goo blog サービス終了のお知らせ 

村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

村雨会 長月その三

2009-09-16 23:34:45 | 村雨庵 稽古 
水曜日 村雨会あり
昼ころから 
着付けの先生カズ様、さわわさん、たけちゃん、
夕方から 清秀庵さん、くま尚さん、あいてら氏、
とび姫、森金さん、勝どの、うらちゃん 10名の生徒

待合の掛物は 大八木也香の菊まがきに蜻蛉の絵
大八木也香は大正時代の日本画家
三田利徳に就き漢学を修め、画を父及び佐竹永湖に学び、
専ら文晁派を修め、山水を能する

本席は清風明月
三井寺の管長が書いたものを掛けた



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨降る中を今 帰る  | トップ | あおきさん花が咲きました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

村雨庵 稽古 」カテゴリの最新記事