goo blog サービス終了のお知らせ 

村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

今日の干菓子

2009-08-05 23:57:54 | 菓子
今日の菓子器は
ブックマークしてるガゼータから以前貰った春慶塗の盆だ
干菓子は
絵を描くように盛り付ける
と杉浦先生から習った

先生はどのような
菓子をも誠に見事に盛り付けなさる
傍らで拝見しいつも
感動したものだ
蕨の光琳蒔絵の六寸の干菓子器に有平糖の蝶と若草のような干菓子を盛り付けられた
菓子器を選び菓子を選びそれに合う盛り付け方をする


茶事では
濃茶と薄茶を差し上げるのであるが
それぞれの菓子を主菓子と干菓子という

主菓子は生菓子または蒸し菓子である
干菓子は生菓子に対して乾いた菓子で、
打ち物、押し物、有り平糖、煎餅など種類を違え二種又は三種をもる

美しく盛り付けられた菓子
美味で季節や趣向を楽しめるもの
ただ甘いだけではない 茶の為の菓子

たとえ稽古でも
風情のある菓子を と願っている
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする