ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

リアクションを鍛えるポイント

2009-06-30 23:06:53 | 子育て
ある小学校のベテラン先生の「リアクションを鍛えるポイント」を見た。
子どもたちの中には確かに表情が固くてほとんど笑わない子がいる。
そんな子がいい笑顔を見せたら、教師冥利に尽きるというわけである。
表情の硬い子は、笑う事に慣れていない為、練習が必要だそうである。
「先生がおもしろいことを言ったら、とにかく笑う、これが大事だよ」
そんな掛け声で始まる。
「では、まず目玉を大きくしま~~す」
「次に、鼻の穴を大きくしま~~す」
やって見せれば、笑い慣れしている子はすでに爆笑する、
極めつけの一言が
「そのまま、隣の人の顔を見ましょう!」
「いい笑顔だね~、世界一の笑顔だ。その笑顔を忘れないで」
に、笑顔に慣れてない子も、かなりいい笑顔を見せるそうである。
みんなの顔の表情筋が鍛えられて、きっと明るいクラスになるだろうな。
家庭でも使えそうだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹がひっこむ! ~スロトレ 完全保存版~

2009-06-29 17:51:52 | 雑記

見ましたよ~~~。NHK生活ホットモーニング[お腹がひっこむ! ~スロトレ 完全保存版~]

協力家族のみんなはどうだったんだろう,気にもなったし・・・。

私の成果は、まあ平均的といった所か。

それにしても、スロトレのフォームや、やり方、もっとスローに、スローにやらないと効果は半減のようである。

やっぱりせっかちなんだなあ、私は。たくさんやれば良いってもんじゃない。

”筋肉を意識して運動する。曲げきらない、伸ばしきらない。

筋肉を休ませないように、筋肉にきつい事が大事”(⌒^⌒)b なるほど

実行したら、、、、   お~~~こ・た・え・る!

今までのやり方は自分に甘かった。

よし、明日にむかって期待できるじゃん。

太らない体を作るために  継続するのみ。

あとは食べる量に注意すること。

朝を多く、夕飯は少なめに、おやつは3時まで・・・。o( ̄ ^  ̄ o) ムムムッ!

これが実行できるかが課題だ。

 この運動量でシュークリーム一個と同じじゃあね。

http://www.nhk.or.jp/hot/2009/06/29.html (今朝の放送内容)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値下げにつられた

2009-06-28 22:30:35 | 雑記
夕方のスーパーは、生鮮食材に値下げのシールが貼られている。
「お刺身、今日は鯵も安くなってるなあ、ついでにシラスも・・・」
つい買いすぎてしまうのがいけない。
結局余分な出費をしてしまった。帰ってきて反省。
食べ切れなかった残り物は、明日また無理して私が食べなきゃならないんだから。

買いすぎ防止策の決定版は
「スーパーに行く回数を減らすこと」
「空腹時の買いものは避ける」事だと言う。
確かに・・・。
余分なお金も持って行かない事だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親水公園フィッシューナへ

2009-06-27 18:18:17 | 雑記
明日から又天候は下り坂のよう。
姑の体調が今日は良いようで、起きている時間が長い。
家にこもっている方が多いので、近場でいい景色を見た方がいいと思い、焼津新港、アクアス焼津の南側にできた親水公園「ふぃしゅーな」に連れて行く。
焼津ならではの海の公園として、去年6月完成した。
焼津港に隣接している為、駿河湾の海水を引き込んで、海とじかにふれあいができることで、じわじわ人気が出ているようだ。
日差しは強いが、山際はかすんでいる。
残念ながら冨士山は見えないが、週末の為か、たくさんの人で賑わっていた。
「へ~~、こんなにきれいな公園ができたんだね、まるで浦島太郎みたい」 姑も大喜びだった。
午後2時ごろ、丁度干潮である。
このように、水がひいて、水溜りになっている潮だまりの様子。


たもをもったたくさんの親子連れが、小さなお魚を追いかけていた。
大人の方がかなり夢中になっていたように見えた。(笑)
遊歩道では、のんびりと犬の散歩も。
噴水のある池では水着を着た子供達が水遊びをしたり、駆け回っていたり。

「転ばないでね・・・」 ついおばさんのおせっかい。
いつでも、誰でも、自由に利用できる場所。
お弁当持ちで行けば、一日充分楽しめるだろう。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スロトレで脂肪を燃やせ、第2弾

