goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

ルバング島の小野田さん

2022年08月06日 | yyy85現実を語る人々


ルバング島の小野田さんは意外と現実を知っていました。
旧陸軍情報将校だった小野田 寛郎(一九二二年―二〇一四年)は戦後もルバング島の山中でゲリラ活動を続け一九七四年になってフィリピン軍に投降し最後の日本兵と言われた人です。







拝読ブログ:

「ひと言で言えば不撓不屈」日本考古学の第一人者・大塚初重さんが貫いた学者魂



拝読ブログ:

荒井宗羅さん



コメント

私と同じ現実

2022年08月05日 | yyy85現実を語る人々


人の話を聞くことでその人が私と同じ現実を感じているらしいと分かります。その話がどうもおかしいと違和感がある場合、この人はうそを言っている、と思えたり、精神病ではないか、と感じたりします。







拝読ブログ:

現実無視って、無理だよね。



拝読ブログ:

超私的な試打インプレッション  ピンのChipRをコースで試してきました、、、



コメント

自分に見える現実

2022年08月04日 | yyy85現実を語る人々


自分に見える現実は人々が見ている現実と同じだ、と私たちは思っています(拙稿6章 「この世はなぜあるのか」)。







拝読ブログ:

昨日の講座の後



拝読ブログ:

【7月28日 1学期終わりました】



コメント

現実を語る人々  begin

2022年08月03日 | yyy85現実を語る人々

(85  現実を語る人々  begin)





85  現実を語る人々

人はなぜこの現実を現実と思うのでしょうか?







拝読ブログ:

jMatsuzakiブログが11周年を迎えました!Wow!



拝読ブログ:

あの事件以来、インターネットが、とくにSNSで他者の言葉に触れるのがつらい。



コメント