ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

いいですねえ

2010-03-31 22:37:16 | 雑記
中学時代の友人6人、ランチをしたいと言うので企画した。
藤枝のHさんが脳梗塞をわずらってから車の運転を止めたと言うので、彼女の家の近くの店に予約を取ってもらい、昼のランチコース2000円の欧風料理としゃれ込んだ。
前菜・パン・グラタン・スープ・メインのハンバーグ・デザート・コーヒー。
自慢は自家製のあったかパン(お茶のパン?)とデザートだそうである。
料理と器の組み合わせ、盛りつけ方もセンスが良かったのに写真撮るのを忘れた!
しっかりした味付けの美味しい料理を食べながら、お互いの近況報告、次から次と話しは尽きない。
特別サービスでさらにかわいいケーキもしっかりみんな頂いて、もうお腹いっぱい。
その後、Hさんの家に寄りこんで散々おしゃべりして・・・。
「もう夕飯作る気ないねえ」
したがって我が家の夕飯はす・こ・し・て・ぬ・きになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろだね

2010-03-30 22:17:08 | 雑記
数人の仲間でおしゃべり。対照的な出来事を聞いた。
Sさんの友人は財布を落としてしまい、現金は大した額ではなかったが、いろいろなカードも入っていたので、後処理に大苦労したし、気にいった財布なので、ショックも大きかったという話し。
無くしものの中でも財布は特に青ざめてしまう。
免許証は別でも、銀行のキャッシュカードやクレジットカードはどうしても一緒にしておいたほうが便利であるから・・・。
私も気をつけなくっちゃ。
サイフの中に『赤ちゃんの写真』を入れておくと戻ってくる確率が高いというが本当だろうか?  赤ちゃんいないしなあ。(o^^o)

もうひとつは、同じ仲間のYさんの子どもさんのちょっと良い話し。
高校生の時、息子さんがやっぱり財布を落とした。
中身は1000円だから仕方ないと思いながらも、思い入れのある財布なのでしょげていたようだ。
数日後「財布が届いているから」という派出所からの電話があり、無事手元に戻った。
菓子折りを持って、拾ってくれた人の家にお礼に行ったら
「高校生からお礼は貰えない」と受け取ってくれなかったそうだ。
それから4年、大学を卒業して、去年の4月、就職した。
初給料を貰った日に菓子折りを買って、そのお宅に届けたそうだ。
再会を喜び、今度は喜んで貰ってくれたと言う。
親切な人に拾われた事がまず良かったが、親が「行きなさい」と言った訳でもないのに、
自分で働いて数年後にお礼をした息子さんもすごいね!
そんな心温まる話しに今度は感動した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り金山寺みそ

2010-03-29 22:43:32 | 料理
味噌作りの仲間に入れていただき、今日は「金山寺みそ」に挑戦です。
麹を調達してくれる人、野菜を買ってきてくれる人がいるので、それを人数分に分けて自分の分を刻むだけなので、いたって楽チンです。
作り方もいろいろ、中に入れる野菜もお好みでいいようです。
季節の野菜で、今回はきゅうり、人参、ナス、しょうが、大根と、
刻み昆布が入りました。
あんまり小さく野菜を切ると溶けてしまったり、歯ごたえがなくなるそうで、大きめに切って、塩、しょうゆ、焼酎を入れて・・・。
おしゃべりしながらやるので、あっという間に終わってしまいました。
家に帰ってもち箱のような広い入れ物に,ザラメと麹を混ぜて置き、
9時間後ぐらいにその中に野菜を汁ごと入れ、しっかりかき混ぜます。
1キロぐらいの重石を載せ、冷蔵庫で熟成です。
結構簡単で、出来上がりが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝えて行きたい詩

2010-03-28 22:40:30 | 雑記
金子みすずの代表作『わたしと小鳥とすずと』を久しぶりに読んだ。
「わたしが両手をひろげても、お空はちっともとべないが、
とべる小鳥はわたしのように 地面(じべた)をはやくは走れない。
わたしがからだをゆすっても、きれいな音はでないけど、
あの鳴るすずはわたしのように たくさんうたは知らないよ。
すずと、小鳥と、それからわたし、みんなちがって、みんないい。」

温かい心を持って、やさしいまなざしに、改めて深いものを感じる。
孫の代まで伝えたいものである。     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽は人生のパートナー

