ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

さらにバージョンアップしているが

2009-01-31 22:07:30 | 雑記
もうすぐバレンタインデーなんですね。
スーパーの一画がチョコレート特設コーナーに変わっている。
チョコレートの年間消費量の4分の1が、この日に消費されると言われるから、かなり国民的行事となっているのだ。
その種類も「本命チョコ」、「義理チョコ」、自分自身で楽しむ「ごほうびチョコ」、お世話になったという人に感謝の気持ちを込めてさしあげる「世話チョコ」etc・・・。 いろいろあるんですねえ。
お友達同士で贈りあう「友チョコ」、さらに今年は男性から送る「逆チョコ」も・・・。逆チョコはパッケージの印刷も逆になっているとか。
これをもらったら女性がホワイトデーにお返しするの?
お菓子業界も気合入っていますねえ!
「DECOチョコ」なるものも若者の間で人気なんだとか。
プリクラ感覚で簡単に画像をデコレーションして、オリジナルデザインを作り、
チョコを 1 つ 1 つ包む小さな包装紙に、好きな文字やフレームをプリントしてあげるんだって!
もらったらうれしいかもしれないが、1個あたり70.4円と聞いて、なんかもったいないと思ってしまう。おばさんだなあ。
バレンタイン商戦も冷めた目で見ているから、今年もこのイベントは素通りとなりそう。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脂肪燃焼プロジェクトその後

2009-01-30 16:52:50 | 健康
脂肪燃焼プロジェクトに参加して一週間が経ちました。
昨日NHKに、一週間の結果報告をしました。興味ないですよね?でも話しちゃいます。
結果は・・・腹囲0,5cm減少。しかし体重は1Kg、体脂肪は1,6%増えているんですよ。アレレレ!?(・_・;?
”有酸素運動によって、筋肉量が増え痩せやすい体になってる証拠”と自分なりに理解しています。  凄い!
そう簡単に減るはずないじゃないですか。運動した後のご飯がまたおいしいので・・・。明日からは少しだけ食事の量を減らそうかな?と思っています。(今日からではないところが
日常生活の簡単なストレッチで、筋肉を動かすことが、脳をも積極的に働かすようですから、それだけでも効果があるでしょう。同じ条件で毎日やる事もさほど苦にならなくなって来ました。
気長に続ければ、きっと効果はあらわれるでしょう。
筋肉が付くと基礎代謝が上がり、基礎代謝が上がると食べたカロリーを多く消費するので、体脂肪率が自然に下がってくるという事です。
乞う、ご期待!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あだな

2009-01-29 23:48:34 | 雑記
頭の体操に時々漢字の勉強をしています。
覚える先から,忘れてしまうのがちょっと困るのですが・・・。
難解漢字として挙げられている中に「渾名」があります。
これは[あだな]と読むわけで,ニックネームや愛称のことですよね。
私は[あだな]を漢字で「仇名」だと思っていましたが、基本的にこれは違っているんです。
考えてみれば、”かたき”じゃないんですからね。
「渾」という字は「全体が分かちがたく、とけあっている」という意味だそうです。
学生生活などでとくに親しみを込めて用いられる、冗談やたわむれで呼ぶ場合は、「渾名」が使われるようです。 
[あだな]は意味によって漢字が違うということも解りました。
「綽名」・・・その人の顔やくせなどによって他人がつけた呼び名
「徒名」・・・その人の特徴を揶揄(やゆ)するような呼び名、悪い評判や男女関係についての噂を意味するので、注意が必要のようですよ。
以上受け売りです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇食べる?

2009-01-28 17:00:39 | 雑記
一緒に講座を受けているIさん。
話の中で「私、蛇もたべるよ~~~」に、みんな「え~~~~?」
「脂分があり、ぷりぷりして鰻みたいでおいしいんだよ。でも食べ過ぎると体がほてるから気をつけたほうが良いよ」と言う。
本気で言ってる。
彼女はお料理屋さんをしているので、いろんなルートもあって、手に入るのだろうけれど普通食べないよ。。。。ね!
昨日ネットで大好きな鰻の注文したばかり。
なんだかタイミング悪いなあ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり4等だけ

2009-01-27 16:41:03 | 雑記
お年玉つき年賀葉書の当選番号が発表されましたね。皆さんはどうでした?
「今年の一等の景品はなんだ?」そんな夫の質問は愚問でしょう。
「我が家にはそんなの関係ない!」
それでもかすかな期待を寄せて今年も当選番号を確認しました。
毎年400~600枚の年賀状があるので、”今年こそ豪華な賞品が当たるかもしれない!”と・・・。

