哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

何事にも自信がない

2014年05月31日 | xxx9神仏を信じない人々

個人の人生でも、一番大事な所はだれにも分からない。永久に分からない。となると、今何をしたらよいかも分からない。昨日したことがよかったのかどうかも分かりません。私が死んだあとも永久に分からないということになります。倫理もモラルも確信できない。そういう点では何事に関しても自信を持つことができませんね。

そのような人が現代の日本や北欧では増えているのでしょうか?

拝読ブログ:[雑記]本当にどうでもいい私の話とマターボード進行 - 雑貨店と趣味武器店

拝読ブログ:まど浪日記 今日も今日とて浪人生

コメント

人生の一番大事な所

2014年05月30日 | xxx9神仏を信じない人々

Thomas_ferens_by_frank_dicksee 無宗教であるが現実に徹する人々ではないとされる人々の中には、かなりの割合で、実質的に、このようないわゆる不可知論に与する人がいるようです。

人生の一番大事な所はだれにも分からない。神父さんにもお坊さんにも、先生にも学者さんにも分からないだろう。分かっているように言う人は間違えているか、知ったかぶりをしている。ということになります。

拝読ブログ:「盛大な人生」第四章 我が人生観 【14天の声】 | 晴耕雨読 うつ20年選手のつぶやき

拝読ブログ:梅棹忠夫「未知への探究(desiderium incogniti),これが一番大事なことなんや」: 椅子は硬いほうがいい

コメント

不可知論

2014年05月29日 | xxx9神仏を信じない人々

不可知論というか、人知のおよばない、言葉で語ることができないところに人生の根本がある、と思いたくなる。その根本的なところは、知りたくないわけではないけれども、どうせ知ることはできないし、考え込んでも間違った結論しか得られないだろうから、考えようとは思わない。つまり実人生においては敬遠して捨てておけばよい。そう思っている人々がたくさんいるということでしょう。

拝読ブログ:Daily Life:『神は妄想である』書評(昔書いたもの)

拝読ブログ:雨が降ったら、日曜日 農民の異常な愛情 ~または私は如何にして、心配するのを止めて、神社巡りを、愛する、ように、なったか~

コメント

科学が解明できない

2014年05月28日 | xxx9神仏を信じない人々

Sir_frank_dicksee__the_two_crowns__ 宗教が教えてくれるようなこの世やあの世の作られ方も本当かどうか知りたいとは思うものの、科学と矛盾するような話は信じられないし、宗教家が真実を知っているという話も本当と思えません。科学が解明できていないことはたくさんあるらしいし、いつまでたっても解明できないことも多いだろうけれども、そういうことは科学者以外の宗教家でも文学者でも哲学者でも解明できないように思えます。

拝読ブログ:これからは共同体の時代

拝読ブログ:諫山裕の仕事部屋〈blog〉 : 科学は信用するかどうかではない

コメント

ピエタ

2014年05月27日 | xxx9神仏を信じない人々

芸術としては百済観音もミケランジェロのピエタも、バッハのマタイ受難曲も、この世のものとは思えない天上界の美を感じさせるとは思うものの、それだから宗教が正しい、とはいえないでしょう。

拝読ブログ:嘆きのピエタ (2012年) 慈悲深き母は息子たちのために命を捧ぐ : エーテルノ箱庭

拝読ブログ:日々の日写真展終了

コメント