ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

なぜ4月?

2018-03-31 22:42:42 | 雑記

夫は長年携わっていた自治会の役員からやっと解放されるようで、連日引き継ぎ書類の作成に奔走していましたが、ようやく出来上がって次期の役員さんにお渡ししたようです。

明日から新年度が始まります。

暦上での1年の始まりである1月から12月までの区切りとは違う年度はなぜか?

調べてみました。

国の会計年度は、財政法という法律で4月1日から翌年3月31日と決まっています。

そして4月始まりの「年度」は130年以上も続いているそうです。

なぜだと思いますか?

これは当時政府の現金収入源が農家のお米だったために、秋にお米を収穫し、それを現金に換えて納税すると、予算編成が間に合わなかったので、4月にした方が都合が良いという事からだそうです。

でも最近は海外に子会社など仕事の拠点を多く持つ会社では1月に始まり、12月末を決算期にする会社も増えているようですね。

日本の学校年度も同じ4月から3月ですが、国の会計年度の始まりの4月に合わせないと、これではお金の処理が不便になると考えたためみたい。

先ごろ東京大学が「秋入学」の導入検討を発表し、話題になりましたが、アメリカをはじめ全世界の7割は秋入学制度を採用しているようですが、さあどうなるのでしょうか?

新年度は、門出の季節とも言えるので、新しいことを始めるにもいい時期です!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開です

2018-03-30 13:31:01 | 雑記

 日本全国晴れマーク。 夕方には風に当たるとやや肌寒さのある日でした。

これで桜が少し長持ちしそうだとか・・・。

海外には桜がないのか、上野公園の半分が外国人だそうで、中国の花見ツアーで花見観光客が6割増になったそうです。

県内も桜がほぼ満開で、どこに行っても楽しめます。

午前中に春の日差しを浴びながら、150号線沿いの黒石川の満開の桜を撮影しました。

  

明日もお花見日和になりそうです。

3月の満月は21日だったようですが、今日の月も満月のよう、とってもきれいです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでも忘れない事

2018-03-29 23:59:15 | 雑記

小学校の同級生Mさんに会いました。

しばらくぶりですが、面影が残っていてすぐわかりました。

ご主人を亡くし、「桜が咲くこの時期とっても良い季節なのに、とっても寂しい。4年たって最近やっと笑えるようになった」と言っていました。

本当につらいものでしょう。

ただ聴くだけで慰めようがないものです。

時間と共に現実を受け入れて生きていくのだと思うのですが、その時間というのは人によって差がありますよね。

『言葉の天才』と言われた永六輔さん、奥さんを亡くされた時はかなり落ち込んだと対談で話されていました。

人の死は一度だけではありません。最初の死は、医学的に死亡診断書を書かれたとき、でも、死者を覚えている人がいる限り、その人の心の中で生き続けているもの。

最後の死は死者を覚えている人が誰もいなくなったとき」そう僕は思っていますと。

人は歳月の中で亡くなった人のことを忘れがちですが、誰かと故人の思い出話をしたりすることが供養のひとつだという気がします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぽぽ

2018-03-28 23:19:50 | 雑記

桜が注目を集める時期ですが、散歩の途中でたくさんのタンポポを見つけました。

これだって春を象徴する花です。

アスファルトの間からでも生えてくるタンポポ、認知度は100パーセントの野草でしょう。

誰もがお馴染みのタンポポ、その生命力の強さは見習いたいものです。

タンポポのようにたくましく、タンポポの種のように笑顔をまき散らしたいものです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらく雨はなさそうです

2018-03-27 15:20:49 | 雑記

 春に三日の晴れ間なしということわざがあります。

春の天気変化は早く、晴天が長続きせず、3~4日で天気が変わることを示していますが、今年は晴れの日が長続きしています。

運動する予定のない日はできるだけ歩くようにしています。

今日は薄曇りですが、風もなく穏やかな日、石津浜公園から海岸沿いに遊歩道を歩くことにしました。

晴れた日はきれいに見える富士山も、伊豆半島も残念ながら見えませんでした。 こんな感じで…。

右に防風林の松林、左に駿河湾の潮風を浴びながらのんびり歩くのは、なかなか気持ちのいいものです。

水際で遊ぶ親子、椅子に座って海の景色を満喫している男性、吹奏楽部の中学生達は堤防で、楽器を持ち寄り練習をしていました。

ロマンチックな風景ですが、楽器が錆びないでしょうかねえ。

29日は夏日になるようです。

そして4月中旬まで季節外れの暖かさだそう。

体調の変化にも気を付けないといけません。

まだまだ私は春の陽気を楽しみたいんです!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳ではなかった

2018-03-26 21:52:41 | 健康


頭を使い過ぎた時、考えが煮詰まった時にとっても疲れたと感じます。

でも「脳は一生使い続けても疲れない。脳が疲れたと感じた時は実際に疲れているのは目」

科学者の池谷裕二氏の言葉です。

だから同じ姿勢をやめて、目をつぶったり、温めたりすることで疲労を解消することができるそうです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木屋川の桜

2018-03-25 13:05:10 | 思い出

今年は桜の開花が早まり、各地でお花見のニュースが飛び交っています。

今日は日曜日、風もなくぽかぽか陽気、お花見日和です。

桜が大好きな日本人、さぞかし桜の下でお花見を楽しんでいる人たちが大勢いるんではないかと・・・。

昼ごろ近くの木屋川に出掛けてみました。

おやおや?

