《市民派議員塾2013》の内容とスケジュール
2013.4.1 寺町みどり&ともまさ
《2013年度のねらい》
・さまざまな手法を使いこなす~スキルを磨いて仕事ができる市民派議員になる
・選挙の争点になる政策つくり、市民への情報発信の手法を学び、次の選挙につなぐ
(各回共通の構成)
《1日目:共通課題に取り組むことを基本にした参加型の講座》
【セッションA】 議会・議員編:ルールを使って仕事ができる市民派議員になる
【セッションB】 政策・法律編:政策のつくりかた、事業の点検、法的根拠等
【セッションC】 発言編:一般質問・質疑のスキルアップ~政策実現をめざす
《2日目:決算・予算および問題発見/問題解決プログラム》
【セッションD】 行政・財政編:自治体の事業、税金の使いみちを深める
第2回は「決算議会に備えて」
第4回は「予算議会に備えて」
第1回および第3回は、
問題発見/問題解決プログラム:参加者が取り組んでいる個別課題について、講師よりアドバイスを受けて問題解決につなぐ
☆第3回《2日目 午後》は、高橋茂さんを招いて、
【市民派議員塾2013 】公開講座
「ネット選挙解禁で選挙がどうかわるか~市民型選挙の可能性と展望 (仮)」
|