
「骨の健康が気になる方に適する食品」
「貧血気味の方に適する食品」
トクホ(特定保健用食品)として厚生労働大臣が許可した食品である。
厚生労働省のお墨付きと言われたら、中性脂肪が気になり、乗りやすい私は、
普通の食用油をやめて割高でもそちらの方に。
でもあくまでも体脂肪が“つきにくい”油であって“まったくつかない”わけではない。
すでについてしまったら体脂肪は落ちないし、揚げもののどか食いしてたら、
ダイエットにはならない。
油料理を減らすほうが効果ありだよね。あくまでもバランスよく・・・。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフ

2008-04-24 23:01:38 | 雑記
「少年が携帯電話のサイトに悪口を書かれ、頭に来て金属バットで殴ったことで、中学生が重体になった」
この事件で、プロフと言う言葉を知った。「プロフィールのページ」の略で、新語。ブログじゃあなかった。
名前や年齢、住まい、出身地、出身校、趣味、好きな,嫌いなタレント等、数十項目に渡る自分のプロフィールを作成できるサービスのことで,主に携帯電話で利用されているそうだ。勿論、写真や画像も掲載可能。
アクセス件数が多くなると、人気者になった気分になるようで、たくさんの質問事項があるにもかかわらず、多くの人がほとんどの項目に書き込んでいると言う。
怖い!親は把握できていないんだろうな。
「携帯電話が欠かせない世の中で生まれ育った若者達が、名刺交換のような気持ちで、手軽さと挨拶代わりに楽しんでいるが、利用者の多くが未成年である事が、こうしたトラブルや違法行為が発生しやすい」と言うのが専門家の弁であった。
裏サイトもそうだが、ネット社会を止めることはできないので、結局は個人の道徳心に頼るしかないものの、何とかならないだろうか。
マナーやエチケットのネット安全教育や、情報は誰にでも見られているから気をつけなければならない事を、繰り返し、繰り返し教育していくことしかないかも知れないが、いたちごっこのようで心配である。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生は総合力

2008-04-24 00:31:27 | 雑記
勉強が大嫌いで、なかなか覚えなかったのに、なぜか休まず通ってきたY君のお母さんに、ぱったりスーパーで会った。
お母さんが、あっけらかんと笑いながら言う。
「もうYも高校3年生、成績は相変わらずアヒルの歩み(1と2)だけれど、学校が好きで、元気に毎日いってますよ」と。
小さくて、とてもやさしい子だったが身長も167センチになったそうだ。
「それってすごい事!こんな世の中、学校が好きな子ばっかりじゃないものね」
友だちもたくさんいて、休むことなく楽しそうに出かけていくそうだ。

子どもを追い詰めないお母さんも大物だと思った。

ふと島田洋七さんの佐賀のがばいばあちゃんの言葉が重なる。

「ばあちゃん、ごめんな。 おれの通信簿1と2ばかりで」
「そんなもん、気にせんでええ。 足したら5になる。人生は総合力や!」

そうだ、そうだ、人生は総合力。Y君!社会での活躍を期待するよ。
来年、社会人になったY君に会ってみたい。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶碗

2008-04-22 23:12:46 | 雑記
静岡での一番茶の初取引がニュースになっていたが、関係者の熱気が伝わってきた。香りも風味も高く、良質な一番茶は買い手が多かったそうだ。
新茶の季節である。
最近は保存状態がいいので、新茶でなくてもおいしくいただけるから、我が家はまだ当分我慢、我慢・・・。
お茶の普及で、水の質と湯加減、お茶の葉の量、注ぎ方。せっかちにならず最後の一滴まで搾り出す事など、おいしいお茶の入れ方は誰もが知るようになった。
又、お茶をおいしく頂くには、目で楽しめる器もかなり重要である。
素敵なお茶碗でおいしいお茶が飲めたら、なによりも幸せである。
お茶を飲むには、やっぱり中が真っ白なのが良いなあ。
因みに、お茶碗は、平安時代に中国から禅僧が仏器として持ち帰ったのが最初で、
当時はごく一部の上流階級の人たちや、僧侶を中心とした茶道のための茶碗が主流だった。
室町時代ごろになると「磁器の代名詞」として呼ばれるようになって、お茶を飲むための茶碗を“抹茶(煎茶)茶碗”、ご飯用のものを“ご飯茶碗”という風に区別して呼んでいた。
木製の“わん”を使っていた一般庶民も、江戸時代頃から食器へと用途を広げて行った。
主食のご飯茶碗の使用頻度が高かったことから、こちらを単に“お茶碗”と呼ぶようになったそうである。
ご飯を盛る器のことをなぜ“お茶碗”というのか不思議に思っていたのは私だけではないと思うが、こんな由来があったのだ。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の庭木は「花すおう」だった

