哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

私はなぜ現実に生きているのか? begin

2012年09月30日 | xxx2私はなぜ現実の中に生きるのか

32 私はなぜ現実に生きているのか? begin

32 私はなぜ現実に生きているのか?

 私たちは現実の中に生きている。幻想の中に生きている人もたまにはいますが、たいていの人は現実の中に生きていますね。

ところで、現実の中に生きる、ということはどういうことなのか? 改めて考えてみると、これは意外と分りにくい設問です。

拝読ブログ:コンテンツと生活の距離感ver1,02~なぜ右子左子論争は拡大したのか?~ - とある青二才の斜方前進

拝読ブログ:20代の女性 命のリレー  女性としてのしあわせ - 自分をたいせつに あなたは貴女、子供を抱く喜び、未来をイメージして下さい。☆無償の愛、夢を現実に!

コメント

私はなぜ、なぜと問うのか?end

2012年09月29日 | xxx1私はなぜ、なぜと問うのか

Sir_ed1 答えが得られてそれが納得できれば、もちろん、ああそうか、物事がこうである理由が分かった、と思います。しかし、ちゃんと納得できなくても、よく分からないけれども、とにかく物事がこうであるということだよ、と思うのは変わりません。

いずれにしろ、物事がこうであるのはその裏に何か(だれかの)目的があるのだろう、と思うわけです。その目的を知ることで物事の先行きを予測できると期待する。物事はそういうように予測できるから私たちは物事に注目する。

そういう無意識の考えがあるから、私たちは「物事がこうであるのはなぜか」と問う、というのが拙稿の見解です。

(31  私はなぜ、なぜと問うのか? end)

コメント

まとめ

2012年09月28日 | xxx1私はなぜ、なぜと問うのか

本章をまとめてみましょう。

私はなぜ、なぜと問うのか?

物事がこうであるのはなぜか?

(「物事」を「○○」で置き換えてみましょう。疑問文「○○がこうであるのはなぜか?」の○○に好きな言葉を入れてください。この後に出てくる「物事」という語をその「○○」で置き換えて読み直してみてください)

それは、物事がこうであるのはなぜか、と私たちが問うから物事はこうである、と答えることができます。私たちは物事がこうであるのはなぜか、と問うとき、答えが得られなくても、すでに物事がこうである、と思っています。

拝読ブログ:T.M.operaOのダラダラ日記:ラーンくん企画「QUIZ-GYM The Best "Pleasure"

拝読ブログ:One to Go 「こつ」の科学―調理の疑問に答える

コメント

無意識に無視

2012年09月27日 | xxx1私はなぜ、なぜと問うのか

Poynter_edward1 私たちの直感では、この世のもろもろの物事は、それぞれ、だれかがそうしたくてそうしているから起こる。何者かは分からなくても、何者かのなせる業である、と感じます。逆に言えば、その物事が何者かのなせる業であると直感するとき、私たちはその物事が起きていると気が付く。認知できる。そうでない物事は無意識に無視してしまいます。

拝読ブログ:「きく」を究めよう!広場●きくスキル研究会:<1651>愛の反対は…

拝読ブログ:信号無視:あえて赤信号で渡る!中二病感満載のゲーム - sho_oza Home

コメント

真の原因

2012年09月26日 | xxx1私はなぜ、なぜと問うのか

ちなみに、物事がこうである、というときのこういう私たちの直感と現代科学の考え方とは、まったく違います。現代科学は物事がこうである真の原因(vera causa)を問う。科学でいう真の原因とは、ある状態から科学の法則だけに従って次の状態に変化が起こり得るということです。地球上の生物は神様が創造したという(真でない)原因で存在しているのではなくて、ある一個の始原細胞が変異と自然淘汰の繰り返しにより地球上に分散することで過去および現存のすべての生物に進化し得るという真の原因により存在している(一八五九年 チャールズ・ダーウィン「生存競争における適者保存あるいは自然淘汰の作用による種の起源について 」)。

この現代科学の考え方は私たちの直感になじみません。

拝読ブログ:ピンからキリまで 大相撲不人気の原因と2012年9月18日の波乱

拝読ブログ:貧困と飢餓が起こる真の原因構造(世銀が貧困と飢餓を拡大させた) - にほん民族解放戦線^o^

コメント