なんと1等が~~~~~~~~~

やっぱりでませんでした!!●~*⌒☆\(^o^ )カキーン

1等の当せん確率は100万本に1本、2等は100万本に3本ですって!
無理、無理。
結果は、一番当せん数の多い切手シートが10枚のみでした。
切手シートは100本に2本、、、、ということは平均ですよね?
ずっと前はこの下2けたの4等は、4組位あったような気がしますけれど・・・。

ちなみに、一等は
●選べる海外旅行
●シャープ 37V型フルハイビジョン液晶テレビ
●ノートパソコン+デジタルオーディオプレーヤー:
●シャープ ウォーターオーブン ヘルシオPro

わ~~~いいなあ!
全国には4,043人の超ラッキーな方がいらっしゃるわけですよね。
おめでとうございます。




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身の上話

2009-01-26 23:20:35 | Weblog
姑は母親が3歳の時亡くなった。
継母に育てられたが、親を思い出さないようにした為か、実母の写真すら渡されなかったそうだ。
ひょんなことから、「学校で教師をしていた時の、生徒と写った写真が出てきたよ」と、姑の妹が数日前に送ってきてくれた。引き伸ばして大きな写真にして・・・。何回も何回も一枚の写真に見入っていた。
写真を見てそのころの事が鮮明によみがえったようだ。「輪郭が似ているね」
「こうしてあんたには話しちゃうけれど、T(娘)にも細かい事は言ってないんだよ」と当時のことをぽつり、ぽつり話し出した。
再婚した継母に妹と弟が産まれたことで、かなり辛い子ども時代を送ったようだ。こんな事も、あんな事も・・・。
相当悔しい思いもしたようであるが、育ててもらったのだからと、ずっと封印して来たようだ。
聴いている私は、涙がぽろぽろ。ただ聴くだけ、どうする事もできない。
戦争という時世でどうしようもなく、東京から田舎に嫁ぎ、天と地ほどの生活習慣の違いに悩み、何回家出しようと思ったか知れないという話しは聞いた事がある。それだけでも苦労の連続だったのに、そんな小さい時も・・・。胸が詰まった。
”子どもを決して自分と同じ目にはあわせたくない”強い思いで、家出も踏みとどまることができたと言う。
強い精神力で戦中、戦後をたくましく生きた姑は、威張ることなく、私達にはいつも明るく振舞って、かいがいしく働き、家の中をずっとまとめてきてくれた。
好きな事をさせてあげたいが、今は足は弱り、大分気力も失せている。
「今更、したくても体が動かないからね・・・。」そんな言葉がまた涙を誘う。
ただ聴いてあげるしかない。
「この写真はお棺にいれてね」と頼まれた。「わかったよ」
最近は普段の何気ない会話の中で、そんな話ばかりするようになって来ている。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GoogleMap

2009-01-25 15:56:26 | 雑記
検索窓に住所を入れるだけで簡単に目的地がわかるGoogleMapをおおいに利用させてもらっているが、Googleではそのほかにも衛星や航空から見た地球の様子を細部まで見ることができる無料のソフトのグーグルアースや、ストリートビューなど、都市の景観やランドマーク、観光地を探索する サービスがある。
写真がある事で、初めて行きたい観光地などの様子を知る事ができ、さらに便利である。
昨年8月、息子が「ストリートビューで、ぼくの家のアパートがしっかり映ってるから見てごらん」と連絡があった。
これはインターネットで道路沿いの風景写真を閲覧できる新サービスで、東京、埼玉、千葉、横浜、鎌倉など12地域の都市部を中心に、地図上で選択した道の風景を360度のパノラマ写真で閲覧できるもの。
写真を自在に動かしてバーチャル散歩を体験ができ、ドラッグすれば表示する地域を移動できる。そのうちこれも全国展開するのだろうか。
神奈川に在る姉の家も大写されており、駐車場の車までしっかり映っていた。
さすがナンバーは見えなかったけれど、中には干してある洗濯物まで映っている家もあった。
昨年の暮れあたりから、これも個人宅や通行人の姿が断りなく撮影され公開されていることから、「プライバシーの侵害ではないか?」と物議をかもし出しているようだ。
行った事のない国内外の観光地どころか、オバマ大統領の就任式に参加したような気分になったり、さらに宇宙体験まで・・・。
Googleってすごい!どこまで進歩するのだろう。それともこれからは制限されるのか、使えなくなるのだろうか?
悪用する人がでなければ結構楽しめるのになあ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て講演会