2009-06-26 22:23:10 | 健康

NHKの「スロトレで脂肪を燃やせ!」(2月放送)http://www.nhk.or.jp/hot/2009/02/10.html
のモニターとして参加し、「1日10分」「週4回」の運動を「3か月」実行して毎週報告した。

しかし3ヶ月時点でそれほどの変化がなかった私、

あまり満足感はなかった。  あれから一ヶ月。

かなり習慣付いてきて、私はその後も実行している。
今は胴回り、体重、体脂肪が微妙ながら減少しているし、食べ過ぎても戻っているし、基礎代謝率も上がっているから、少し筋肉ができてきているのかも知れない。
30人のモニターの中でも、成果への反応はさまざまで、疑問や不満もいっぱいだったようだ!
そこで、この番組オリジナルのスロトレの提案者、東京大学の石井直方教授のもとに、私たちの仲間で、東京近郊の12人のモニターと、大沼アナウンサーがその疑問や不安を直接ぶつけるべく、先日、東大ロケを敢行したそうである。
その模様を

6月29日(月)朝8時30分からの「生活ホットモーニング」 

”お腹がひっこむ!スロトレ完全保存版”

報告するそう。

興味のある方は是非ごらんくださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ、その後

2009-06-25 21:19:51 | 雑記
カボチャのどれが「雌花」でどれが「雄花」なのかも知らなかった私が、初めて挑戦したカボチャつくり。
程よい雨と日差しの恩恵を受け、どんどんツルをのばし、驚愕のスピードで成長している。
これが雌花。
雄花をとって、この雌花に直接花粉をちょんちょんとつけて受粉させるという行程が必要らしい。
特別しなかったけれど、たくさん実をつけているのはミツバチのおかげか!
先日までピンポン玉みたいだったのに、もうこんなに・・・。
想像もしなかったのは、葉っぱが直径30cm近い大きさになり豪快になる事。
これほど場所をとるなんて。(´。`;)やれやれ
どんどんツルをのばし、狭い所でしっちゃかめっちゃかになっている。
それにしても買った苗は、ウリバエに食べられ、ひとつしか育たなかったのに、
去年買ったかぼちゃの中でおいしかった種を取っておいて、それを撒いたものが、芽を出し、今こうしてたくさんのかぼちゃがなっていることにわくわくしている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアーストッキング

2009-06-25 00:10:04 | 雑記
夏は「裸足である事」も一種のファッションと思っていたが、そうでもないらしい。
履かないストッキング 、エアーストッキングはもはや常識だそうである。そう?
肌色のスプレートリートメントを吹き付けるだけで、素足のままのようにサラサラと爽やかで快適。
要は足のファンデーションという訳だ。
なにより涼しいし、匂いはないし、色落ちもしない。
普通に大手のスーパーやデパートにあると言うが・・・。
私はまだ見た事ないなあ。   遅れてる?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クリスタライン」調のトールペイント

2009-06-23 21:13:00 | Weblog

一ヶ月前、知人Mさんの個展を見に行った先で、以前仕事仲間だったHさんと偶然会う。

興津の人である。

[ 「どうして焼津にいるの?」

「実はMとは親戚で、今度ここで展覧会をさせてもらうのよ」に「え~~~?」

とにかく三人がそれぞれに驚いた。私はどちらとも繋がってしまった訳だ。本当に縁とは異なものである。

その個展に今日行って、彼女と久しぶりにお喋りしてきた。

「クリスタライン」調のトールペイント、ペイントされた絵に、透明感が出ている。主に木製品だが、こんな風に何でもペイントして優雅な作品が仕上がっていた。

ジーンズ、バッグ、傘などに何でもペイントしてもらう事も可能で、洗濯にも充分堪えるそうだ。

オリジナルに変身した作品の数々。

静岡でこの工房を持っているのは、今のところ二人しかいないそうだ。

27日土曜日まで、喫茶「豆の樹」(焼津市岡当目76-3)でやっているので、是非お出かけしてみてください。 http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E7%84%BC%E6%B4%A5%E5%B8%82%E5%B2%A1%E5%BD%93%E7%9B%AE76-3&sll=34.880545,138.319824&sspn=0.007059,0.014226&ie=UTF8&ll=34.88153,138.318386&spn=0.007059,0.014226&z=16&iwloc=addr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2009-06-22 22:49:14 | 雑記
昨日は父の日。
父の日のプレゼントって意外と選びにくかったりしませんか?
我が家でも「父の日は母の日に比べると影が薄いよなあ」夫がぼやいていた。
かわいそうなので、プレゼントはしなくても、好きなお寿司位作ってあげようかと計画していた。
46.2%が父の日を「忘れてしまった」ことがあるそう。(私は忘れていませんでしたよ
母の日と比べて、いまひとつ世間の盛り上がりに欠ける父の日だが、嫁の計らいで、しっかり父の日プレゼントが届いた。
夕方届いた宅急便に、スポーツシャツが入っていた。
なんかうれしそう! 早速お礼のメールをしていた。
その後、義妹が、舅に「父の日だから、みんなで食べて」とお寿司を持ってきてくれた。
ラッキ~~! これに便乗、わたしは・・・無しって事で。《笑》
おかずを増やして、ビールを注いで・・・。
まあ、気持ちだからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第六回志太のミュージカル

2009-06-21 17:16:57 | 雑記

志太広域事務組合で月一回発行し、新聞折込されている「広報志太広域」という情報誌がある。 [志太のこだわりのお店]の取材、レポートに携わって5年、

各店舗を初めて訪れることが多く、警戒心を解くために、この情報誌を見せている。

「ご存知ですか?」に「知らない」の返事が多い。

この情報誌、お店のオーナーさんには意外と知られていないのだ。しかし一般家庭には浸透していると思う。

今日折り込まれているので見てください。

「第六回志太のミュージカル」が今日の記事に載っていた。

地域住民が主体となって事業に直接参加するイベントで、平成4年から毎年、厳しい稽古に汗を流し、志太の歴史、文化、風土を次代に伝える活動を行っている。

今年は「軽便青春物語」

平成21年8月8日(土)、9日(日) 

昼の部 13時開演 

夜の部 18時開演(両日とも)

【会場】藤枝市民会館

【ストーリー】 

志太地域の人々の足として愛され惜しまれつつも消えていった軽便鉄道を舞台に、老人の想いが、現代の若者と未来の若者の心を重ねる。時空を超えてふるさとを思う気持ちと人間愛を人々の心に問いかけるヒューマンストーリー

軽便を知る人はずいぶん少なくなってきているが、私にはとても懐かしいものである。

大正時代から、昭和45年まで、藤枝市と袋井市を結んだ静岡鉄道駿遠線である。

母の実家が藤枝市郡、しょっちゅう泊まりに行っていたので、大手から出発する軽便を家の中から良く眺めていた。

あの頃は家が建て込んでいず、車内のお客さんが見えるぐらい。

窓は、全開、エアコンなんてない。

高校生になった頃も、藤枝駅から軽便で通った友人も多く、台風の時は怖かったみたい。

「今日は途中で止まっちゃったからみんなで後ろから押したよ」な~~~んて言ってた事もある。のんびりしていた。嘘のような本当の話である。

高速大量輸送の能力を持たず、路線バスや自家用車からの圧迫を受け、完全に姿を消してしまったが、軽便の沿線で営まれた暮らしや、方言、住民の物語をこうして、語り継いで行く事は大切である。

昨年亡くなられた藤枝出身の作家、小川国夫さんの自選短編集「あじさしの洲」でも軽便沿線のあの頃の故郷の風景が浮かんでくる。

懐かしいこのミュージカル、観に行ってみようかな。

皆さんもいかが?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取り

2009-06-20 23:24:56 | 雑記
朝から暑い。
西瓜が日ごとに大きく育っているが、ひとつ表面にカラスにつつかれた跡がある。
甘いかな?からすは試してみたんだろうか。大きくたってまだまだなのに。
夫がつつかれないように網をかける作業をするという。
じゃあ、その前に、元気に育ってしまった雑草を採らない事には・・・。
適度な雨でどんどん成長している草。嫌だなあ。草取り。

誰もやってくれないから,やるしかない。仕方なく重い腰を上げた。
目に汗は入るし、眼鏡はくもるし、時間のわりに効率悪いし・・・。
孤独な作業。
あ~~~、疲れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小じわが増えた

