ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

元気復活

2011-04-30 23:17:43 | Weblog

ゴールデンウイークが始まった。
今年は旅行を見合わせる人が増加したとみられたが、さまざまな取り組みが展開され、直前に観光が盛り上がったということだった。

東名高速道路は例年と変わらぬ渋滞のようである。

晴天に恵まれ、ほぼ一年ぶりに夫は、静岡と山梨県の県境にある雨ヶ岳に出かけた。
近いから余裕で帰宅できるとたかをくくっていたようであるが、渋滞に巻き込まれ、7時からの会合にぎりぎり!

用意しておいた夕飯も食べずに会合に出かけてしまった。


東北新幹線も震災から50日目、全線で運転を再開したそうである。
日本三景の、松島の観光桟橋に観光客の姿が戻ってきたというニュースもあった。
東北自動車道は帰省やボランティアの人に加え、被災地を見ようという人々で渋滞が起きるなど、思わぬ混雑も見られたようである。

日本国中、みんながそれぞれの持ち場で自分なりに頑張っているんですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルクジャム

2011-04-28 20:10:36 | 料理

「レンジで簡単牛乳で作るミルクジャム」    

こんなタイトルをネットで見つけた。http://cookpad.com/recipe/333943

ジャムの仲間としてミルクを全く想定していなかった私。

コンデンスミルクが好きで良く買ってくるが、簡単にできるものならぜひ作ってみたい!

もう行動に移っていた。

とろみがでるには600Wのレンジで16分かかったが、本当に簡単!

200CCの牛乳はこんなに少なくなってしまった。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糠漬け

2011-04-27 22:41:49 | 料理

一度作った「糠床」は手入れさえ良ければ半永久的と言われますが、私はどうも管理がうまくないのか、一年位経つとなんとなく臭さが出てしまい、年を越せないんです。くすん (>。<)
漬物なしではいられないので、一夜漬けや白菜の塩漬け、手を変え、品を変え食卓に漬物の無い日はありません。でも糠漬けが食べたい!
ある時、友人のNさんが、とってもおいしいキュウリの漬物を食べさせてくれたので、糠みそのコツを聞いたら所、「ククク・・・」と笑って、その秘密を教えてくれました。
それは「●バラぬか漬けの素」でした。

●バラではスーパーに色んな味の「浅漬けシリーズ」を出していて、私も浅漬けをした事がありました。でも「ぬか漬けの素」はどこのスーパーにもあるわけではなく知らなかったです。
●オンで仕入れて、最近ずっと使っていました。

胡瓜でも茄子でも大根でも季節の野菜を切ってビニール袋に入れ、ドバドバッとこのぬか漬けの素を入れるだけ。

あっという間に簡単にぬか漬け風味のおいしい漬物が出来上がり、結構お勧めです。

ただいろんな野菜が出回る季節になって、少々割高感があり、もったいないかなあと思って・・・。
やっぱり又・・・糠床を作りました。
今度はしっかり管理できるかなあ???

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

426

2011-04-26 22:03:51 | 雑記

よい(4)ふ(2)ろ(6)」の語呂から今日は「よい風呂の日」だそうです。
親子でお風呂に入って対話を深めたり、家族同士ふれあいを促すことを目的にしているそうですが、私はめい想にふけったり、ストレッチをしたり・・・。家ではゆっくり一人で入りたい方ですね。

お湯に浸からずに、シャワーで済ませてしまう人も多くなっているようですが、私は若い頃も今も変わらず、駄目ですねえ。
アンケートによると、年代が高いほど「必ず湯船につかる」という回答数が増え、70歳以上では、なんと9割ですって!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金山寺作り

2011-04-25 23:01:57 | 料理

「野菜も出回ってきたしそろそろ金山寺を作りません?」
なくなる頃になるといつも親切にSさんが声を掛けてくれる。
しかも、麹も野菜も必要な材料は、”金山寺”仲間がすべて用意してくれるから、包丁とまな板、器をもってSさんの家に出かけ、おしゃべりしながら自分好みに野菜を刻むだけ。
今回の中身は、ナス、にんじん、しょうが、キュウリそれに切り昆布。
各自持ち帰って、さっき、麹とざらめ1kgの中にこの野菜と入れ、よ~~く混ぜ合わせた。
野菜がたっぷり入った金山寺が出来上がった。

数日後にはご飯のお供になる一品である。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ipadでskypeデビュー

2011-04-23 22:19:33 | 雑記

skypeアプリをダウンロードし、ipadで神奈川の姉と通話が成功した。

イヤホンマイクが無くても充分通じるのだ!

ただIhoneと違って顔は見られない。

Nさんが言っていた。「すっぴんの顔が映ったらいやじゃん!」と。

それもそうだ。

アプリのダウンロードも無料、WEB上で世界中どこへでも通話が無料。

運営はどうしているのだろう?

