ネットで見つけたレシピを真似しました。
ネギのぬたなのですが、蕗味噌を使いました。
昨年の6月に作り、冷凍保存してある自家製の蕗味噌を使っています。
この蕗味噌に普通のお味噌、酢、砂糖少々を混ぜて、茹でたネギを和えました。
初めて作ったのに、ずっと食べていたような懐かしい味わいでした。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
tsubasaさんの蕗がいっぱいの蕗味噌、いただいてみたいな~~!
待ち焦がれている春を先取りの蕗味噌のお料理ですね♪
先日、実家で父にわけぎとアサリのぬた和えを作ってあげました。
アサリも少し身が大きくなってきたかしら?
とうが立つ前に、せっせと食べなくてはなりません。
ネギ料理を工夫しようと思います。
子ども達に、ネギを持たせようとすると、帰りの車の中がネギの匂いで大変なんですって(笑)。
だから、厳重に包んで、少しだけ持たせます。
一日中、雪降りの白馬でした。まだ真冬のようです。
こちらには、アサリのむき身とか赤貝は殆ど手に入りません。ほんの少しでも、ぬたに使いたいですね。
でもネギのない生活は考えられないですね。こう書いていたら、今のおいしい時期にすきやきが食べたくなりました。