goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

人間は全員が神秘的

2014年12月02日 | yyy42 幽霊はなぜ怖いのか

あなたは神秘的でなくてはならない。もちろん、私も神秘的でなくてはならないでしょう。さらに彼も彼女も人間は全員が神秘的である必要があります。

拝読ブログ:とかげときどきまび
拝読ブログ:れいるぅの送るダラダラPSO2 【SSのすすめ】キャス男&キャス子で新PAをキャストらしくカッコかわいく撮ってみよう!(スフィアイレイザー編

コメント

人類社会の維持のために

2014年12月01日 | yyy42 幽霊はなぜ怖いのか



つまり、人間が神秘的でなくなると、このようにして社会を維持することはできない。たとえば人間の集団が野獣の群れのようになってしまうでしょう。野獣の群れでは生産力の高い社会は維持できません。高い生産力がなければ人類社会は維持できません。逆の言い方をすれば、人類社会が維持できるためには人間は神秘的でなくてはなりません。



拝読ブログ:新版・本朝徒然噺 - Yahoo!ブログ
拝読ブログ:縄文と古代文明を探求しよう!

コメント

神秘的な心

2014年11月30日 | yyy42 幽霊はなぜ怖いのか

とにかく、人間の内部には心があるらしい。しかもその心は眼で見えない。外見では判断できない。だから細心の注意を払って人の心を推測しなければならない。そうすることによって互いに信頼し、遠慮し、裏切りを用心し、協力し合い、愛し合って生きていく。私たちはそうして社会を維持しています。人間は神秘的な心というものを内部に持っている神秘的な存在であるから、そのようにしてこの社会は維持されています。




拝読ブログ:『欲動』― 神秘の島バリを舞台に杉野希妃が撮りあげた性愛と生死 | ミニシアターに行こう。
拝読ブログ:京都紅葉楽しみ隊:世界遺産醍醐寺に行ってきた♪:ストボブとリクガメとの生活(part2):So-netブログ

コメント

人間は神秘的だ

2014年11月29日 | yyy42 幽霊はなぜ怖いのか



それでは文学部の先生たちは困る。ということよりも膨大な数のいわゆる言論人、知識人、ライター、ジャーナリストの人たちは社会的ステータスを失ってしまいます。そればかりか、町を歩く私たち全員が困ってしまいます。なぜならば、私たち人間は、毎日、人間は神秘的だ、というようなことを暗黙の前提として、お互いに語り合って生きているからです。




拝読ブログ:へだらくなん屋 今の政治は弱者に厳しいという徹底的な誤謬が平気で出てくるのは論理的な思考ができる人間が減ったからだろう
拝読ブログ:インターステラー ★★★★ - パピとママ映画のblog
コメント

人文科学の成立

2014年11月28日 | yyy42 幽霊はなぜ怖いのか

まず、自然は神秘である、というところから自然科学がなりたっていますが、また、人間は神秘である、というところから人文科学が成り立っている。
もし人間が、木石に比べて、何の神秘もないという存在であれば、人文科学の上に立つ文学部や人間学部などは人類学あるいは動物学の一分野に成り下がって理学部の片隅に追いやられてしまうでしょう。




拝読ブログ:■人文科学とコンピュータシンポジウム 「じんもんこん2014」【12/13-14】: 日本のアーキビスト blog版
拝読ブログ:お気らく活字生活

コメント