代々木公園の桜は1分咲きぐらいですが、花見客はゴザを敷いて宴会でした。
じゃーん
この一角だけは2分咲きぐらい。
公園のNHK側が桜の名所ですが、そこは1分咲きでまだまだだった。
多くの桜の枝はこれくらいで先端だけ咲いています。
千代田区の皇居や上野の山の桜は満開だと聞きましたが、ずいぶん開花のスピードが違います。
渋谷の代々木公園や新宿を流れる神田川は桜の開花はまだです。
数日後(3日~4日)したら見頃になりそうです。
咲いたところを選べば見事なんですが、、、。
ソメイヨシノは淡い色ですね。
はかなさを感じます。
2月の中頃に満開になっていた河津桜の緑が濃くなっています。
桜のはかなさもいいけど、濃いグリーンの初々しさや強さの方が私は好きです。
なんと言うか、艶やかに咲く花よりも、その花を咲かせる葉のグリーンの方が好きです。
緑の葉は樹木の生命のみなもとでしょ。いっときにパッと咲く花のパワーのみなもと。つまり縁の下の力持ち、、、きっと自分がその立場だからだろうなーーー。