哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

現代を生きる人々 end

2020年12月25日 | yyy75現代を生きる人々

毎日のストレスと退屈の交代、仕事とレジャーの往来の間に人々がいつの間にか蓄えるものが永久に増え続けるからです。部分の構造が増え続ければ全体はいつか姿を変える。まったく新しい時代がきます。その未来をひそかに夢見て、それを支える自分の仕事の誇りを胸の底に保ちながら毎日の退屈に耐える。小さな平和を楽しむ。そうであれば、現代人の毎日はそれほどむなしいものではない、といえます。■






(75 現代を生きる人々 end)



拝読ブログ:

青年期はなぜ悩む?~2つの世界



拝読ブログ:

家臣が虚無僧となって支えた立花宗茂



コメント

間断なく進んでいる

2020年12月24日 | yyy75現代を生きる人々


人々が働いている限り経済も医学も科学も芸術も、スマホもエンターテインメントも、グローバリゼーションも、間断なく進んでいるようです。それはエッセンシャルワーカーやサラリーマンの毎日の仕事が作りだす社会の骨格構造に支えられているからでしょう。




拝読ブログ:

長野東校女子駅伝班が 今年も都大路を駆けた/守るべきは「校則」か「児童生徒の健康」か?/長野市域内で新たなコロナ陽性感染者が発生



拝読ブログ:

ユーチューバー


コメント

歴史は終わらない

2020年12月23日 | yyy75現代を生きる人々


毎日は変わらないけれどもわずかに、すこしずつ未来がやってくる。歴史が進むのは政権交代や革命や戦争ばかりではない。それらがなくとも進む。歴史は終わらない。




拝読ブログ:

【引退ブログ】MG 村上 史奈



拝読ブログ:

【2020】クリスマスプレゼントキャンペーンのお知らせ


コメント

その中で働く

2020年12月22日 | yyy75現代を生きる人々


生まれていつの間にかそこにいてそこで働いている毎日。親の世代からなのかあるいはさらにずっと遠い昔からなのか、綿々と現代にまで続いてきたらしい世の中の仕組み。その中で働く。働かせてもらう。あるいは働いてあげる。そこでいつのまにかこうして毎日働いていることには、退屈もあるけれども納得しているところがある。




拝読ブログ:

ミールタイムのスイーツ


拝読ブログ:

働くって難しい…?

コメント

社会の骨組みを支えている

2020年12月21日 | yyy75現代を生きる人々


代り映えのしないルーティンな毎日の仕事は退屈であるけれども、それが社会の骨組みを支えていることは働く人間の誇りです。





拝読ブログ:

BBCが選ぶ世界の女性100人


拝読ブログ:

12/20今日のビッグワン

コメント