おいしいもの、大好き 2

おいしいものを食べるのも作るのも飲むのも大好き。簡単なお料理やおいしかったものの記録です。

菜の花のマリネ

2007-05-02 | my料理
もう、初夏なのですね。でも、白馬は春爛漫、桜が満開です。古い「きょうの料理」のテキストで見つけました。野沢菜畑の菜の花はそろそろ終わりそうです。ゆでたりいためたり、毎日おいしく食べ続けました。
ちょっと目先を変えてマリネです。塩を多めにやわらかめにゆでて、ざるに広げてさまします。にんにくスライス・鷹の爪輪切り・白ワインビネガー・オリーブ油の中に菜の花を混ぜ込みます。おいしいです!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たまにはフルーツ缶 | トップ | 山独活 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい緑色! (りんごのほっぺ)
2007-05-02 23:41:58
白馬の野沢菜の菜の花は、しっかりした緑色でホントに美味しそう。
菜の花は、泥がついていないから、洗うのが簡単で好きです。
また、来年たっぷり味わいたいですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-05-03 22:24:53
菜の花 マリネに ナムル なんても お任せの万能選手なんですね

此方では 菜の花は 綺麗に揃えて ひとまとめにしたのが 結構なお値段します
一春 一回位は・・・と言う感じで
毎日の様にで 羨ましいです
返信する
上のコメント (よしこさん)
2007-05-03 23:15:00
すみません 名無しでノンタイトル
羨ましいな~なんて 思ってたらです
返信する
菜の花 (tsubasa)
2007-05-04 13:09:47
りんごのほっぺさん、
ほんとに泥も虫もついていないので洗うのがとても楽です。今日4日で菜の花を摘むのを終わりにしました。全部ぬいて田んぼに入れるそうです。
今日は辛し和えにします。

よしこさん、
きれいにまとめてある菜の花とはまったく別物なんです。野沢菜畑で、取り残した野沢菜が春になると形を変えて出てきます。白馬では今、きれいに黄色の花が咲いていますが、全部野沢菜です。飯山市や野沢温泉の菜の花祭りも全部野沢菜の花です。


返信する

コメントを投稿

my料理」カテゴリの最新記事