それは膨大な世界中のユーザの数、ホームページの会員数の多さで見込まれているようである。有料通話部分の収益や、ソフトウェアのセット販売などで。

しかもプロバイダがバックボーンのIP電話と違い、個人同士が相手と直接やり取りするために、システムを維持するコストもあまりかからず、インターネットを見るのと同じ理屈だそうである。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵あれこれ

2011-04-22 20:10:02 | 雑記

ビタミンCを除くほぼ全部の栄養素が含まれている卵。
コクがあり、黄味の色が濃い赤い殻の地養卵をずっと買い求めている。
ところが、「白玉」と「赤玉」の違いは、たんに鶏の品種によるもので、栄養的な価値は
ほとんど変わらないそうだ。
有精卵などいうといかにも栄養がありそうな印象を受けるが、これも成分的には
ほとんど変化がないというから驚く。
最も大きく影響するのは、鶏が飼われている環境、与えられている餌や水などの違いによるものらしい。
米や麦を与えると卵黄の色が薄く、トウモロコシを与えると黄色が濃くなり、赤唐辛子の粉末などで濃い色の卵黄になるそうである。


そういうことを知っても、どうも白玉の卵には抵抗があり、今日も赤殻の卵を買い求めた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの対応

2011-04-21 20:18:11 | 雑記

義妹は、震災後なかなか連絡が取れなかった青森県八戸に住む友人に、やっと手紙が届いたようで、返事が来たと言っていた。
少し内陸部だった為、幸いにして地震、津波の被害を受けずに済んだようで、一安心である。
立っていられない激しい横揺れを体験したから、地震はもちろんわかっていたが、情報がなく、何にも分からないまま夜を迎えたようだ。

電気も、電話も水もない不安な数日間,だれもが、近くをこんなにも大きな津波が襲い、たくさんの犠牲者が出ていた事を知らずにいたようである。


少し落ち着いてから、「自分達は被害に遭わなかった。みんな大変な思いをしているのに、こんなことをしていていいのだろうか申し訳ない。」と思うようになり、体調がおかしくなってしまったそうである。

しばらく精神的に不安定になっていたようだったが、やっとこの頃普段の自分に戻れたという事である。   よかった!


普段通りに・・・。多くの人が言っています。
直接の被災者でない私たちは、寄付をし、この惨事を忘れることなく、節電を心がけ、早い復興を祈ることでしょうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立哨

2011-04-20 10:29:13 | 雑記

毎月10日は、「交通事故0の日」、町内会長と組長が交差点に立ちます。
今月は県議選があったので今日になりました。
抜けるような雲ひとつない青空、でも・・・寒いです。くすん (>。<)
安全帽子、安全チョッキに安全たすきを掛けて目立つ格好で立ちました。
7時から8時、バタバタ動いている一時間は早く過ぎてしまうけれど、じっと立っている一時間はかなり長いです。
時計を見たら15分しかたっていない!
暇つぶしの人間ウオッチングを・・・。様々な人間性を垣間見られる時間です。
車を運転しながら煙草を吸っている人、携帯をかけている人、パンを食べている人、髭そりしている人もいましたよ。

大きな音のするバイクの若者、ちょこっと頭を下げてくれる自転車の高校生。
目を合わせるのが照れくさそうな中学生、そして元気よく「おはようございます!」小学生の集団が声をかけてくれました。

いろいろな表情を垣間見ることができました。

「立哨(りっしょう)」・・・???

恥ずかしながら知らなかった言葉です。
漢字変換できませんが、国語辞典にはありました。

【その位置を動かずに監視・警戒にあたること】
今時使わないような古めかしい言葉ですが、「交通安全立哨」とは、自動車産業に関わる多くの会社が取り入れる、交通安全活動の一環のようです。
やっと終わりました。
この役目がドライバーにとって安全運転への注意喚起を促し、地域の交通事故の低減に繋がる事を祈って・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侮るなかれ

2011-04-18 20:27:23 | 健康

季節の変わり目になると夫は時々鼻血を出す。どうも小さい頃から粘膜が弱いようである。

鼻血がよく出る人は、出ない人に比べて、鼻内部の血管が細かく多いそうである。

一度血管が切れて鼻血がでると、以前より細かい血管で修復が行われる。
そうすることで、血管が細くなり、また切れやすくなり、悪循環になる。
だから、ちょっと鼻を乱暴にかんだりするだけで、鼻血がでやすくなるという事である。
すぐ止まるので本人もさほど心配はしていないが・・・。