桜並木をお散歩しているのは数組のみ。

川沿いで夫婦らしき一組がお食事中でしたが、シートを敷いて、友達や仲間とワイワイ桜を楽しむという宴席なんか一つもありませんでした。

宴会をする場所がなくなってしまったのもあるでしょう。

十数年前、私たちは仕事をしていた仲間と、毎年ここでお弁当やおつまみを買ってお花見をしたものです。

寒さで震えながらのお花見もありました。

食べることやおしゃべりに夢中になって、桜なんかちゃんと見ていない!

いろんな思い出があります。

この頃は「ひとり花見が好きなんだ」という人も増えているようです。

友達のNさんは「花粉症がひどいから、花見どころじゃあないよ」と言っていました。

桜並木は今も同じです。

  

淡い春色の桜は5分咲きぐらいでしょうか?

今週は雨がないようですから今度の日曜日も、まだ十分楽しめるような気がします。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには考えます

2018-03-24 22:48:17 | 雑記

日本の高齢化社会が危惧されていますが、実際 自分の身に振り掛からないと危機感がない・・・。

スーパーや病院 人の集まる所へ行くと、高齢社会をもろに感じます。介護保険料もじわじわ高くなっていますね。

身内も高齢者になってきている・・・。

90歳を越えれば5.8倍女性の方が認知症になりやすいんだそうです。

もし 夫が倒れたら? 私が介護。 私が倒れたら、夫が・・・。

 同時に二人が倒れたら?どうする?とか・・・。そんなことを考えると不安は尽きない。

介護が長年にわたると心が荒みます。

自分で自分のことができるうちに趣味や旅行などいろんなことをして、コロッと死にたいです。

認知症予防や生活習慣病対策として極めて有効なのが、一日に8000歩の歩行と20分間の中強度運動の組み合わせだとか。

できる範囲で実行してます。

心配しだしたら限りがないのも事実です。

なってしまったところで考えるしかない!

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな幸せ

2018-03-23 23:39:23 | 雑記

週一回気が合う仲間の卓球、そしてお茶の時間。

約2時間、ほとんど笑って誰かが喋っています。

同年代なので共通項がたくさんあって,気の置けない友人達です。

今日盛り上がったのはHさんから提案の「魔法びんで超簡単にゆで小豆」

魔法びんで小豆を茹でてみた感想でした。

「魔法びんに小豆をセットして、熱湯を注げば、用事を済ませている間に、茹で上がっているんだよ。形はしっかりあり、柔らかく茹で上がっていてビックリ!
少量でも、手軽に茹でることができて便利、やってごらん」

「ほ~~~?」

私はいつも圧力鍋で作っているので、茹でている最中にふきこぼれないように気を付けていなければならないし…。

さっそく近いうちに作ってみるつもりです。

今日も楽しく過ごせました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読めないよ

2018-03-22 22:30:27 | 雑記

「煩い」?この読み方わからない。

「わずらわしい」と読むときは「煩わしい」ですから、送り仮名を忘れたのかと思っていました。


そうじゃないんですね。「うるさい」と読むんでした。

「託け」も読めない~~~。   これは「ことづけ」。

「頻りに」は「しきりに」。「疾に」は「とうに」・・・。

漢字検定準1級になると、常用漢字表にない読み方で、表外の読みの問題がでます。

でも文章で出ればなんとなく関連付けで読めるものもあります。

「版木を刊る」の「刊る」 ーーーーー  けずる

 「一縄の維ぐところ」の「維ぐ」ーーーー つなぐ
 
「械の仕掛け」の「械」 ーーーーーーーーからくり

などと・・・。

「顉」

これは驚きです!

一字で「あごがしゃくれる」ですって!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな日は

2018-03-21 19:13:40 | 雑記

風、雨ともに強く寒い~~~春分の日なのに。 関東や、御殿場あたりも雪が降っているようです。

予定があったんだけれど、この雨でやれなくなってしまったので仕方ありません。パソコンに向かっていたら半日はすぐ過ぎてしまいました。

動いていれば間食しないで済むのに、ついつい手を伸ばして目の前のお菓子をつまんだり、お茶を飲んだり・・・。

柿の種は食べ出すと手が止まらないんだから。  そして後悔!

ずっと何か食べていてお昼になってしまいました。

体重を落とすように言われているのに駄目じゃん!

