哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

幽霊はなぜ怖いのか end

2014年12月19日 | yyy42 幽霊はなぜ怖いのか


足が生えていれば、その幽霊のようなものは人間であるから恐くない。しかし足が生えていなければ、その人間のようなものは幽霊であるから怖い。■


(42 幽霊はなぜ怖いのか end)



拝読ブログ:お化けは何故見えない : スピリチュアルな世界
拝読ブログ:MAGICA魔法入門カバラ~真を見抜く法 吸血鬼退治物語・BLOOD+3~生物ロボットこそが効率的


コメント

幽霊に足

2014年12月18日 | yyy42 幽霊はなぜ怖いのか

それは魂でしょう、という意見があるでしょう。しかし(拙稿の見解では)言葉を正確に使うと、魂というものがあるということは不可能になります(拙稿8章「心はなぜあるのか」)。残るものは、人間を目の前にした場合の私たち自身の身体の反射から生じる認知感覚でしょう。人間の身体の内側には心があるように感じられる、その認知感覚です。
薄暗闇に枯れ尾花を見た場合、錯覚してそこに人間のような影を感じ取ればそれが幽霊になる。そのとき、枯れ尾花の内部には、たしかに幽霊が存在する、と言うこともできる。存在とは何か、という存在論的問題でもあります(拙稿25章「存在は理論なのか?」)。


幽霊はなぜ怖いのか、そしてふつうの人間はなぜ怖くないのか?その理由はひとつです。私たちが、人間というものを、どこかしら、幽霊のようなものと思っているからでしょう。つまり幽霊に毛が生えたようなものが人間。いや、幽霊に足が生えたようなものが人間である、と私たちは思っているからです。


拝読ブログ:あ・え・い・う・え・お・う・わ・ん | 調布 妖怪通信
拝読ブログ:怖い話します | 幽霊はなぜ怖いか

コメント

何か人間的な存在

2014年12月15日 | yyy42 幽霊はなぜ怖いのか


そうでなければ錯覚ということです。
幽霊は、私たちが人間を見る場合、人間が物質のように見えるというような意味あいにおいて、物質である。あるいは逆に言えば、幽霊は、人間がただの物質とは違って、物質以外の何かを含んでいるように感じられるという意味あいにおいて、ただの物質ではない何か人間的な存在である。あるいは、幽霊は、人間という存在から物質的なものを除いて後に残るものに似ているものである。


拝読ブログ:最近の仕事(岩明均特集) - 無事の記
拝読ブログ:マルクスの存在思想ーマルクスは、エンゲルスとは異なり、独特の感受性の持ち主だった。マルクスは、唯物史観や弁証法的唯物論というようなマルクス主義の「体系化」 、つまり、「イデオロギー化」を試みなかった。それは、マルクスの独特の感受性にある。 - 哲学者=山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記』#tb

コメント

幽霊は物質である

2014年12月14日 | yyy42 幽霊はなぜ怖いのか

そもそも幽霊は物質ではないのではないか?物質でないものは知覚できないという科学者の意見に従えば、そこに見えるように感じられる幽霊は物質である。あるいは物質である、と言い切らないまでも、あたかも物質であるかのように知覚される存在である、ということになります。つまり幽霊は、幽霊が見えるような感じがする限りにおいて、物質のようなものです。


拝読ブログ:ホテルや旅館或いはアパートの一室においてそこで亡くなった人間の幽霊が出現する事例は枚挙に暇がない。 日本は津波による大きな被害を受けるだろう  UFO/ウェブリブログ
拝読ブログ:JR ウォークで 東海道戸塚宿を歩く - ハトちゃんのブラ〜リカレンダー

コメント

グレーゾーンは不気味

2014年12月13日 | yyy42 幽霊はなぜ怖いのか



生きているか死んでいるかは、どちらかひとつが正しい。生きているけれども死んでいる、とか、どっちでもあるとか、どっちでもない、とかいうことはない、とされています。黒か白か、其の中間のグレーゾーンなどあっては困る。私たちは直感でそう思います。
そうであるから、脳死など分かりにくい問題は気味が悪い。そういう意味あいで幽霊も気味が悪い


拝読ブログ:LEGO ADU スペースポリス 自作作品公開
拝読ブログ:ゆさな日々#trackback

コメント