哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

目的が説明されない

2012年08月31日 | xxx1私はなぜ、なぜと問うのか

科学者の言い方によると、現代科学は、宇宙は実際こうなっていると説明するがそうなっている目的や原因については関知しない、ということになります。

そういう答えを聞く時、私たちは何か納得できないものを感じますね。私たちが住むこの世界がこういうものとなっている原因は、目的を感知しないそういう科学で説明されつくしているのか? 日常語で話し合う私たちは、どうも納得できない。私たちの普通の会話では、いつでも「なぜ」という質問に対して答えがあるはずではありませんか。目的や原因が説明されない限り、世界がこうなっているということについて説明されつくしていないのではないか?という疑問が残ります。

拝読ブログ:街角のうどん屋から:「心」「恋」「愛」

拝読ブログ:大好きな気持ち♪: 本来の目的 洗脳される子供たち

コメント

数学で表現される現代科学

2012年08月30日 | xxx1私はなぜ、なぜと問うのか

Herbert_james_draper_the_golden_fle その近代科学から発展した現代科学は、百五十年くらい前から、時間空間をパラメータとする数学関数で表現される世界(一八六四年 ジェームス・クラーク・マックスウェル電磁場の動的理論 」)になってきているので、神様も宇宙創造の目的も原因も必要がなくなりました。ところがこのように数学で描き表わされる現代科学は、自然現象を正確に予測できる一方、私たちの日常言語との関わりが分かりにくくなっています。現代科学は、目的や原因や「なぜ」を使わないと理解できない日常言語(自然言語)とは交わらない世界になっています。

拝読ブログ:宇宙・生命・日本: 科学の行き詰まりをブレークスルーし人類を救済するか新たな進化論

拝読ブログ:♪♪ NATの独り言 (心・ジャズ) : 意識とは何か? その3

コメント

この法則は神の摂理

2012年08月29日 | xxx1私はなぜ、なぜと問うのか

実際、だれかが宇宙を存在させたいのか? そのだれかがこのような宇宙を作っているのか?

神様なのか? 神様がこの宇宙を作る目的で重力の法則を作ったのか? 

五百年くらい前に西洋で発生した近代科学は、実は、こういうような発想で作られました。近代科学の創始者といわれるアイザック・ニュートンは重力の法則を発見したときに、この法則は神の摂理である、と書いています(一六八七年 アイザック・ニュートン自然哲学の数学的原理 』既出)。

拝読ブログ:★神の摂理を知らされたまふ/朝からエッチなおっさんですが… - elan's blog2

拝読ブログ:Double bind. 胡の地の妻児を空しく棄て損てつ。(4) 高原のテラスで十二ヶ月(粗忽庵日記)/ウェブリブログ

コメント

科学の秘密

2012年08月28日 | xxx1私はなぜ、なぜと問うのか

Herbert_james_draper_the_gates_of_d 宇宙が存在するという目的のために重力の法則がある、と言っているように聞こえます。科学者としては、「このような宇宙が存在するためには、このような重力の法則がなければならない。そのことは、物理的な計算をしてみれば、だれにでも明らかです」と言いたいのでしょう。だれかが宇宙を存在させたくて重力の法則を定めている、と言っているわけではありません。

科学者は、だれかが宇宙を存在させている、などと言うつもりはないでしょう。しかしこの問答は、言葉の上では、そうも聞こえる。だれかが宇宙を存在させていると言っているように聞こえる。こういうように、科学を言語で表現すると、そう聞こえてしまう。ここら辺に科学の秘密がありそうです。

あるいはこれは(拙稿の見解によれば)、科学の秘密というよりも、人間の言葉の秘密がここにある、というべきかもしれません。

拝読ブログ:ヒトの脳の大きさの秘密:科学ニュースの森

拝読ブログ:科教協北陸ブロック合宿研究会: 金と温泉の科学館管理人室BLOG

コメント

それをしている目的

2012年08月27日 | xxx1私はなぜ、なぜと問うのか

これは科学の問答としては当たり前の会話です。しかし、この最後の回答、

「なぜ、重力の法則があるのですか?」

「宇宙が存在するためです」

という回答は、質問者が「なぜ」と聞いている現象を引き起こしているだれかがそれをしている目的を答える形になっています。

拝読ブログ:金の切れ目が縁の切れ目 : 【MHF】K-pop

拝読ブログ:ふり~すたいる いやはや、よくぞ言ってくれました

コメント