#津軽鉄道 新着一覧

青森・北海道の撮影旅行その3(津軽鉄道乗り鉄)
(タブレットの交換・金木駅) 芦野公園駅で桜と列車の撮り鉄の後に列車を追いかけて、終点の津軽中里駅へやって来ました。しばらく撮影後に錫杖さんとtakayanは、津軽五所川原行

青森・北海道の撮影旅行その2(桜の津軽鉄道・芦野公園駅)
25日の早朝に函館から青函フェリーで青森に上陸し、津軽鉄道の芦野公園駅にやってきました。桜のトンネルを抜ける津軽鉄道の「走れメロス」の撮り鉄です。7時26分と33分発の上下

箕面萱野駅開業キネン乗り継ぎ(その13)
天神橋筋六丁目駅に行く前に津軽鉄道のダイヤ改正のニュースを。津軽鉄道は6月1日にダイヤ...

津軽鉄道、芦野公園駅の春
津軽に春がきました津軽鉄道は冬のストーブ列車が有名ですが春の芦野公園駅がいいですね桜ト...

津軽鉄道 2025 Vol.6
2024年に来た時には雪が全くなく、追いかけもできたが、今年はまずまずの雪なので基本無理。...

津軽鉄道 2025 Vol.5
残り時間も少なくなり、次ぐらいでもう終わりの感じになった。駅間でどこかないかなと、、、...

津軽鉄道 2025 Vol.4
大鰐線がないことで、もう弘南線にいても仕方ないので、津軽鉄道に戻ることに。ちなみにこの...

津軽鉄道 2025 Vol.3
牽引機がDLでないことで、折角の雪模様であるにもかかわらず戦意喪失気味。一回駅に向かって...

津軽鉄道 2025 Vol.2
ストーブ列車は駅に1両しか入れず、というより除雪してるホーム区間で列車を止めたからこうな...

津軽鉄道 2025 Vol.1
2年目に入ったJR東日本の企画、旅キュン。今年も利用することに。期間が2月中旬から3月中旬と...

12月月記 その2
12月28日(土)朝起きたら街は真っ白…⛄️どうやら年末にこんなに雪が降るのは近年珍しいとか。朝食をぱぱっと済ませ、今回の旅行のメインイベントに出発!ホテ...