おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

『湯守 釜屋』(日光市湯元)

2006年10月31日 21時11分40秒 | 旅先にて
奥日光では『湯守 釜屋』という旅館に宿泊しました。由来によると、江戸時代中期に日光輪王寺の寺役として湯守の任となり、明治元年に創業した老舗の旅館です。



大浴場は二つあって、露天風呂(緞子の湯)が併設されている瑠璃の湯と薬師の湯です。今晩は瑠璃の湯にしました。泉質は「硫化水素含石膏性苦味泉(硫黄泉)」で、乳白色のお湯でした。お湯は体にとても優しくじわ~っと染み入ってきました。時間を忘れてしまうほどいいお湯でした。

 お風呂もすませ、楽しみの食事です。食事は『秋の味覚満載、山の幸きのこ尽くしプラン』できのこ満喫のコースでした。食べきれないほど(食べましたけど)沢山並びました。松茸もふんだんに使われてました。



きのこ鍋と胡麻豆腐



土瓶蒸しときのこ釜飯



味噌汁と地酒です。



地酒は井上清吉商店の純米吟醸酒『奥日光 貴婦人』というお酒で、奥日光地域限定となってました。とても芳醇なお酒で心地よく酔わせていただきました。とても美味しかったです(^^)v

朝食は、バイキングとなっておりました。



温泉も食事もとても満足させていただきました。

◆『湯守 釜屋』詳細データ
 住所:栃木県日光市湯元2548
 電話:0288-62-2141

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

『門道(MONDO)』(宇都宮市伝馬町)

2006年10月30日 18時52分36秒 | グルメ&お酒
10月21日のランチを、宇都宮市伝馬町にある『門道(MONDO)』というお店でとりました。このお店も大谷石を使った古い建物を利用してつくられています。通りから裏路地のような細い通路を歩くとお店の玄関があります。隠れ家のようなお店で、ぼ~っとしてると通り過ぎてしまいそうです。



細い通路を通っていった先には庭があり、お店の客席からも出られるようになっています。お店の雰囲気も落ち着いて庭に溶込んでるようでとてもいいですね~。



ランチは980円のセットメニューです。どれも丁寧につくられていておいしかったです。この金額でこのボリュームはとてもリーズナブルですよね~(^^)v



庭をはさんで向かい側に、ギャラリー『花野』があります。こちらも大谷石を使った蔵を活用しています。こちらの建物は重厚感のあるしっかりとしたイメージですね。建物は地下1階・地上2階となっていて、地下があったのには驚きました。



庭には大谷石を使った石塀もあり、いい雰囲気を醸し出しています。この古びた感がいいですね~



◆『門道(MONDO)』詳細データ
 住  所:宇都宮市伝馬町2-6入る
 電  話:028-637-7700
 営業時間:12時~14時30分、17時~0時
 定休日 :日曜日

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

大谷資料館(宇都宮市大谷町)

2006年10月29日 17時41分47秒 | 旅先にて
大谷町は、宇都宮市街地より西に約8kmに位置し、大谷石の産地として全国的に有名です。その大谷石の地下採掘場跡地を利用して整備されたのが『大谷資料館』です。受付横の入口から階段を降りていくのですが、段々と冷気を強く感じるようになります。



階段を下りきると目の前に突然大空間が。。。



相当大きな空間だとイメージしていたのですが、想像を遥かに超える規模に驚きました。写真奥の方に豆粒くらいの人が写っているのですがよくわからないですよね~。

現在立っているところがどこなのかを確認するため、ところどころに立坑を掘っているようです。




大谷石とは、今から約2000万年前、火山が噴火し噴出した火山灰や砂礫が、海中に沈殿し凝固して出来たものだそうです。特徴として、耐火性が強く・重量が軽い・柔らかいため加工が容易・見た目に冷たさを感じないなどの理由から、建築素材として幅広く使われてきました。

歴史的には、741年に栃木県の国分寺の石垣とか土台に利用されたことが文献に載っています。
1922年(大正22年)にアメリカの建築家フランク・ロイド・ライトが帝国ホテルで大谷石をふんだんに使って建築し、翌年の関東大震災でも健在だったことから、その後の建築素材としてより一層使用されるものとなりました。

そういった歴史を踏まえて代々、大谷石を切り出していった空間がこの大空間なのです。



手堀の時代は、一本一本担いで搬出していたのですが、現在では、モーター・ウィンチを使用し、トラック等で運び出します。



採掘場内部の気温は12度くらいだったかな?夏でも15度を超えることはないようです。天然の冷蔵庫としても活用されています。当日は、ビールorワイン?らしき箱を積み上げているのが見えました。

ほ~んと、大空間に圧倒されっぱなしでした。

外に出てみると、崖もやっぱ大谷石ですね。



◆『大谷資料館』詳細データ
 住  所:栃木県宇都宮市大谷町909
 電  話:028-652-1232
 開館時間:9時~16時30分
 休館日 :木曜日

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

湯滝(日光市湯元)

2006年10月28日 18時34分44秒 | 旅先にて
湯元温泉の『湯ノ湖』の水が流れ落ちる滝が『湯滝』です。ここは、流れ落ちる上部と滝壺の両方に観覧場所が設置されています。こちらは流れ落ちる様子です。



高低差75m、最大幅25mで、岩盤を末広がりに流れ落ちます。滝の横の階段を下りていくのですが、流れ落ちていく様子を見ることが出来ます。滝壺側の観瀑台から『湯滝』を眺めるとそれはとてもスケールの大きなものでした。マイナスイオンもたっぷりと発生しているのではないでしょうか。しばらくぼ~っと眺めていました。



湯滝に流れ落ちた水は、湯川となり流れていきます。とても美しい景色です。もう感動しまくり、毎日でも眺めたい風景です。



紅葉も見事に色づいています。



ほんとうに綺麗だな~



★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

うつのみや遺跡の広場(宇都宮市上欠町)

2006年10月27日 20時04分23秒 | 旅先にて
宇都宮市上欠町にて墓地公園の造成していたところ、偶然縄文時代前期の大規模な集落跡が発見され、そこで当初の予定を変更し『根古谷台遺跡』として現状保存することにしたそうです。その後この遺跡の恒久保存を決め、隣接地を史跡公園『うつのみや遺跡の広場』として整備したそうです。「よみがえる太古」をキャッチフレーズとして、日本最大規模を誇る復元建物が4棟建っていました。

こちらは、大きい方の建物です。結構迫力ありましたよ。



こちらは、よく見かける竪穴式住居です。



妻側にある入口です。2階部分に入るのかな?内部が見学できなかったのでよくわからないです。



大きい方の建物は、内部にも入ることが出来ます。



隣接して建ってる資料館も、建物の形は似せてありますね。バランスも良くてなかなかいい建物ですね。



◆『うつのみ遺跡の広場』詳細データ
 所在地 :宇都宮市上欠町151-1
 開園時間:9時~17時
 休園日 :月曜日、祝日の翌日、年末・年始

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

味一番(宇都宮市江野町)

2006年10月26日 17時48分12秒 | グルメ&お酒
今回の宇都宮市では、餃子屋さんに二軒行ってきました。今回紹介するのは二軒目の『味一番』というお店です。宿泊してた「宇都宮ワシントンホテル」から徒歩3分くらいの場所にありました。



このお店は、先日紹介した『みんみん』とは違って、ラーメン等のメニューもありました。もちろんオーダーしたのは、焼き餃子・揚げ餃子・水餃子の3つです。

まずは、焼き餃子と揚げ餃子です。



これ、美味しかったです。特に揚げ餃子は香ばしくて最高でした(^^)v

続いて、水餃子です。ここの水餃子はスープの中に入ってます。このスープがとても美味しくてこれは病み付きになってしまいそうな味でした。



次回はいつになるかわかりませんが、再び宇都宮に行った時にはもう一回行ってみたいお店です。

この日は、車の運転はなかったので、心置きなくビールを満喫しました。もちろん宇都宮餃子用に開発された地ビール『うつのみや餃子浪漫』。



地元宇都宮市の麦芽を使用した濃厚な味のするビールでした。

◆『味一番』詳細データ
 住  所:栃木県宇都宮市江野町2-7
 電  話:028-634-8363
 営業時間:11時~20時
 定休日 :不定休

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

湯元温泉源泉(日光市湯元)

2006年10月25日 20時10分59秒 | 旅先にて
奥日光では、湯元温泉に宿泊しました。温泉街の北側には湯の平湿原が広がっています。



その湿原に、湯元温泉の源泉が湧き出しています。



由来によると、日光開山の祖である勝道上人が延暦七年(七八八)にこの温泉を発見したと伝えられています。源泉の後ろに見えてるのが温泉街の建物です。



見事に色づいた紅葉と源泉の湯気がなんだかとても風情を感じさせます。



源泉背後の斜面を登ってみました。とてもきつい坂道と階段でしたが、とてもいい景色を見ることが出来ました。温泉街の背後に見える湖が『湯ノ湖』です。



★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

カトリック松が峰教会(宇都宮市)

2006年10月24日 19時36分25秒 | 旅先にて
宇都宮市の市街地より西方約8kmに大谷という町があります。ここは大谷石の産地として有名です。大谷石は、アメリカの建築家フランク・ロイド・ライトが、東京の帝国ホテルで使用したことで全国的に知られるものとなりました。当時のホテルの一部は明治村に移築されています。さて、その大谷石の産地を抱える宇都宮の街には、大谷石をふんだんに使った建物が沢山ありました。この『松が峰教会』は昭和6年~7年にかけて建築されました。



鉄筋コンクリート造2階建て(塔部は4階)ので外壁前面に大谷石を使用しています。とても大きな建物でカメラのレンズでは全体像を捉えきれませんでした。



建物の設計はスイス人のマックス・ヒンデル氏という方だそうです。
もともとの建物にエレベーター棟が増築されています。そこにあったカエルのモニュメントです。雨水の排水もかねているのだろうか、口には穴があいてました。



教会内部です。柱や内壁にも大谷石が貼られていました。



祭壇です。後方に見えるのがパイプオルガンで、南ドイツ、リンダウ市のアルビーツ社のものだそうです。昭和53年に北関東では初の本格的パイプオルガンとして設置され、パイプ総数は1244本もあるそうです。



吹抜けのバルコニーから下を見下ろした写真です。バランスのとれた美しい空間ですね(^^)v



◆『カトリック松が峰教会』詳細データ
 住所:栃木県宇都宮市松が峰1-1-5
 電話:028-635-0405

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

みんみん本店(宇都宮市馬場通り)

2006年10月23日 16時55分23秒 | グルメ&お酒
さぁ~て、宇都宮市と言えば『餃子』ですよね~!今回の宇都宮滞在では、2軒行ってみました。最初に行ったのは、宇都宮ではもっとも古い餃子専門店である『みんみん』の本店に行きました。



さてと、何故宇都宮餃子なのってことで。。。。
 宇都宮に餃子がもたらされたのは第二次世界大戦後だそうです。大戦中、中国北部で暮らしていた日本人が宇都宮に帰還後、どうしてもあの味を食べたいってことで、再現・普及していったそうです。

まずは、「焼き餃子」



パリッとした餃子の皮に、中身は熱々の肉汁たっぷりでとても美味しかったです。

続いて、「揚げ餃子」



こちらは、おさかな的には、ちょっといまいちでした。焼き餃子の方がよかったです。

最後に「水餃子」



こちらは、プリプリとしてて美味しかったです。

ここ『みんみん』は、餃子専門店で、メニューには、餃子・ごはん・ビールしかありません。プロとしてのこだわりが感じられますね~!



かくして、宇都宮餃子初体験レポートでした(^^)v

◆『みんみん 本店』詳細データ
 住  所:栃木県宇都宮市馬場通り4-2-3
 電  話:028-622-5789
 営業時間:11時30分~20時
 定休日 :火曜日

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

建築士会全国大会栃木大会(栃木県宇都宮市)

2006年10月21日 07時19分42秒 | 仕事
毎年秋に、「建築士会全国大会」が開催されます。今年の会場は栃木県宇都宮市で、第49回目となります。全国の建築士が、普段の実践活動の発表の場となっております。

最初に建築士会連合会会長である「宮本氏」の開会の挨拶からイベントは始まります。



会場の様子です。ことしは少しこじんまりとした感じがしました。



おさかなが展示してるブース周辺の写真です。風景の一部になってるのでよくわかりませんね(^^;;



来年は、北海道にて開催されます。再来年は徳島県のようです。

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

針谷ラーメン(栃木県佐野市)

2006年10月20日 23時42分50秒 | グルメ&お酒
宇都宮市に入る手前の佐野市で昼食をとることにしました。もちろん目的は『佐野ラーメン』です。どこに行こうか迷ったのですが『針谷ラーメン』に決定しました。



手打ちのちぢれ麺とあっさりとした出汁の絶妙ハーモニーが最高でした。このラーメン美味しいですわ。手打ち麺は細長い麺なのですがとてもこしがあってとてもいいですね。



一緒に餃子も食べました。プリプリとした餃子の皮にジューシーな具が入っていてとても美味しかったです。



店内はいたって普通です。昔ながらのラーメン屋って感じでとても好感が持てますね~。



麺は青竹打ちの手打ちなのですが、その作業場にも案内していただきました。写真にも写ってる青竹でテコの原理を利用して麺を打つそうです。とても重労働なのだそうです。佐野市内で現在200店舗くらいラーメン屋さんがあるのですが、手打ちのラーメン屋さんは現在では20軒を切っているのだそうです。いいものを見せていただきました。



ここ『針谷ラーメン』のラーメンはとても美味しくて、おさかなの心に残ったラーメンのリストの上位に入ってきましたよ(^^)v

◆『針谷ラーメン』詳細データ
 住  所:佐野市堀米町1082-5
 電  話:0283-23-7531
 営業時間:11時30分~14時、17時30分~20時
 定休日 :月曜日

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

諏訪湖SA(長野県諏訪市)

2006年10月19日 23時32分18秒 | 旅先にて
今日から、所属している建築士会のイベントで栃木県宇都宮市にやって来ています。夜中の12時過ぎに香川県丸亀市の事務所を出発し、会場の方へと向かったのでした。途中休憩を取りながら、朝8時前には諏訪湖SAに到着しました。



諏訪市は、長野県の中央に位置します。香川からは、瀬戸大橋→山陽道→中国道→名神高速→中央高速と高速道路を走ります。このSAは諏訪湖のほとりに位置し、諏訪湖の全景を眺めることが出来ます。今日はもやがかかっていて全容を見ることは出来ませんでした。

さてさて、諏訪湖SAにて朝食をとりました。『玄米がゆ朝食」を食べました。ちょっと疲れた身体には、朝がゆはとっても優しいですね。おいしく頂きました。ゴールの宇都宮市まではまだまだですが、ちょうどいい一服となりました(^^)v



★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

ほっこり里芋梅肉うどん(うどん明水亭)

2006年10月18日 20時47分26秒 | うどん
今日は、家具の打合せもあって『うどん明水亭』に行ってきました。ちょうどNHKの取材中で、扉を開けるといきなりカメラが目の前のあってビックリしました。11月3日の18時~18時半頃に放映されるかもしれないです。全国版なので、おさかな'sぶろぐをご覧の方、是非見て下さいね。

さてさて、今日は『ほっこり里芋梅肉うどん』を食べました(^^)v



里芋はふかしてから煮込んで素揚げにしてました。これがまた、美味しかったのですわ~!梅肉をだしに溶かすようにして食べると。。。。。もう頬が緩んできます(^^)v これお薦めです~。

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

心の余裕

2006年10月17日 22時52分03秒 | 日記・雑談
切羽詰まってくると、どうも心の余裕が無くなってしまうようです。些細なことで怒ってみたり、物事を投げやりに考えてみたりしてしまってます。こんな自分の姿を客観的に見てみるととても魅力を感じませんね~。まだまだ修行が足りないようです。木曜日からの栃木遠征で心身共にリフレッシュしてこなきゃいけないですね。華厳の滝でマイナスイオンを大量に浴びてこなきゃね。