中国足心道 足揉みぱくちゃん 「今日も元気だ!ご飯がうまい!」

「足揉みぱくちゃん」の療術師 市村良子の日々の出来事、暮らしを綴った日記です。

「私、治りました!」

2022-04-06 01:30:13 | Weblog
先週の足揉み。
月に1,2度の足揉みを10年、60代女性。

足揉みのお部屋に入って来られるなり「私、治りました!」と、抱きつかんばかりの喜びよう。
えーと、なんやったっけ?
先月、何かの症状があったんだっけ?と考えていると、プチ鬱の症状が完全に消えたという事でした。

10年前、初めて揉んだ時、お買い物に行ってもカートを押したまま、何を買ったら良いのか分からず立ち尽くす状態。
周りの事が気になる、朝、身体がだるくて起きられない、何もやる気がない、あれやこれやの数々。
予定を入れても、その日が近づくと行けるかどうかとドキドキしてくるなど、昔の私もそんなころがありました。

「治る」という言葉は、最近ではお医者様でも使われない程、微妙な言葉。
私達も勿論「治る」は、絶対に使わず「改善する」「戻る」という言い方をします。

今回は、ご本人の口からハッキリと「治りました!」とおっしゃった。
毎日の朝の目覚めが違ってきた、やる気が出てきた。
先のことを過剰に心配して不安になることが無くなったなど、こちらがびっくりするような言葉の数々。
お聞きすると、去年の夏頃から、少しずつ変化してきた様子。
で、自分でも努力したんです、と。

「ご自分を取り戻されたのですね」
足を揉んで、3年位から「気」が変わってくるなと感じていました。
身体の症状の改善は1年、気の変化が3年目から出始め、10年経つとその方の本来の姿に戻る。

本来のお姿からは、かけ離れた状態で、初めてお会いする皆様。
病気や様々な環境のせいで、自分らしく生きられなくなっている。
自分ってどんなんだったか、すでに忘れてしまっている方もある。
40代の私も、自分の中身は空っぽだった。
それを、少しずつ取り戻し、最後に自分ってこんなんだったんだ!と思い出し、確認し、新しい人生を生き始める。
(まるで、哲学だね~)

そういう過程をお手伝いしている足揉みやさんの私達。
なので、この方のように自分の変化を実感してくださるお言葉は本当に嬉しい。
今後の施術の励みになります。
今、足揉み歴2か月の70代女性。
「自分?自分ってどんなんやろ、分からないわ~」とおっしゃる。
ずーっと続けてくださいね。
いつか、見たこともない本来の自分が出現してきますよ~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子観察、足首の激痛。

2022-04-06 01:12:05 | Weblog
自分観察と共に、足を揉んでる息子の観察も。

先週の金曜日、「足首が痛いんやけど、足揉んでくれる?」と息子。
聞くと、前日の夜、いきなり何の原因もなく、痛みがきたそうな。
で、一晩、足首を湿布して寝たけど、翌日になっても痛みが取れないと、施術の依頼。

じーっと見ても、腫れてるでもなく、変色してるわけでもない。
でも、びっこを引かないと歩けない。

揉んでいくと、膀胱の反射区でひどい激痛。
でも、泌尿器の異常はないとのこと。
膀胱の反射区の有痛なのか、その奥にある骨の痛みなのか不明。
とにかく、痛いのだから、どっかに炎症を起こしているのだろう。
炎症に対応する反射区は、副腎。副腎のごり押し。
ついでに、血液の質の向上を狙って脾臓も。

ふと浮かんだのが、ご高齢の方がしばしば起こす「偽痛風」という激痛の症状。
あまりの痛みで、足を動かすこともできない程。
痛風によく似た痛みだけど、数値が正常なので、痛風もどきということで「偽痛風」って名前がついてるのかな。

「それちゃう?」
その晩も湿布して寝て、翌日には2階から階段をトントン下りて来た。
全治3日。
激痛になった原因も、戻った理由も分かりませんが、身体がやった自然治癒。

足を揉んで、治癒を早めた位の効果はあったのでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんこに違いがあるのかな?

2022-04-06 00:52:51 | Weblog
「歯が痛くなったら、砂糖を3日間、抜きましょう。痛みが止まります」
という小峰一雄先生の本の通りに、歯痛を糖分過剰摂取のバロメーターにしておりました。

一番のセンサー虫歯が、数か月前にポロっと抜け落ち、次の二番手は左下の奥歯になっております。
先日、夕ご飯の後、いただいた銘菓のきんつばを食べて数分後、強烈な歯痛がきました。
痛いー!!!
水で薄めよ~と水を飲み、氷で冷やそうと氷をガリガリしておりましたら、なんと20分程でピタッと、痛みが止まりました。
以来、痛みはありません。
高級きんつばのあんこは、原料に違いがあるのかしらん?

これは、生協のたいやき。



5個入りで300円程。
レンジで50秒のお手軽さなので、冷凍庫に入っております。
これを食べて、歯痛になった覚えがありません。
裏を見ると、中国産の小豆でした。
センサー虫歯が働くあんこと、そうでないあんこ。
糖分が多いのと、少ないのかな?

なんとも不思議ですが、糖分を過剰摂取しない限り、歯医者さんとは無縁でいけると考えております。
これからも、センサー虫歯を大事にしよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみごとー!

2022-04-06 00:41:28 | Weblog
四月になりました。
今年は、3月の終わりから桜が咲き始め、四月になったら、この通り。



車の窓からの景色ですが、どこを走っても、前に横に桜が眼にはいります。
本当に、美しい。。。
年々、春の桜が眼にしみまする~。

あんさん、それは年でっせ!
やっぱ、そう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする