goo blog サービス終了のお知らせ 

ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

前原辞任について

2011-03-08 17:45:01 | 社会・経済

日本の政治がふらふらと何も決められないようになって20年。
空白の20年を越えようとしている。

政治家が国民と国をほったらかして、政争に明け暮れている!
20年もだ、、、。
首相が首相らしくあったのは小泉だけ、、、この20年間で、好き嫌いは別としてだ、、、。
政治家同士が足の引っ張り合いなのだが、それは今の日本の国民がそうだからだろう。

昔なじみの朝鮮国籍の女性から献金をもらったことを罰するより、政治外交の継続性の方が大事でしょう。日本に住む外国人にだって生活保護はやっているのに、、、生活保護より少ない献金で大臣がとぶなんて、、、何を考えているの?
政治家だけじゃな、、、マスコミが子供じみているのだ、それだけじゃない、国民まで子供じみている。大人が子供で良いと思っている気さえ感じます。

長い物に巻かれろてきなことは、どこの国でもあるだろうが、小沢さんを政界からパージできないのも情けない話。彼こそこの20年の政争を仕掛けている張本人なのだから。政争しか能のない方ですよーーー小沢サンは。

アジア重視、欧米重視、EU重視、途上国重視、ロシア重視でいい。
正論と現実論を見比べて、清々と外交をしていれば良い。
正論も大事だが、現実の益はもっと大事ですと諸外国に日本の立場を示せれば良い。

中国オベッチャラ外交の小沢さんは、ひどく偏っているし、自分を高く売りたいだけのパフォーマンスです。なぜ、それが見えないのだろう、、、。パフォーマンスだけでないならば、トップに立つ機会はいっぱいあったけど、その度に自分から、どーでもいい人の陰に隠れて摂関政治など企むはずなどない。

なぜ、見えていることに目をつぶるのか???

政治の不作を陰で笑っているのは、、、官僚です!
その益を得ているのは他国です!
もがいているのは国民です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩湖一周半ランニングでした

2011-03-08 15:45:54 | 旅行
多摩湖の堰堤まで行くと、もう春が来ていました。

多摩湖堰堤には日だまりと言っていいくらいの温かさ。
土手の下の公園では、大勢でファミリー駅伝をやっていた。
水ぬるむ感じがピッタリの陽気です。

一周は13kmで1周半なので20km。多摩湖は上下2つに別れています。1周目は大外を回り2周目は真ん中の堰堤をショートカットしました。
となりに狭山湖があり次回はそちらを一周してみよう。
もっとアップダウンがあり、ランニングでもトレイルに近いようだ。
多摩湖周回路にはトイレが5カ所あり、ランナーには便利です。ただ西側にはないので注意。

多摩湖を走る時は村山市の「かたくりの湯」か下のダムわきからがスタートが便利。駐車場はダム下の公園わきに20台ぐらい。ダム横に数台、かたくりの湯は100台ぐらい停められます。

ランシモ http://runshimo.blog.ocn.ne.jp/shoji/2011/03/post_5ebd.html

場所:多摩湖堰堤
カメラ:オリンパス・ミュー・6000
露出:オート(-1/3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする