goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

資本主義の夢 end

2023年06月03日 | yyy89資本主義の夢


規制好きの政府とメディアが気づかない新領域で、新しい資本主義の夢がふつふつと沸き上がり、たくましく育ってほしいものです。■ 




(89  資本主義の夢 end)







拝読ブログ:

「インフラを分散させない街」では居住の自由が制限される



拝読ブログ:

コロナ禍で好き放題やりまくりだった「感染症の専門家」 15以上の“理不尽ルール”を改めて振り返る(中川淳一郎)

コメント

予想もつきません

2023年06月02日 | yyy89資本主義の夢


それは生成AI・VR世界の展開なのか?医療・農業・生物の革命的な新製品、あるいはエネルギー変換システムの大発明なのか?旧世界にしか視野がない筆者には予想もつきません。






拝読ブログ:

ambr、AI活用しVR体験の研究開発および実装に取り組むR&Dチーム新設 全社対象でもAI活用推進



拝読ブログ:

しらいはかせ


コメント

新しい戦いの場

2023年06月01日 | yyy89資本主義の夢


夢がある新しい世界はどこか?才能と挑戦が殺到する戦いの場は間もなく現れてくるのでしょうか?






拝読ブログ:

瞬きを忘れる超絶ラリー、これが世界最高峰の戦いだ。攻めの姿勢を貫いた張本智和、わずかに届かず



拝読ブログ:

GS(グローカルサイエンス) 1年生向けのオリエンテーション


コメント

アンシャン・レジーム

2023年05月31日 | yyy89資本主義の夢


若い人がアンシャン・レジームを尻目に見て新世界を作り出せるかどうか?その気配は、見えていません。しかし多くの人が目新しい情報を探してはいます。機会をうかがう気分は一方で高まっている。どこかに割れ目があればそれを押し広げる場面はあり得る、といえます。






拝読ブログ:

【フランス革命前夜】ギロチン処刑に向けて着々と張られる伏線! 地味なルイ15世の陰で生まれた「女の同盟」と「啓蒙思想」が革命の導火



拝読ブログ:

社会不適合者が凄腕のバリスタになっていた件


コメント

シニシズム

2023年05月30日 | yyy89資本主義の夢


分断が進む世界政治の中で日本はいまだ勝ち組に与しているらしい。沈み込みがさらに進むこともなさそうです。ただし強い楽観が国民に広がる気配はありません。不安と悲観はむしろ目立ってきているようです。不安定ないらだちがマスメディアをシニシズムに追いやるでしょう。






拝読ブログ:

分断と戦争の時代の今こそ観るべき『ぼくたちの哲学教室』 子供たちが教えてくれる、「憎しみの連鎖」の乗り越え方



拝読ブログ:

新しい紛争時代を危惧する。


コメント