2010-03-27 22:05:45 | 雑記
TVやラジオ出演などを通じて、全国に広くその存在を知られている山形由美さんの講演会のチケットを頂き、ミュージコに行って来た。
春らしいピンクのスカート、色白の肌、長くすけ透るような手、美しい笑顔にうっとりする。
それらがすべてフルートとマッチしているんだから。
あたたかで優しい、居心地のいい雰囲気を醸し出してくれる合間の生演奏にはとてもホッとする。
さすがプロ!
フルートは息を直接管に通すだけで、ほかのものを介在させない、
だから材質の違いや、吹く人による音色の違い、頭部管への口の当て方などなど・・・。
フルートって繊細な楽器なんですね。
演奏活動は年に120回とはハードである。
優しい語り口調のトークで笑いをとりながらの一時間半はあっという間だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いが通じた

2010-03-26 21:30:16 | 雑記
公民館講座が最後で、昼食会があった。
そのお弁当にたった一つ、かわいい筍の煮物が入っていた。
「今夜は筍でも買って来ようかな」そう思っていたら、
午後、友人のKさんが掘りたての新筍と、わらびを持ってきてくれた。
早速糠で茹で、夕食は、家にある出たばかりの山椒の若芽で木の芽合えをした。
おいしかった!
季節を先取りするのが和食の世界、旬にしか味わえない季節の贈り物を堪能した。
筍の香りと歯ごたえは最高だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せな笑い方

2010-03-25 21:26:44 | 雑記
「笑うかどには福来る」と昔から言われるが、だいたい人間というのは、どちらかといえば、笑っているほうが好感をもたれるものである。
豊臣秀吉などはゲラゲラ笑って天下を取ったようなものだそう。
豪快な笑いを「太閤笑い」というのもそのへんからきているそうである。
しかし相好をくずす笑いならともかく、”ばか笑い”は、特に女性にはあまり品のいいものではない。
ところが私のブログにトラックバックしてくださった方のブログによると、ニューヨーク在住で、70歳をこえているのにもかかわらず、世界を飛び回り、精力的に活動を行い続けているオノ・ヨーコさん。
オノさんの実践している「笑い方の秘訣」によると、6つの段階があり、段階があがるほど幸せな笑い方になっていくという。

第1段階・・・ 口で笑う
第2段階・・・ 目と口で笑う
第3段階・・・心臓と肺と目と口で笑う
第4段階・・・みぞおちと心臓と肺と目と口で笑う
第5段階・・・胃袋とみぞおちと心臓と肺と目と口で笑う
第6段階・・・両ひざと胃袋とみぞおちと心臓と肺と目と口で笑う

「 第6段階」、要するに全身で笑うこと。
なかなか体力がいるだけに、内臓筋や腹筋もつくだろうが、私には第3段階ぐらいから、かなり努力が必要になりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異変だ!

2010-03-24 17:06:01 | 雑記
せっかく開きだした桜も今日の強い風雨では戸惑っているだろう。
ここ二日ほど、食べたものが胸の途中で止まっているような、食道付近の違和感があった。
今は治まっている。
これが胃から食道への胃液の逆流が引き起こす”むねやけ”?
痛みも吐き気もないが、あまりお腹は空かないし、確かに食欲はない。
夫は「食べずにいれば痩せるし、治るから丁度良いじゃん」と、つれないことを言う。
食抜きは・・・できないなあ。
お粥が大好きなので、お粥を作った。
珍しく食べる量が減ったら、それでも体重が0,5K減った。ヾ(@^▽^@)ノうふふ
見た目は全然変わりない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒石川の桜

2010-03-23 21:09:59 | 雑記
藤枝に車を走らせました。
焼津の中新田から田沼街道に抜ける道路沿いの黒石川の桜はもう5、6部咲きと言ったところでしょうか?
花曇でしたが、とてもきれいでした。
枝振りが良いので黒石川の水面に今にも着きそうな位。
これはソメイヨシノではなく、早咲きの桜なんでしょうかね?
後続の車もなかったので、車のスピードを落として見とれながら走っていたらいきなり目の前にビシャ!
思わず目をつむったら、カラスでしょうか、鳩でしょうか?
なんと私の前面ガラスにうんちを・・・。
それも少しばかりの量じゃあないんです!
あ~~~あ。ワイパー廻しても取れないんです。
よそ見せずに走りなさい!という警告でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会の食事会