2009-01-24 21:39:02 | 子育て
解剖学者で東京大学名誉教授の養老孟司さんを講師に迎えた「子育て講演会」。
地方でのこういう機会はなかなかないだろうと思い、冷たく強い北風に向かって、自転車をこぎ、文化センター行って来た。(運動の為極力自転車か、歩きなんです
養老教授は、「女は無意識(身体)に基いて行動し、男は意識中心で行動する生物である。だから”女が強い”のは根拠がある」から始まった。
「昔の教育である『女は女らしくしとやかに』『男は男らしく元気で』と教える事で世の中のバランスがとれていた。自然保護も子育てと同じである。子どもには体を動かす事を躾ける必要がある。
しかし戦後日本は「都市化」し、自然を「ないこと」にしているのが、そもそも誤りである。都市社会は”意識の世界”で、コンビニにしろ、スーパーにしろ「どこも同じ、同じ」を繰り返す世界。現代人の価値観が変わってしまっている。」
それから「言葉があるから 人の世界で約束事は成り立つ」こんな事を話されたと思うが、結局子育てのヒントは自分で考えなさいと言う事なのかなあ?
流暢な話し方、専門的で理知的、一つの事象をいろいろな例や角度から説明されるので、聞いているときは、確かにそうだなと思うんだけれど、結局自分の頭に整理できず、非常に難しい講演だったのは、わたしだけ?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球の練習

2009-01-23 20:56:10 | 趣味
この頃私の家の卓球場?にちらほら訪問者があり、うれしい限り。火曜日はYちゃんが、金曜日の午後は,友人Aさんが定期的に来てくれる。
別々の公民館で練習しているAさんも私も、力は同じ位、基本中の基本である素振りの基礎ができていない自己流の二人である。(o^^o)ふふっ♪
彼女は初めからシェイクハンドだから、上手に使いこなし、違和感がないそうだが、私はいまだにペンホルダーのラケットしか使えない。
だから攻撃はしやすいけれどバックがやりづらいし、弱いんだなあ。
トレーニング用として個性的な「変形ラケット(ハンドソウラケット)」というのがある。
両ハンドプレーが可能で、曲がるボールが打ちやすいそうだがどんなものだろう?
あまり使っている人を見かけないから、使いにくいのかなあ。
とにかく今日も、二人でお喋りしたり笑ったり、面白おかしく遊んでいるだけだから、これじゃあ上達にはほど遠いかもしれないね。
それでもその気になればラリーも続くから、飽きることなく、ラケットひとつでできる安上がりなスポーツを楽しんでいる。
なんでもそうだが、好きになることが上達の近道だから。
やったことのない人も大歓迎ですよ!
道具は揃っているから手ぶらでどうぞ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒアルロン酸

2009-01-22 21:19:40 | 雑記
韓国内の医療機関で治療や人間ドックなどを受けるために、外国人が韓国を訪問する「医療観光」が本格的にスタートするそうだ。医療機関などが患者を誘致するためのPR活動を行うことを認める医療法改正案も先日、国会を通過したというので、観光公社も、力を入れだしたようだ。
美容整形が、医療観光の目玉になるのではないだろうかと言われている。
ヒアルロン酸は、プチ整形の代名詞と言われるほど話題にのぼらない日は無いくらいである。
先日知人が、「関節にヒアルロン酸を注入してもらったら痛みがなくなった」と言っていた。飲み薬ではなく、日本の医療でもごく普通に、ずいぶん使われているんだと思った。
ヒアルロン酸と言えば、口元や、頬のたるみ改善に、家庭で簡単に注入できるというのを聞いて、高い手技を持った医師に依るならともかく、”本当にいいのかなあ?”と疑問に思っていたら、やっぱり赤みや腫れのトラブルを訴える人が出たニュースがあった。
確かに、肌にはりがある若い人を見ればうらやましい。一応女性であるから簡単ならやってもいいかなあと、思わなくもない。
でもそこまでする勇気はないなあ。
旺盛な好奇心や、フットワークを失わず、ファンデーションに頼り、メイクでしっかり化けて・・・。(o^^o)ふふっ♪少しでも若さを保てれば良いとしよう。
元気な話し声も笑い声もまだ失せていないつもりだから。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脂肪燃焼にチャレンジ

2009-01-21 21:38:18 | 雑記
数日前「NHK生活ホットモーニング」で企画された「脂肪燃焼プロジェクト」オンライン募集に応募したら、見事選考された。全国で30名とか。
今日送られてきた体脂肪計と脂肪燃焼メニューです。


明日から3ヶ月、脂肪燃焼にチャレンジ!
健康的にスリムになるために決められた脂肪燃焼エクササイズを行い、
送られてきた体脂肪計で、計って一週間ごとにNHKに報告。
春には見事お腹すっきりの私を見せられるでしょうか?ヾ(@^▽^@)ノわはは
エイエイオー!!!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん

2009-01-20 16:21:22 | 雑記
「日本人が一番多く食べている果物は何か」という総務省の家計調査によると、朝バナナが話題になってから、ず~っと首位をキープしていたみかんが抜かれてしまったとか・・・。
外皮をむいたら、簡単に食べる事ができるみかんが、家の中にないとやっぱり淋しい私は、10kの箱詰めでよく買うが、どうしても下の方のみかんが何個か、つぶれたり、腐ったりして悔しい思いをする。
そんな話しをしたら、八百屋さんが、「みかんは重みがかかり、傷みやすいから、底から開ければいいですよ」と、教えてくれた。なるほど(*゜□゜*)。
”みかんは白いスジや袋ごと食べてこそ、健康に良い栄養素を摂取できる”というのはもはや常識になっている。
繊維の量などは、袋ごと食べる方が果肉だけより4倍近くも多いそうだ。又、白いスジは、みかんの果実に『栄養素』を送る葉脈の名残りで、脳卒中の防止や、冷え性の改善、動脈硬化やコレステロール血症に効果があるという。
そういわれていても,習慣はそう簡単にはなおらない。
歯に挟まったり、口に残ったりするのもあって、いまだに袋も白いスジもしっかり剥いて食べている。
皆さんはどうですか?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利そう

2009-01-19 17:35:29 | 料理
先日友人Aさんと話していたスチームオーブンレンジ。
彼女はサイズが大きい上に、上部に20cm以上のスペースを取らないといけないという問題で置き場所に困り、買おうとしたが、思い悩んで止めてきたという。
スチームオーブンレンジをせっかく買うんだったら、熱風コンベンクションのある上級モデルのものにしたい、そうすると大きさがネックになってしまうのだ。
昨今、これが主流になっているのも、300℃以上になる高温の加熱水蒸気を使って調理するので、食材の栄養素が破壊されるのを抑える効果があり、肉や魚の中に含まれた余分な脂分や、食材の塩分を抜き落としてくれ、ヘルシーなのにあるのだろう。
電子レンジはマイクロ波を食材に当てて内部の水の分子を振動させ加熱する仕組み。オーブンレンジは電子レンジにヒーターをプラスして加熱し、「焼く」機能を加えたもの。オーブン皿が2段式で、ピザやグラタンなど上下2段でいっぺんにたくさん焼けたり、300種類ものメニューも簡単となったら、買い換えたくなる。
料理が苦手で、ろくにオーブンも使いこなせていないが、これなら簡単に何でもできそうで・・・いいなあ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~~~あ 痛いなあ

2009-01-18 20:46:47 | 雑記
毎日と言うわけではないものの、右の肩関節周囲から腕にかけての痛みがもう一年以上続いている。
肩を挙げづらいし、手が背中に廻らない。いわゆる五十肩とはちょっと違う。
今日はスポレックの試合があって大井川の体育館まで行って来た。
たった半日やっただけなのに、今、じっとしていても右肩から腕が痛むようになってしまった。
球技が好きで、右腕を使うことがどうしても多い。
スポーツをやっている時は、むきになっているので痛みを忘れてしまうのに。
きっと技術不足で、どれもフォームが悪いから、変な筋肉の使い方をして、肩に負担がかかっているのだろうと思う。
スポーツを休めば痛みは和らぐのはわかっているが、嫌いじゃないので・・・。
「痛い!」なんていえばすぐさま「止めればいいじゃん!」と,言われるのはわかっているから家では言わないのだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧し合い

2009-01-17 20:01:38 | 雑記
今日は阪神大震災から14年目、震災当時の惨状や、苦労を風化させまいとする取り組みが各地で続いているニュースを見ていた。
そんな中で、『押し合いへし合い』という言葉が出て来た。
夫が「『へし合い』ってどんな字だったっけ?」と言い出した。???
あるのかなあ。
普通に使ってしまっているが、そう言われると思い出せない。
そこで調べてみました。『圧し合い』と書くんですね。しっかりパソコンでも変換もされました。
「押す」も「圧(へ)す」もある対象に対し、物理的エネルギーを加えるという点において同義で、「大勢の人が互いに押し合う事」
リズムよく、意味を強めた慣用句だそうです。ふ~ん。
『へし折る』という言葉はあるなあ。
でも相撲の決まり手で”押し出し”とは言っても”へし出し”とは言わないし”へしくらまんじゅう”も言わないね。
単独ではあんまり使われないようだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする