虎ノ門ステーション駅の上に作られた歩行者デッキは大きな広場になっていますが、そこにブロンズ像「マター(N・S・ハルシャ2014)」があります。ハヌマンラングールという種のインドの猿が球体を持って天を指しています。これを見て、筆者は宇宙コミュニティの標語を思い出しました。Ad astraというラテン語は宇宙を目指せ、という意味で昔から国際宇宙コミュニティの標語になっています。マインクラフトにはAd astraという名のmodが作られていて、ロケットを組み立てて月面探査などができます。
拝読ブログ:
「宇宙を目指せ!」宇宙飛行士・土井隆雄氏が名古屋に!宇宙から繋がる未来【名古屋市・栄】
拝読ブログ:
イーロンマスクが実績ゼロから宇宙を目指せた訳