哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

綱町三井倶楽部

2025年02月25日 | 0プロローグ


善福寺の崖が武蔵野台地の東端である、と先ほど言い切ってしまいましたが、ちょっと不正確です。実際の地形は、この麻布通にそって走る古川が台地東端部を少し削ってしまったために、さらに東に小さな高台が残ってしまっています。仙台坂の坂下である二の橋交差点を直進して二の橋で古川を渡り、その高台へ上る坂を日向坂といいます。その坂の頂上に、一九一三年ジョサイア・コンドル設計により建てられた華麗な綱町三井倶楽部本館があります。そこから東に下る坂は綱の手引き坂と名付けられています。この坂下を南北に走る両側三車線の幹線道路が桜田通りです。その東側には芝の市街地が広がり、真っ平らな土地ですから、この高台が、まさに武蔵野台地果ての東端です。この坂の中腹に二〇一四年竣工したザ・レジデンス三田マンション建替組合の役員を筆者は務めていましたが、竣工まで坂名の由来を知りませんでした。調べてみて、酒呑童子を退治した渡辺の綱が手を引かれたという伝説からきている由緒ある坂名と知り、今は誇りを持っています。





拝読ブログ:

綱町三井倶楽部



拝読ブログ:

東京で観るべき建築一覧



コメント

坂の存在論 begin

2025年02月13日 | 0プロローグ

(105  坂の存在論 begin)



105  坂の存在論

高い地面から低い地面に降りるためには、斜路を作ります。ふつう坂道といいます。現代の日本語ではスロープといいます。高低差が一メートルくらいならば飛び降りればよい。飛び降りるとひざを痛める恐れがあるので、斜めに土を崩すと良いでしょう。高い地面の端に立って、崖を靴で蹴とばして崩します。泥が崩れて斜めの斜面ができます。














拝読ブログ:


坂の解説 - 日本漢字能力検定協会 漢字ペディア



拝読ブログ:

「坂」「坂道」を英語で言えますか?



コメント

失敗するハードボイルド

2024年10月10日 | 0プロローグ


ハードボイルドでコワモテを狙っているが結局ドジな男を笑うドラマになっています。だれもが、どこかで共感できる、失敗するハードボイルドのエピソード集です。







拝読ブログ:

「張さん、もうやめましょう」…新人を驚愕させた球界の番長・張本勲の立ち回り




拝読ブログ:

漱石は、『坊ちゃん』を「考えずに」書きました


コメント

王侯貴族のY染色体が大域に頒布

2024年07月18日 | 0プロローグ


このモンゴルシステムに随伴して、一夫多妻制により、権力と富を集中できる王族と貴族は多くの子孫を次世代に送ることになります。征服領域が拡大すれば千人長の村落は増加し、その男子の子孫を通じて王侯貴族のY染色体DNA型が大域に頒布されることは理解できます。







拝読ブログ:

【研究発表】Y染色体の退化・消失で性は失われてしまうのか!? 多様な動植物の性染色体研究から性の存続機構をひも解く!


拝読ブログ:

マンモス復活に一歩前進!古代生物の染色体を復元、ゾウとのDNA比較可能に 国際的専門グループが研究




コメント

身体が世界を作り出して

2024年03月01日 | 0プロローグ


外界を見ていない時、目をつぶっている時でも記憶している光景が思い浮かびます。寝ている時でも目の前に光景は浮かぶ。つまり夢を見ます。これは何だ。世界が感じられないのに世界は感じられる。夢は自分の身体が世界を作り出しているという経験です。






拝読ブログ:

世界の中に私があるのか、私の中に世界があるのか、どちらでしょうか?



拝読ブログ:

映像を作り出して異次元の世界へと旅立つ 116 現世を超える力 体験談 116回目116日目 【現実と同じ映像を見る力 パラレルワールド



コメント