意志が弱い、自分にも甘いですね。

間食をやめるためには、「普段の三度の食事で栄養をきちんと摂る」「ストレスを溜めない」「間食になるものを手元に置かない」」

この3つがポイントだそうです。

私は食事は三度きちんと食べ、運動も好きです。ストレスもなさそう(笑)

後は手の届く距離にお菓子を置かないようにすることしかない

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いですね

2018-03-20 16:58:59 | 雑記

 

低気圧や前線の影響で雨が降りやすい天気でした。

風も強く、日中はほとんど気温が上がりませんでした。

寒の戻りとなり、明日も冬の寒さが続ようです。

続々開花した日本列島の桜、我が家の桜も開花しましたが、寒そうに震えています。

一足早く開花した高知は満開になったという情報でしたが、どうでしょう?

気温の変化が激しい時期ですね。

「花より団子」なんて言葉がありますが、鮮やかな色をした三色団子がスーパーでも目をひきます。

三色団子といえば「ピンク・白・緑」

この色にはそれぞれ意味があるんだそうです。

ピンクは桜の花で春

緑は新緑の色で夏

白は雪の色で冬

しかし、このなかに秋がありません。


これは『秋がない』ということで『飽きがこない』。
つまり、食べ『飽きない』という言葉遊びが入っているんですって。  

三色団子の順番は、桜が咲く順番を表していると言われています。

ピンクを桜のつぼみに見立て、白は満開時の桜の花、緑は散った後の葉桜の様子だそうです。

昔の人のセンスには脱帽です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気だけでもいいんだ

2018-03-18 22:07:34 | 雑記


東北の地震の後松山千春さんがラジオで語っていた言葉があります。

「みんなが喪失感を持っていると思うが、自分をもう1度奮い立たせてほしい。それぞれの力を集結させて日本を復活させていこう。

こういう時だからこそ、我々も知恵がある人間は知恵を出そう

力があるやつは力を出そう

汗をかけるやつは汗をかこう

金があるやつは金を出そう

私何も出ないんですってやつは元気だそう!これが一番ですよ。」と。

因みに松山さんはたくさんの募金をしたそうです。

ただただ生きている、元気を出している、それだけで、どこかで誰かの 心の支えとなって明日への活力となっているんだ

そう思ってやれることを選んで、自分が持っているものを出していくのが良いんですよね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場での出来事

2018-03-17 20:36:14 | 雑記

駐車場に車を止めて、ショッピングセンターで買物し、戻って来たら見知らぬ若い女性が近寄ってきました。

「今、隣の車の人が、お宅の車にドアをぶっつけたんですが、そのまま行っちゃいました。黄色のルノーで札幌ナンバーでしたよ。

私がナンバーを控えてありますがどうします?」と。

隣にはもう別の黒い普通車が入っていました。

その車の持ち主は若い奥さんで、子供さんが思いっきりドアーを開けた際にぶっつけたそうです。

運転席側ドアに黄色の塗料が二か所ぐらい、そしてかすり傷がありましたが、凹んではいませんでした。

私自身もバックでまっすぐに止められない人。  自分でつけた傷があちこちにあります。

結論は、せっかく知らせていただきましたが、まあいい、とすることにしました。

「わざわざ待っていて下さったんですか?」

「え~~、まあ、別に急いでもいなかったし・・・。」

その方の親切さに驚いてしまいました。

お心遣いに深謝し、別れましたが、そんな場面に接しても、私だったら、そのままスルーするんじゃないかなあ。

そんな事を考えながら帰宅しました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れの日

2018-03-15 21:48:42 | 雑記

春らしい日が増えてきました。今日も暖かかったです。

「春に恋人と別れを経験したことはありますか?」の質問に、「はい」が44.1%を超えるという結果があるそうです。

2月中旬から3月にかけて、最も別れが多くなるそうです。

春は日照時間が長くなり、体内時計が乱れやすいです。

そのため、脳や体が時差ボケを起こしやすく、自律神経のバランスが乱れやすくなっていたり、季節柄や雰囲気に押されて、勢いだったり、なにかを変えたいというモヤモヤした気持ちを解消するためだったり・・・。

そんなことから別れという決断をしてしまった人が多いのかもしれません。

それはさておき、卒業、入学、進級、入社などなど. 新しい環境に向けてのイベントが. 多くなってくる時期ですね。

高校入試の発表の日でした。合格されたみなさん!おめでとうございます。

小学校は終業式、明日は卒業式です。

小学校のボランティアをしている私たちは、今日終業式の後、子供たちから感謝の言葉をいただきました。

新しい学年に向けての子供たちの決意が立派でした。健やかにたくましく伸びてほしいと願います。

午後は今年度最後の公民館講座。

何人かの辞められる生徒さんから『お世話になりました』とお礼の言葉をいただきました。

又新しい人との出会いが待っています。

いつものことながら別れと出会いの季節。

予定に入っている宴席もいくつかあって、忙しくなりそうです。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする