館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

恐竜絶滅!隕石なのか?・書評なのだ。

2009-10-15 06:49:35 | 読書の記録


★「再現!巨大隕石衝突」岩波科学ライブラリー68・松井孝典著・1999年

★★「日本恐竜探検隊」岩波ジュニア新書・真鍋真 小林怪次著・2004年

★は、比較惑星学の先生が、地質学・地球科学の先生の協力など得て、かの、6500万年前の恐竜絶滅の原因とされる、巨大隕石の衝突を検証した、読み応えのある本であった。ユカタン半島に有るとされる「クレーター」の調査など現場に立って、緻密な調査を行なったり、同様年代の他地域の地層の、比較検討を行なったりと、足で稼いだ部分が多いので、かなりワクワクしながら読んだ。

今は、それを、コンピューターに入れ、ダイナミックにシュミレーションしたりと、しっかり最先端技術を駆使した、くだりもあるので、これもまた魅力であった。

隕石衝突後の地球の、めまぐるしい変化など、その衝突から、数ヶ月をそこで過ごせた(俺も死んじゃいそうだが・・・)ような、感覚も味わえた。

どうも、恐竜君・・・隕石の衝突と、その後の地球の変化がね、絶滅の原因だったように、この本を読んで僕は思ったな。

この手の、まあ、僕らの様な一般人向けの、やさしい学術書って、結構好きなのね。

これ読んで、そういえば、購入したのに「ツンドク」になってる、日本の恐竜についての本があったな・・・と、★★をその後読んだのだ。

★★・岩波ジュニア新書・本来1979年この新書を立ち上げた時には、中高校生向け・・・と言うわけだったが、多分、今はとってもじゃや無いが「中高校生?」って状態だと思う。大学生で、どうかな?ってレベルな気がする。

んなわけで、僕のように50を過ぎた大人でも、シジョーニお勉強になるのだ。

本書・恐竜とは?などと、解き明かしながら、日本で発見の恐竜の化石から、日本の恐竜、約2億年前のジュラ紀から6900年前白亜紀後期までの、日本の姿など、優しく・実証的に説いてくれているのだ。

その、日本で発掘の、恐竜化石から、進化の定説を覆すような、興味深い仮説なども、主張され、読み応え十分であった。

たまには、こうした、科学物もね、地球とか人類とか、哲学的にではなく、眺めるのって、人間に客観的になれる気がして、お勧めしますです。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月4日の百姓の記録。 | トップ | 八ツ場ダムなど、拾遺物語。 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
哲学的にでなく・・ (mototot)
2009-10-15 07:24:55
のくだり、そうかもしれん。

んで、これも本やに出すの~?
返信する
深読みするのに (mamaさん)
2009-10-15 08:08:13
疲れたときは丁度いいかもしれん。
「1Q84」読んでるけど、疲れる~
返信する
mamaさん (mototot)
2009-10-15 19:17:26
シェークスピア読んどいたほうがえんとちゃう?
会話の中にさりげなく引用するだよ。
返信する
motototさん (オ サム)
2009-10-16 06:51:47
隕石は、もう少し置いておきたい。
返信する
mamaさん (オ サム)
2009-10-16 06:52:23
そりゃ、疲れそうだ・・・・
返信する

コメントを投稿

読書の記録」カテゴリの最新記事