2009-06-20 01:08:36 | 趣味
桂小米朝時代に一回、名前を改めてからの焼津公演は初めてという"桂米団治独演会"
落語鑑賞は久しぶりでとても楽しかった。
お父さんは桂米朝、現役の落語家にして唯一の人間国宝でもある落語会の重鎮である。
その長男として生まれ、昨年秋、お父さんの師匠の名前を襲名したいきさつから始まった。
兄弟子の亡くなった桂枝雀さんの話しも・・・。おもしろくて私も大好きだったなあ。
伝統芸能の世界で常に「桂米朝の息子」として見られるプレッシャーは、相当なもので、強い意思で立ち向かっていかないと並みの人間では続かないだろう。
えくぼが可愛くて、育ちの良さがそこ、ここに感じられる。
さすが落語界の「プリンス」と言われるだけある。
華やかで陽気な芸を持っているので、末永くみんなに愛される落語家であると思う。
デートの邪魔をされた男が腹いせに、最前列で唐辛子をくべて「くしゃみ」で講釈できなくしてやろうとする『くしゃみ講釈』
「胡椒」の名前を思い出すまでの過程を、手拭いと扇子という最低限の小道具を使い抜群のテンポで上手に演じたので、思わず笑ってしまった。
あっ、そうそう、前座をされた桂佐ん吉さん、桂宗助さんの落語も、味があってよかったですよ。笑い声は常に会場に響き渡っていた。
落語は良いなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がっかり!

2009-06-18 20:26:07 | 雑記
我が家には5,6本の桃の木があったが、数年前に舅がみんな切ってしまい、たった一本残っている。
全く手入れをしないのに、それなりに毎年生って形は悪くても桃の味はする。
下にたくさんの実がポトポト落ちてしまうのはいつものことだが、今年は、桃が枝に付いたままの状態で腐ってしまった。
そして日に日に腐った部分は広がっている。
天候のせいか?
ネットで調べたら、どうも灰星病のようである。
「主に熟した果実で発病し、粉状で灰白色の胞子が多数でき、急速に広がり落果する。実は褐色に変色し腐る」と説明があった。
日当たりが良くなるように枝を間引いたり、摘果したり、袋がけしたりしないと、いい実はなりませんよね。
一度もした事がないのに、「今までよくなってくれた!」と感謝しなければ、申し訳ない。
対策としては、”病気になった桃をそのままにしておくと、次の年の発生源をつくることになるので、症状が見られる桃は、土の中に埋めて処分しなければならない。”
え~~~?  全部?
対策はわかったが、それも面倒でまだ今日も実行にたどりついていない現状である。(○×ε×○)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけず

2009-06-17 10:47:43 | 雑記
大気が不安定になったということで、昨夜は雷もバリバリ派手に鳴り、大粒の雨、ひどかったですね。
午後8時頃には『大雨洪水警報』も出されていた。電車も一時運休で大混乱したようだ。
パソコンが、又被害にあっては大変!
早々に電源を元から切り、昨日はブログもお休みしてしまった。
姑が、「石岡に電話をかけるんだけれど,ず~~っと話し中なんだよね」と言っていた。
さもありなん。
3月に、ネットと電話セットの「ひかりdeトーク」に換えた事、すっかりわすれていた!
元から切ってしまったから・・・。ごめん、ごめん。

又パソコンだけ切るように換えないといけないか。
ちょっと面倒だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待

2009-06-15 22:38:23 | 雑記
通常、ほとんどの会社の決算が3月末。5~6月の株主総会によって配当金の額が決定する。
”株で儲けよう”ではなくて、株を買うことにより、企業の株主優待という特典が目的で、ネット証券を通じ、数箇所の株主になっているのだ。
所詮一企業最低の100株、10万円程度のものばかり。配当金はすずめの涙。
つまり小額投資家である。
この時期は連日のように数箇所から株主総会のお知らせが届いている。
会社がどのような株主優待を準備しているかは、各企業ごとに違うが、私は、すべて食品や日用品の優待品を楽しんでいる。
数日前メーカーの自社商品詰め合わせが送られてきた。3000円相当のお菓子の詰め合わせである。
今日届いた総会の通知は、商事会社であるが、『昨今の経済情勢により、年2回の株主優待を9月のみの一回にする』というくだりがあった。
しょうがない、そりゃあ、たくさんの優待品があればうれしいけれど、会社も利益があって、配当や優待が成り立つんだから・・・。
優待廃止や縮小はつきものである。そのうち良いこともあるだろう。
その企業を応援する気持ちで長く付き合っていく覚悟でいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする