goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

買えそうな価格もあって

2025年08月10日 | その他

バブルのころ、一九八〇年代はデパートの最上階などにアートの販売コーナーがあって、値段を見ては、高いとか、安いとか楽しんでいました。意外と、買えそうな価格もあって感心したものです。たまに買ってみたりしましたが、壁に収まらなかったりして苦労したりしました。石膏ボードの壁には特殊なくぎを使ったりピクチュアレールからつったりしなければなりません。安い絵を買うと古すぎて額が壊れていて、そこから修理しなければなりません。それでもうまく飾れるといい気分で眺めることができます。









拝読ブログ:
【2025年】圧倒的に買ってよかったもの・殿堂入りアイテム 30選






拝読ブログ:
高いけど本当に買ってよかったもの総まとめ 40 選

コメント    この記事についてブログを書く
« 売れた実績がいわゆる人気度 | トップ | 石版画の限定版 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。