2008-04-21 21:24:59 | 雑記
春の雨は百穀をうるおすとか、今の雨を穀雨といいますよね。
成長を止めて眠っていた草木が、雨とともに目覚め、ぐんぐん伸びていく時期である。
同時に草の成長も早いのが難であるが、これも自然の摂理で、仕方ない。
春を待つ小鳥や虫達の眼にとまりやすいように、白やピンク、黄色など優しい色の花も多い、春はいいなあ。
暖かい日差しを受けて、のんびりと、この雨ですっかり伸びてしまったバラの蔓をまとめていたら、隣のおばちゃんが来て「ここに『花すおう』があるじゃん!」という。

葉が出てくる前に、木の枝からサヤエンドウがぶら下がっているように、ピンク色の小さい 蝶形の花がたくさん固まって咲いている。
もう7,8年前、姑が植えてから毎年咲いて、春の庭を華やかにしてくれているが、名前は知らなかったのだ。
「えっ?これと一緒?」
先日もらって何回も聞いたのに覚えられなかった庭木・・・。
それは「花すおう」の白バージョンだった。白は珍しいらしい。
「3回目は聞けないから、諦めていたんだよ。」と言ったら大笑いされたが、やっと名前の解明が出来て、気分はすっきり!
しかもカタカナと思い込んでいたのにカタカナじゃあないじゃん!@^^@あ~~~~あ
もう忘れられない。《♪♪v(⌒o⌒)v♪♪


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人が人を裁く事

2008-04-20 21:17:20 | 雑記
報道によると、"山口県光市の母子殺害事件の差し戻し控訴審判決が22日に広島高裁で言い渡される"そうである。
二人の母子のかけがえのない命を奪われてから10年目に入る。
何の落ち度もない命を突然奪われた被害者や遺族の無念さは、計り知れない。
本当にお気の毒な事件だった。
遺族の本村さんは、全国犯罪被害者の会を結成し、幹事に就任された。
事件後の裁判の成り行き、事実無根の内容が採用される流れに疑問を感じたこと、被告人の人権は取り上げられても、被害者側への配慮のなさには、やるせなさを感じて立ち上がったのだ。
犯人の真実の声を聞きたいのが正直な気持ちだろう。
本村さんは「判決が死刑でも無期懲役でも、それが真実だと思って生きていく。
公判中に起きた元少年の弁護団へのバッシングについても、
「裁判とは、検察と弁護側が審理して真実に近づける場。私と弁護団の戦いのように誤解されたのは、痛恨の極みだ」と述べたという。
若いのに気丈でしっかりしている方だ。
裁判所にはなんとか真実の解明をして欲しいが、人が人を裁くってことは、本当に難しいことである。
専門家でも難しいのに、裁判員制度が、1年後に実施される事で、現在、議論が白熱している。
裁判員は本人の希望に関係なく、ランダムな抽選で選ばれる。
そして選ばれたら、原則的に辞退することは許されないという強制的な制度であることなど、問題点が噴出している。
もし選ばれたら・・・。
他人の意見に流されてしまいそうな私はとても無理だ。
人の人生を左右するような仕事の、精神的な負担の重さにも、とても耐えられない。
法律や条例の知識もなく、資格もない人たちが裁判官と同等のような役目の裁判員になっていいのだろうか?
被害者や遺族の無念さを思えば いい加減な裁判、弁護活動はして欲しくない。
まだまだ、検討の余地があるような気がする。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自覚せざるを得ない

2008-04-19 17:21:11 | 雑記
最近特に物覚えが悪くなってきているような気がする。
覚えようとする気力が足りないのだろうか?
親しげに声をかけてくれた人の名前も思い出せなかったりもする。
[どこかでお会いしていますよね?」[パソコンの講座でお世話になっています。」
「あ~~~そうだった!」こんな事はしょっちゅう。
Mさん、ごめんなさいね、もう覚える事ができましたよ。(笑)
数日前、お隣で「種が飛んで生えたからこのまんま置いて、来年になったら植え替えればいいよ」と庭木を頂いた。
(思い出せない植木)
名前を聞いて・・・。確かカタカナ?覚えたつもりがすぐ忘れてしまっていたので、「もらった木はなんて名前だった?」もう一回教えてもらった。
今度はしっかり覚えたつもりだったのに・・・。今日になったらもうすっ飛んでいる。
とても3回は聞けないよね。トホホ(´。`;)
何かと印象付けて覚えれば良いんだが,どうも覚えにくい名前なのかなあ。
最近実は記憶力の減退と、言語能力の衰えを自覚しているところ。
これ、あれ、それ、ばっかり。とにかく固有名詞がでてこないんだから。 
「ああ、あれね」 「そう、それだよ」姑との会話がそれで済んじゃあいけないのに。
喉の、ここまで来て、名前がどうしても出にくくても良いにしてしまうんだよね。
一応、本人たちはちゃんと意思疎通ができているが、この調子ではどんどん言語能力が退化してしまうんじゃないかと不安になる。
覚えようという努力をする気力が大事なんだよね。
あっ、その前に物忘れがひどくなったのか?
冷蔵庫を開けて、何を出すのか忘れ、戸を閉めたとたんに思い出すってのも情けない。
好奇心は結構あるのに・・・。年のせいにはしたくないなあ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草の天ぷら

2008-04-18 23:53:13 | 料理

俳優の岡本信人さんが、テレビで「道端に生えている野草を調理して食べるのが趣味」という話しをしていた。
「手っ取り早いのは生だが、毒草以外はほとんど食べられて、ドクダミの葉を天ぷらにしたら、やみつきになるんですよね~~~。」と。
何?ドクダミ???
油で揚げることで、アクが抜けるらしい。
あるじゃん、あるじゃん。よし!今夜は野草の天ぷらに決め~~~た!
雨になる前に屋敷の周りを散策。
まずドクダミを摘んで、お馴染みのよもぎとお茶の葉、抜き捨てられた大根から出ていた花(ヾ(@^▽^@)ノ
タラの芽もいつの間にか葉になっていたが、これも加えて、さらに家にある頂いた筍、かぼちゃ、えびなどを材料にしたから、とっても安上がり。
揚げたてを食べたら、食感と言い、風味と言い、もうもう、申し分ないものがあった。
例のドクダミはと言うと・・・。口に入れた時の「ほろ苦さ」が舌で春を感じるといえる。しかし夫には不評だった。
かりっとしてなかなか良かったけれどなあ。
柿の葉もおいしいのに今日の食材、いろいろありすぎて忘れてしまったよ。
大地震がおきて、食べるものがなくなっても生きていけそうな気がする。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたのお値段鑑定します

2008-04-17 17:28:48 | 雑記

雨が降り、今日は特別予定がない。やればいくらでもあるのに・・・。ね。

昼過ぎからネットサーフィンをしてしまった!

おもしろそうなサイトを発見しましたよ。

簡単な質問に答えることで、「自分って何のために生きてるんだろうか、世の中に必要な人間なのだろうか?」そんな疑問に答えをビシっと出す、人間価格を鑑定するシステムなんて言われたら興味ありません?

それが「あなたのお値段鑑定します」サイト。(http://hirakuna.jp/nedan/

いくつか答えにくい質問もあり、2回やったら値段に差はあった。

因みに自分のお値段鑑定の結果は・・・。カリスマ美容師級だそうです。

 ”あなたがもっている最も高い財産は「運」です。最も重要な要素ですが,悲しい結果といえるでしょう。

確かにあなたはこの運さえあれば大部分の人生は難なく乗り切れることでしょう。

しかしそれは自動的に世界が動いているだけで、あなたが生きていることとは違います。才能の値段が低いこともあり、いつかむなしさを覚えてしまい生き甲斐を失うことが懸念されます”

心、境遇、人徳については普通で、3つともほぼ同じぐらい。

ところが才能はゼロでした。ヾ(@^▽^@)ノわはは

将来の収入に直結する重要な要素の才能がなければ、このせちがらい世の中を渡るには、少々心細い気がするが、まあ生きがいを失わないよう、心して生きて行こう!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑い方

2008-04-17 00:50:31 | 雑記
中島英雄『脳を活性化する「笑い」の力』によると、
「20秒笑えば3~5分運動したと同じ効果があるという。
噺家で脳神経外科医、自分の病院で毎月「病院寄席」というものを実施し、患者や職員の皆さんを落語で楽しませているということで有名である。
笑顔を作るだけでも顔の筋肉が動き、それに伴い血の巡りも変わるため、
脳が刺激され、効果はもたらされるようである。
しかし、ハッハッハッと笑えるのは人間だけであるから、脳で笑う(心で笑う)ことを勧めている。
大笑いする時は、横隔膜を大きく上下させる腹式呼吸になるため。
大口をあけて笑うことを「 哄笑(こうしょう )」 というそうだ。 
あまり格好はよくないね。この笑い方!誰?

調べてみたら笑い方もいろいろあった。
・微笑・・・びしょう    ほほえむこと

・嘲笑・・・ちょうしょう  あざ笑うこと

・破顔・・・はがん    顔をほこばせて笑うこと

・嬌笑・・・きょうしょう  なまめかしい笑い

・咲み・・・えみ      にっこりすること

まだ他にもあるかな?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする