哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

神秘的な心

2014年11月30日 | yyy42 幽霊はなぜ怖いのか

とにかく、人間の内部には心があるらしい。しかもその心は眼で見えない。外見では判断できない。だから細心の注意を払って人の心を推測しなければならない。そうすることによって互いに信頼し、遠慮し、裏切りを用心し、協力し合い、愛し合って生きていく。私たちはそうして社会を維持しています。人間は神秘的な心というものを内部に持っている神秘的な存在であるから、そのようにしてこの社会は維持されています。




拝読ブログ:『欲動』― 神秘の島バリを舞台に杉野希妃が撮りあげた性愛と生死 | ミニシアターに行こう。
拝読ブログ:京都紅葉楽しみ隊:世界遺産醍醐寺に行ってきた♪:ストボブとリクガメとの生活(part2):So-netブログ

コメント

人間は神秘的だ

2014年11月29日 | yyy42 幽霊はなぜ怖いのか



それでは文学部の先生たちは困る。ということよりも膨大な数のいわゆる言論人、知識人、ライター、ジャーナリストの人たちは社会的ステータスを失ってしまいます。そればかりか、町を歩く私たち全員が困ってしまいます。なぜならば、私たち人間は、毎日、人間は神秘的だ、というようなことを暗黙の前提として、お互いに語り合って生きているからです。




拝読ブログ:へだらくなん屋 今の政治は弱者に厳しいという徹底的な誤謬が平気で出てくるのは論理的な思考ができる人間が減ったからだろう
拝読ブログ:インターステラー ★★★★ - パピとママ映画のblog
コメント

人文科学の成立

2014年11月28日 | yyy42 幽霊はなぜ怖いのか

まず、自然は神秘である、というところから自然科学がなりたっていますが、また、人間は神秘である、というところから人文科学が成り立っている。
もし人間が、木石に比べて、何の神秘もないという存在であれば、人文科学の上に立つ文学部や人間学部などは人類学あるいは動物学の一分野に成り下がって理学部の片隅に追いやられてしまうでしょう。




拝読ブログ:■人文科学とコンピュータシンポジウム 「じんもんこん2014」【12/13-14】: 日本のアーキビスト blog版
拝読ブログ:お気らく活字生活

コメント

この世に神秘などない

2014年11月27日 | yyy42 幽霊はなぜ怖いのか


人間にとって人間は神秘である。しかしなぜ人間にとって人間は神秘なのか?この世に神秘などない(拙稿34章「この世に神秘はない」)と公言している拙稿としては、ぜひこの問題を解明しなくてはならないと思います




拝読ブログ:洛書通信 : [書評] 自己信頼 {新訳} (ラルフ・ウォルドー・エマソン;伊藤奈美子訳;海と月社) 
拝読ブログ:Today`s guest! 今日のゲスト! Sakura hotel Hatagaya サクラホテル幡ヶ谷 - サクラカフェ幡ヶ谷ブログ
コメント

不気味の谷間

2014年11月26日 | yyy42 幽霊はなぜ怖いのか




人間そっくりに作られたスーパーリアルな人形やロボットも人間のように見えるけれども、心が通じるようには見えない。「不気味の谷間」というロボット工学の概念がそれでしょう。ロボットは人間に似ているけれども、人間ではないという存在である。だから不気味でもあるし、好奇心をそそるという意味では魅力的でもある。





拝読ブログ:不気味の谷 - Historia(仮)
拝読ブログ:終焉の画家、ズジスワフ・ベクシンスキーが描いた地獄のビジョン、混沌と静寂。 - mirojoan's Blog

コメント