毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 年4回の議員らの勉強会の今年度の第2回目が今日と明日、名古屋でひらかれる。
 いつもながらのみっちり講座。
 愛知万博の影響で名古屋市内がとれなかった昨年と違って、今年は、いつもの会場と泊まりがとれるようだ。

 これから出かけて、帰りは明日の夕方前。参院選の投票はそれから。

  第一回勉強会のことは ⇒  5月26日27日のことはこちら
人気ブログランキング→→←←ワン・クリック10点


第2回 「議員と市民の勉強会」             
テーマ 「決算審査を使いこなす~予算へつなぐ」
日時:7月28日(土)13~20時  
7月29日(日)9~14時「オプション講座」
会場:ウイルあいち(名古屋市) 
   
講師・寺町みどり&ともまさ 

【セッションの内容およびタイムテーブル】
7月28日(土)
開会 13:00~13:15

自己紹介及びスケジュール説明
テーマ「議員になって(改選されて)3ヶ月」

13:15~15:45(150分) 
【セッション1】「決算審査を使いこなして予算(政策)に反映させよう」

《総論》 みどり 《各論》  ともまさ
★『予算の見方・つくり方』と『議員必携』を使います。

「決算審査を使いこなして予算(政策)に反映させよう」
(1)決算とは何か
・自治体財務・予算のしくみと流れ
・自治体財政の流れの理解と、議員活動を活かす時機
・「決算議会」の流れ
・決算審査の重要性~予算審議との相違点と共通点
(2)決算審査の着眼点
(3)決算審査は政策評価~決算全体の問い直し
(4)決算審査は自治体によってばらつきがある
  ・各議会の習慣(議会手続き)を理解し報告する。
  ・他の議会のやり方を知る
(5)決算審査の実際~全員か委員会制か?
  ・決算委員になれない議員はどうするか
  ・そこで、あなたはどうするか?(短期的に、長期的に)
(6)・客観的評価からの質疑・展開
  ・外部監査制度~導入させるかどうか?
(7)決算審査は「討論」で締めくくる
  ・挽回する、主張する、整理する。
  ・賛成討論するか反対討論するか。
(8)決算審査にこう取り組む 
  ・決算審査でやりたいこと。


16:00~17:15(60+15=75分)
【セッション2】「議会改革で政策実現を」

16:00~17:00
 ・議会運営の基本と原則~会議規則・委員会条例が議会のルール
 ・議会運営の問題点-議会の内と外の区別を明確にしよう
 ・申し合わせの現状と見直し/
 おかしい、変えたいと思うところ~改善する方法
・改革の手法と基本~法律、規則、ルールを使いこなそう。
★『市民派政治を実現するための本』第4部「議会改革をすすめよう」

・17:00~17:15
・6月議会の一般質問を経験して
 テーマ「6月議会一般質問の反省と課題」


17:30~19:45(140分)
【セッション3】「9月議会の一般質問で望む答えを獲得しよう」

17:30~18:00
・一般質問の組み立て方~問題解決の手法

18:00~19:45 
ワークショップ
・9月議会でやってみたい一般質問
課題の「(1) テーマ・課題(2)動機 (3) 獲得目標(4)現状(5)論点
⇒どう解決するか」と「質問項目」を説明
立論および質問の手法

19:45~20:00 
まとめ  

《オプション講座》7月29日(日)9時~14時
講師:寺町みどり&ともまさ

9:00~11:30
1)あなたが「議会で抱えている問題」の解決方法
(昼食・休憩)
12:30~14:00
2)9月議会で審査される「決算書」(予算書)の読み方と着眼点


・28日の講座の質問から~決算審査で分からないこと。
・あなたの自治体の決算書で分からないこと、聞きたいこと
              以 上


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 25日は誕生日でした。
 食養中なので、かなり制限つき。
 日中は福井地裁で情報公開の裁判だったので帰りに、「かまぼこ」。
 ちょうど一ヶ月ぶりになるアルコールは二人でワイン1本。

つれあいの見つけた
高さ20数センチのシフォンケーキ


    
(どの写真もクリックすると拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)


昼は、そばとうどんの相乗り(福井地裁前)


かまぼこ と ちくわ


こどもからは、夏用の着易い部屋着の上下

人気ブログランキング→→←←ワン・クリック10点




コメント ( 4 ) | Trackback ( )