2010-03-22 23:23:15 | 雑記
4月から新年度という事で、今月は食事会予約が増えています。
今日は第一弾、町内会の新旧交代食事会がありました。
町内のお食事処で。
簡単な会計報告ぐらいなので、直ぐお食事になりました。
男性群、女性群ほぼ半数、久しぶりの集まりで、女性同志かたまってヒートアップしちゃいました。
新組長はお隣です。従って来年度は我が家。
今のところ21軒あるので、組長は一回やれば20年は来ない計算です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れ模様

2010-03-21 17:04:11 | 雑記
昨夜は窓を叩きつける雨、家のあちこちでガッタガタすごい音。
雷も鳴るし、竜巻注意報も出ていた。そのうち救急車のサイレン、なんだかとてもにぎやかでしたね。
今朝起きたら大きな植木鉢が転がっていました。o( ̄ ^  ̄ o) ムムムッ!
3連休のド真ん中でお出かけの人も多い中、とにかく風が強いから欠航便も多いようで大変ですね。
又、黄砂もひどい。アジア各地の砂漠から海を越えて・・・。
今日から始まった選抜の甲子園球場も黄砂で、もやっていた様子。
いつも家から鮮明に見える高草山が全く存在すらありませんでした。
これはかなりひどい!
洗濯物を外に出すのは諦めた。さらに外出を控えて・・・。
昨日洗車したばかりの夫の車の汚れもひどいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脂肪肝

2010-03-20 20:51:25 | 雑記
仕事で清水に来ていた甥が、4月から神奈川に行くというので、お墓参りに寄ってくれた。
開口一番、「ずいぶん痩せたんじゃない?」に
「毎日2時間歩いている」という。(*゜□゜*)ぎょぉぉ!
「そんなに太っているわけじゃないのにどうしてよ!」
それは病院で「重度の脂肪肝」を指摘されたからだった。
去年の定期健診で、肝機能が悪くてひっかかっていながら、仕事に追われ忙しいことと、病院嫌いもあって、ほおって置いたようだ。
今回は見逃す事ができずとうとう。

肝疾患はお酒の飲みすぎが指摘されるが、彼は飲酒は全くしない。
しかし、食事が不規則で、ストレスも多かった事から、ご飯を4杯ぐらい食べ、肉類を食べたくなって、しかも脂身のところ・・・。
これじゃあ肝臓も脅かされるでしょう。
若い人はストレスからの肝機能障害が増えているようである。
肝臓は自覚症状に乏しいから気をつけないと・・・。
今は、医師の忠告を忠実に守り、食事の節制と運動で、すっかり検査結果がよくなっているそうである。よかったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっと一安心

2010-03-19 21:01:27 | 雑記
モナコ提案の大西洋クロマグロの国際取引を禁止する案が否決されましたね。
反対72、賛成43、棄権14。
中東やアフリカの漁業国の支持を得て、土壇場で巻き返したようです。  ほっ( ^^) (((○
だって輸入できなくなったら、他のマグロにも影響を及ぼし、漁業の町で水揚げ量も多い焼津は、死活問題になりかねないんですもの。
1世帯あたりのマグロ消費量も一番多いのは静岡県だそうです。
我が家も魚大好き家族で、”そうたやすく口にできななったらどうしよう”と、とても心配だったから・・・。
まぁ、うちの食卓のマグロも守られたという所でしょう。
資源を大切にして、末永く食べられるように、みんなで気をつける必要はありますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風情よりも・・・

2010-03-17 23:04:12 | 雑記
大手家電メーカーが、いよいよ白熱灯の国内製造・販売を中止したようですね。
窓からこぼれる白熱灯の明かりは、風情があって良いものですがねえ。
エネルギー効率が悪いから仕方ないんでしょうね。
廊下や階段・トイレのように短時間で何回も使うところも、蛍光灯になる訳ですね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう

2010-03-16 14:03:04 | 思い出
学校もあと三日で終わりだそうです。
今日は最後の読み聞かせ、1年生でした。
「一年間ありがとうございました。みんなで書きました。」お当番の子から頂いた文集。

「ぼくはほんがだいすきです」 「ぞうさんのさんぽがおもしろかったよ」
「なんのほんをよんでくれるかいつもたのしみです」 「にねんせいになってもきてください」
みんなのしっかりした字で書かれた文に驚き、すごく幸せな気持ちになれました。
たった10~15分、絵本を通して、主人公とともにハラハラしたりドキドキしたり、がんばれと応援したり、「よかったね!」と一緒にに喜んだり・・・。
本を通じて、新たな出会いがあり、新たな世界が広がる読み聞かせを、又来年度も頑張って行こうと思います。
”朝あわただしい”なんて言っていられません!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする