神田神保町に行くたびに、良いにおいが漂ってくるので、気になっていた。
靖国通沿いのお店を一度通り過ぎたが引き返して、メロンパン180円を3つゲット。
最近できたチェーン店らしい。
シナモン、チョコ、プレーンです。
良い香りというか、、、すごく甘いにおいでした。
おやじの私でも耐えられなくなって捕まったから、女性だったら◎◎ほいほい状態だろうなー。
食べたら、側がパリパリの中ふっくらで美味しかった。
でも、今は亡き代々木の文明軒のメロンパンにはかなわないです!
普通以上に美味しいメロンパンということかな。
作りたては美味しいが、一日経つとごく普通の軟なメロンパンになってしまうらしい。湿気が全体に回ると側のパリパリが失われて全体に軟になってしまう。
文明軒のメロンパンは側の表面に砂糖の結晶がガリガリとこびりついていた、、、それが良かった。
メロンパンは日本で発明されたもので、元々はクッキーとして焼いたものだそうです。外観に筋を付けたところメロンに似てきたので、メロンパンと呼ぶようになった。それから、メロンのフレーバーをつけるモノもあらわれてきた。東京メロンパンにはメロンのフレーバーはありません。
東京メロンパン千駄木店のほうは関係者なのか売上までだして怪しい人
http://sanadakoumei.com/melon-bread-5-8974.html
文明軒のメロンパン(閉店しました)
http://studioon.cocolog-nifty.com/yoyo/2014/11/post-70ef.html