『中国S級B級論』
野蛮でパワフルな成長と発展
ライドシェア--血みどろの〝真の自由競争〟
乗り捨て型シェアサイクル--大胆すぎる社会実験
1年間に2500万台を投入し、放置自転車の山
野蛮な試行錯誤が新たなビジネスを生む
シェアリングェコノミーと無業の遊民
サブスクリプション、ギグェコノミー
S級ビジネスを支える「無業遊民」
「日本で働く彼女と給料変わらないんです」
『日本の異国』
絶賛拡大中の新しいコミュニティ、中国 静岡県御殿場市
富士と雪の街にあるインバウンドの最前線
御殿場アウトレット初の中国人店長
『図書館と読書をめぐる理念と現実』
アメリカ公立図書館を基点とする公共図書館モデルの再検討 オルタナティヴから逆照射されるもの
はじめに
アメリカ公立図書館モデル
アメリカ公立図書館モデルの成立
アメリカ公立図書館モデルを取り巻く社会環境と公共図書館サービス
国際図書館連盟による公共図書館モデル
基本モデルとしてのアメリカ公立図書館モデル
パブリック・ライブラリー・モデル
パブリック・ライブラリー・モデルの導入
パブリック・ライブラリーの一形態としての先住民図書館
先住民図書館の特徴
部族図書館の運営形態・サービス
パブリック・ライブラリーの一形態としてのコミュニティ図書館
コミュニティ図書館の実態
コミュニティ図書館の運営モデル
コミュニティ図書館への公共図書館理念の移設
考察:公共図書館の位相
公共図書館運営モデルの検討
公共図書館理念の検討
おわりに
『持続可能な地域のつくり方』
未来を切り拓く力を育む 「次世代教育」
未来とつながる17本の川
拡がる学習機会の地域格差
学習意欲の格差
将来展望(将来の夢・希望・可能性)の格差
自己肯定感の格差
学習意欲、将来展望、自己肯定感の関係性
弱体化する育の生態系
経済格差からつながり格差へ
ななめのつながりが学習意欲を高める
激変する働く環境と必須スキル
テクノロジーヘの危機意識
代替される仕事、されない仕事
人間中心に思考し、人を動機づける力
自らゴールを設定し、自ら動く力
大量生産社会のための横並び教育
対話型デザイン教育を地域に
対話型教育とは
対話型教育から対話型デザイン教育へ
デザインとは、人間の行動・感情・本能を深く理解し、人・地域・社会が抱える課題を解決するアイデアを発想し、カタチにする行為
対話型デザイン教育実践のポイント
ポイント1 段階的に対話を学ぶ
ポイント2 「問い」を大切にする
ポイント3 正解へ導かない
『図書館巡礼』
アレクサンドリア最後の日々--古代の書物どその保管
ラブレター--未来の図書館
『天声人語2019春』
本の福袋
地球180周の旅人
東大入試中止から50年
クライストチャーチの乱射
『コーヒーの歴史』
スペシャルテイコーヒー
スペシャルティの誕生
スターバックスのはじまり
コーヒーショップを構成するもの
コーヒーチェーン店の覇者
国際化
サードウェーブ
シングルサーブ・コーヒー
エシカル・コーヒー
消費のグローバル化
新しい時代
『独裁と民主政治の社会的起源』
アメリカ南北戦争--最後の資李王義革命
プランテーションと工場--必然的対立か
アメリカ資本主義の三つの発展形態
戦争原因の説明を求めて
革命原動力とその挫折
戦争の意味