goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

イーゼル

2025年09月04日 | その他



筆者は当時からサラリーマンでした。境遇も仕事も満足していたので、脱サラや芸術家になることなど考えていませんでした。芸大を出ても画家として生活するのは難しいだろう、という常識は持っていました。家内は美術大学を出ていましたが結婚後、専業主婦をしていて、絵を描いているのを見たことがありません。イーゼルはありましたが、結婚前に描いた絵を置いていました。








 


 → 引っ越し中:はてなブログ;哲学はなぜ::https://tsutomui2000.hatenablog.com/

拝読ブログ:

東京藝術大学の基本情報





拝読ブログ:

東京芸術大学




コメント

驚異の低価格

2025年09月01日 | その他

TEMU壁装飾キャンバス、防水。美女と浴槽の図。二八〇円。送料無料。最安値で40cm*30cmの絵が入手できます。世界最大電子販売システムが二〇二三年ころから全世界に拡大しています。驚異の低価格ですね。









拝読ブログ:

アマゾンでいま低価格商品が驚くほど売れている理由。SheinやTemuも戦々恐々





拝読ブログ:

TEMU

コメント

黒田清輝

2025年08月31日 | その他

二〇二一年、ポーラ美術館で二枚の裸婦画の並列展示を見ました。一つは黒田清輝「野辺」一九〇七年、他の一つは黒田が師事したラファエル・コランの「眠り」です。「眠り」は百二十年間、所在不明となっていましたが、国立財団が所有していることが判明したそうです。黒田が「眠り」に影響されて「野辺」を制作したことは明らかです。









拝読ブログ:

黒田清輝





拝読ブログ:




近代日本洋画の巨匠
コメント

水彩画家

2025年08月30日 | その他

YouTube番組Johnson Ochejaさん提供。二〇二五年の現代水彩画家トップ一三人。世界の作家一三人。水彩画は水面、雨、ぬれた路面、雲など水との親和性が多いらしい。日本画や水墨画も水彩。油彩やアクリルは鉱物、かもしれません。









拝読ブログ:

水彩画とは?特徴や水彩絵具、代表的な作家について解説





拝読ブログ:

東山魁夷、平山郁夫、熊谷守一
コメント

ジョン・シンガー・サージェント

2025年08月29日 | その他

『イザベラ・スチュワート・ガードナーの肖像』(一八八八年)ジョン・シンガー・サージェント。ボストンのイザベラ・スチュワート・ガードナー美術館には一九七七年に初めて行きました。サージェントも初めて見ました。ボストンの大富豪の夫人が作った壮大な私設美術館の存在を見て二十世紀初頭の米国の経済力に驚きました。









拝読ブログ:

ジョン・シンガー・サージェント






拝読ブログ:

サージェント
コメント