しかし血圧が高い人は、鼻血のサインには注意した方が良いようである。
高血圧の薬を長く飲んでいる夫の友人は、鼻血がなかなか止まらず、受診したら、
医師が「良かったですよ。鼻血で、大きな血管が切れるのを助けてくれたから・・・。」
と言われたそうである。ほっ ( ^^) (((○

止血する時に、出血部分を心臓より高い位置にする事や、鼻の穴に詰め物をするよりも鼻の外を強く圧迫する方が効果的である事は、今はもう常識的である。

しかし子供の頃、鼻血が出た時、おばあちゃん達に首の後ろをトントンと叩かれたり、仰向けに寝かせられ、鼻が膨らむぐらいの鼻せんぼうをされた事を思い出した。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年度稼働

2011-04-17 17:12:11 | 雑記

4月に入り、大量の回覧物を組内に廻す仕事から始まり、町内会費の集金、地震アンケートの回収、義捐金集め、氏神様のお祭り関連などなど・・・。

組長として毎日雑務に追われている。
今日は自治会の定例総会の日。自治会内の組長以上の役員が集結したので部屋はあふれんばかりの人だった。

私達自治会は駿河湾の波打ち際から、2~3キロの距離にある為、3月11日の東北地方の地震、津波を他人事とは思えない事を誰もが実感した。

今日はNHKの取材の方も見えていた。

近くに高い建物は無いし、今指定されている避難所は見直さなければならない。

緊急避難施設の建設が早急にされる事が、津波対策の一歩である。

こうした要望や、自主防の見直し、地域コミュニティーの強化が新たに盛り込まれ、散会した。
自治会としての義捐金もずいぶんたくさん集まったという報告を受けた。

人間は一人では何もできない。何もかも、市に任せるのではなく、災害が起こった時など特に、自治会単位で協力し合うことって、大事だと思うので、みんなの協力を得て、私も1年間頑張っていくつもりである。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根

2011-04-16 13:28:37 | 料理

八百屋さんで大根が4本200円!  しかも 私の足のようなのがですよ・・・。(笑)
びっくりしました。
煮大根すれば一本は使ってしまうし、干し大根にしても良いし・・・。

という事で買い求めてきました。

大根おろしが冷凍できると言うことも初めて知り、やってみることにしました。
おろしたての大根おろしがが1番だと思いますが、完全に-18℃以下で保たれている場合には栄養の面でのマイナスは少なく、ビタミンCの損失はほぼないそうです。大根おろしが必要な時に、いつも大根があるとは限らないから


少しだけ水分を切って、すぐにジップロックなどに入れ、平らにしてシート状にします。

冷凍するときの基本は、早く冷凍することと、空気を入れないこと。

空気が入っていると霜がついたり、酸化することがあるので注意!と、言うことです。


見逃せない注意点は「冷凍」と「解凍」に時間を掛けないことだそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はかない・・・・掃く

2011-04-14 19:06:01 | 雑記

明るい空の下で見る桜は、ほんのりとした薄いピンク色が目の前一杯に広がり、
とても気持ちも明るくなる束の間の幸せでした。
風が吹いて、花びらが舞って、今日はもう枝は緑の葉が出てきています。
吹きだまりは薄ピンクのかたまり。何回掃除を強いられることか・・・。
春があっという間に過ぎてしまうようで、ちょっと寂しいです。

そうそう数日来の放置自転車、警察に連絡したら、取りに来てくれました。

盗難届は出ていないそうです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧紙幣

2011-04-13 15:04:09 | 雑記

防災袋の中身を久しぶりに点検した。(訓練には持っていった事がない/(-_-)\ )

財布を開けたら古い聖徳太子の一万円札や、伊藤博文 の千円札がでてきた。
旧札が消えてもう20年?もっと?という事は・・・。
法的には使えるようであるが、使いにくいな~
舅が大事に取ってあった500円札や100円札、硬貨を合わせて銀行で交換してもらってきた。
1円札、50銭札もあったが、これはいささか(笑)・・・。


「ちょっとお時間頂きます」銀行の窓口で言われた。

どうも偽札かどうかの鑑定をするみたい。
しばらくして無事額面通りの金額を頂いてきた。

昔収集したオリンピックの500円硬貨やそのほかの記念硬貨も出てきたが、二束三文のようだ。
将来的にプレミアムが付く可能性は、我々の時代には、恐らくこないと思う。
息子たちの時代だったらなんとかなるだろうか。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしていいものやら

2011-04-12 15:42:06 | 雑記

家の前の駐車場の垣根の所に昨日からこの自転車が放置されている。
どうも見るからに盗難された自転車のようであるが・・・。
倒れていたので、起こして名前がないかみたがなんの手掛かりもない。
早く警察に連絡すべきか、もう少し置いて様子を見た方がいいのか・・・。
今迷っている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする