館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

またまた「ニオウシメジ」!

2022-09-25 04:10:31 | 山菜・きのこ・釣り


いよいよ温暖化で、関東でも亜熱帯・熱帯系のキノコが普通に採れるようになるか?

そうなると、今までの温帯系のキノコはどうなる?

また、ニオウシメジを採ったと、知り合いが鑑定に持ってきた。

まだ、青年期の部分だけ、3人で分けた。

虫も入らず、極上の姿である。





半分は、今回はシンプルにナスと炒めてみる。

味もよく・しっかりした歯触りで、B丸くらいのキノコだな。

見つけてみたいねぇ・・・・まだ生え始めの旨そうなやつ。





残りはクリームシチューで味わった。

これも相性が良く上等。

すき焼きもいいかも???

シチューはパンが好きなわし。

24日の2m圏内接触者。

*濃厚接触・女房・峯さん・せいごうちゃん・・・3名。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田のフルーツ街道・ここは旨い!

2022-09-24 06:33:54 | グルメだ!


風呂は30分ほどの、栃木県の風呂に行っている。15分ほどでこのまっすぐな道路に出る。
ここらでは知れた「羽田のフルーツ街道」だ。





約1キロほどの両脇に10数軒の「桃・梨」の生産者の直売が並ぶ。

土が合うのか?栽培技術が良いのか?ここの梨は殊の外美味しく、梨の季節は、必ずここで買う。風呂の帰りなのでアクセスもばっちりなのだ。



こうした、ネットで防虫除けした梨畑があちらこちらに・・・・・



そして、桃畑もやはりあちらこちらに・・・・・

春には、白い梨の花・ピンクの桃の花と、目を楽しませてくれる。



こちらが俺の御用達の店だ。梨の出始めには、プラムも販売する店が2軒ほどあるのだが・・・それはこことは別の店。
梨は、必ずここだな。







皿売り(少々小ぶり)は6個で1000円だが、上物は1キロ(2・3個)600円さ。やはり、旨いほうが良いので、品種別に2キロほど買う。
買うと、このおばちゃん・・・必ず、傷物(たって、さほど傷はないが・・・)と言って、小ぶりなのを2・3個おまけしてくれるのだ。

知り合いに宅急便で、伝票とお金を置いてくれば、贈答用箱入りなど送ってもらえるぜ。



近くの漬物屋さんの「しょうが漬け」がこの店にはあって、時々購入する・このショウガは旨いんだな!



さて、今回の購入した品々・・・・「豊水」「あきづき」そして紅ショウガ。

23日の2m圏内接触者。

*コンサート・・木・渡・伊・川・受付・5名。
*立ち話・・荒夫婦・松・よしだ・4名。
*上州屋にいにい・・・・・・1名。
*濃厚接触・女房・峯さん・せいごうさん・3名。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日の百姓の記録。

2022-09-23 03:56:07 | 僕の菜園






ヘタなのか、土が合わないか?ニンニクは上手にできない。
このジャンボニンニクだけは、何とかできるが、女房は大きすぎて、使いきれないという・・・

昨年も見事に失敗した・・・ので、今年はジャンボニンニクさ。





秋冬キャベツが苗になったので、定植。





ほうれん草第二回を蒔く。9月下旬に三度目を蒔いて、ほうれん草終了。





俺が一番好きな春キャベツの品種「金系201」!ポットに3粒。やがて、育ちの良いのを1本にする。



苗は10本予定。



残暑厳しく・・・熱中症対策。



だが・・やはりコーヒーが旨いな。







オクラはめっきり食わなくなって・・最後の収穫をして、処分した。





庭のあちこちの、刈込を行う。今年は、スズメ蛾の幼虫は多い。それに比べ、アメリカシロヒトリやチャドクガは少ないな。



また1つ、結構大きな(バケツ4個分の直径の穴・深さ80センチ?)穴を掘った。





余ったイチゴ苗をプランターに植えた。



ベゴニアはあちこち、種がこぼれて育っている。
これを、冬越しさせると、来年の花になる。

22日の2m圏内接触者。

*打合せ・永・中・松・新・菊・5名。
*立ち話・高・吉・2名
*とりせん・・・7・8名すれ違い。
*濃厚接触・・・女房。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北道上り「上河内SA」。

2022-09-22 04:24:53 | SAグルメ


そこを移動する時間・・タイミングってやつ。
館林から、1時間はかからない距離にて、朝飯には早く通過・・・昼飯には遅すぎる距離にこのサービスエリアはある。



上河内SA・・・・10年以上前、早朝に宮城をたち、昼飯が1度だけあった。

宇都宮のエリア故、「宇都宮餃子」が売りで、確かに多くの人が宇都宮餃子の定食うを食っていた記憶がある。



さて・・今回・・・10時に宮城を発った・・・12時半・・車の流れがスムーズで、こちらに昼飯であった。
相変わらず「餃子」で売っていた。確かに、餃子の客が多い。



へそが曲がっているわけではないが、俺はSAのテースティングは初めての場合「蕎麦」なのだ・

昔はSAや立ち食い系の蕎麦では「月見そば(つまりは生卵がのったやつ)」は定番だったが、Oー157が流行ったあたりかな?
めっきり「月見そば」は減った印象がある。

ここは、「月見かき揚げ蕎麦」がメニューにあるではないか!!!

と・・迷わず、チョイス。



汁の甘辛・麺のコシは及第点。

かき揚げが、やや衣が多めが残念。

まず、普通に食べる。天ぷら・蕎麦と、すする。

卵は、崩さず下に沈ませる。

3分の2ほど食べたのち、黄身を崩し、汁に混ぜそばをすする。

白身はやや固まって、麺に絡み月見そばに早変わり。1つで、2度の味わいが、俺の月見そばの食べ方なのだ。

最初から溶いてしまうと、皆卵の味わいになってしまうのだ。

美味かった・・・久々の月見そば。


21日の2m圏内接触者。

*打合せ・永・松・中・新・・4名。
*立ち話・吉・郵便局・高・狩・4名。
*濃厚接触・・女房。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燻製だぁ・・・今年最後だぜ。

2022-09-21 04:29:34 | 山菜・きのこ・釣り


1リットルの水に、砂糖70g・塩100g・・・ブラックペッパー少々。



ローリエ4・5枚・タイムたっぷり。日本酒100cc。



これらを、3分ほど沸騰させる。やがて、冷ます。「ソミュール液」完成!



たわしで、ぬめりを取ったイワナを、上記「ソミュール液」に漬け込み、一晩冷蔵庫。



朝から、6時間ほど、干すのだ・・・・



チップ&アルミホイル。



着火用の柿の木のよく干した枝。消し炭。

着火したら、岩手の切り炭が活躍だぜ!!



火が起きれば、こっちのもんだ。







一窯目は尺近いので、24分・・・2窯めは、20分・・・・チーズは5分だぜ!

型が良いので、美味しいのが出来る気がする。最後に、チーズがこれまた秀逸。



真空パックにすると、あげた人に喜ばれるのだ!!


20日の2m圏内接触者。

*打合せ・永・中・松・新・4名。
*立ち話・吉・今・GB2名・4名。
*セブンべーべー・・・・・1名。
*濃厚接触・・・女房。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする