哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

個人的に生きる人間のモデル

2013年11月30日 | xxx6目的の起源

そうであるにもかかわらず、人が人を見るときは、特に現代では顕著に、その行動に個人的目的を見るようになっています。そのように個人的に生きる人間のモデルを普遍的であると思い込んでいます。

現代人が人の行動の本当の要因を個人的目的として見とってしまうところから、目的というものが個人的なものと思われることになる、と思われます。

拝読ブログ:WEBライターをカモとして狙う商材販売などにはご注意を!: IT起業家が教えるWEBライターで生きる方法

拝読ブログ:津島利章さん死去。「仁義なき戦い(チャララ~)」の作曲家。「銭形平次」「鬼平犯科帳」「猿の軍団」なども手掛ける。おくやみの声

コメント

目的なく動く

2013年11月29日 | xxx6目的の起源

Moreau_leda2 拙稿の見解では、現代においても過去においてと同様に、人間の行動はほとんど、仲間の動きに誘導されて目的もなく身体が動いていくことが積み重なってできている、と思われます。ひとりで動くときも(身体に埋め込まれている)記憶が呼び出す仲間の動きに追従している。部分的には目的を追求してなされる(と本人が自覚し記憶しているような)行動があるが、そのほとんどは、本人が思うほど個人的な目的ではなく、仲間と共有する集団的目的の追求からきています。

拝読ブログ:しんどいから 動くってのも・・・。 伝えたいことば/ウェブリブログ

拝読ブログ:結構使えるiOSで動く耳コピアプリ、Chordana Viewer : 藤本健の“DTMステーション”

コメント

現代人と狩猟採集民

2013年11月28日 | xxx6目的の起源

現代人と狩猟採集民とのあいだに、目的の持ち方について、そのような大きな違いがあるのでしょうか?

拝読ブログ:【人類】欧州の狩猟採集民と農耕民、2000年にわたって共存か : 理系にゅーす

拝読ブログ:知恵袋民「なぜ人を殺してはいけないか?に対する最も論理的で頭の良い説明を見つけました」│【2chまとめ】ニュース速報嫌儲板

コメント

オリンピックと熊祭

2013年11月27日 | xxx6目的の起源

Moreau_jupiter 個人的目的というものが人間行動の基礎であるとすることは間違いです。目的というものは、そもそも、個人的なものではなくて、集団的なものであったものが、現代においては取り違えられている。現代においては、目的はまず個人的なものでそれが特殊な場合にだけ集団的なものとなる、と思われています。たとえば、オリンピックを成功させたいという個人的目的を持つ人が多数集まると、それは集団的目的となる。

しかし、狩猟採集社会でのある集団、たとえば狩猟採集部族の集団が熊祭を成功させたいと思うときは、それはまず集団的目的でしょう。

拝読ブログ:★News@Kumandolin★ 遠歩☆紫熊祭

拝読ブログ:オリンピックの聖火って何なんだろう? - 国家鮟鱇

コメント

自分の行動を決める

2013年11月26日 | xxx6目的の起源

私たちがなぜこういう話をしているのか、あらためて考えてみると、個人が自分の行動を決める、と思うところからきている。私たち現代人は、自分がしているほとんどすべての行動は、自分が持っている個人的目的を追求するために行っているのだ、と思っています。しかし、拙稿の見解によればそれは間違いということになる。

拝読ブログ:【インド】結婚式前日に新郎が逃亡! あわや中止の危機が迫るなか参列者がとった意外すぎる行動 | ロケットニュース24

拝読ブログ:終了時間を決める ~行動管理 私の場合~ - my life style

コメント