おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

「道の駅てんのう」天王グリーンランド

2022年10月22日 23時46分12秒 | 道の駅・SA・PA
秋田県道56号秋田天王線沿いにある「道の駅てんのう」です。愛称は天王グリーンランド、夢と神話の里となっています。所在地は秋田県潟上市天王になります。供用開始は平成10年(1998)です。日帰り温泉施設が併設されています。温泉が併設されている道の駅は重宝しますが、現在、源泉停止中なので沸かし湯となっていたのが残念でした。なので350円で入浴することが出来ました。
道の駅の後ろに写っている塔は、展望タワーです。高さは59.8mで、展望台までは無料で行けます。男鹿半島、日本海、八郎湖などを望むことが出来るようなのですが、温泉に行ったので上がることが出来なかったのが残念。



こちらが「天然温泉くらら」になります。現在は温泉じゃないですが。。。


「道の駅おが」オガーレ

2022年10月21日 23時18分16秒 | 道の駅・SA・PA
男鹿の観光拠点として平成30年(2018)に整備された「道の駅おが」です。複合観光施設「オガーレ」を中核施設とし、愛称は「なまはげの里 オガーレ」となっています。道の駅を含む船川港一帯はみなと「オアシスおが」としてみなとオアシスに登録されています。下の写真は「オガーレ」です。



道の駅が整備されている地は、旧男鹿線の船川貨物支線が通っていて、以前あった線路が敷地内に復元されていました。


道向かい側にJR男鹿駅があります。駅舎は平成30年(2018)に整備されたものになります。


那須高原SA下り【栃木市那須町】

2021年01月22日 23時32分11秒 | 道の駅・SA・PA
 東北自動車道の『那須高原SA下り』です。昨年の東北行は、走行距離が短い北陸道経由ではなく、長野県経由で東北に行ってみました。途中、前橋でいったん高速道路から降り、宇都宮から再び高速道路に入り、那須高原SAで休憩&車中泊をとらせていただきました。


 東北自動車の中では、比較的充実してて、ゆっくりと休憩をとることができるSAです。

道の駅こさか七滝【秋田県小坂町】

2020年07月15日 23時22分01秒 | 道の駅・SA・PA
 秋田県道2号大舘十和田線(樹海ライン)沿いにある道の駅です。小坂町から十和田湖へ向かう中間地点に立地し、ちょうどいい休憩地点です。開駅は2010年なので、約10年前になります。11月8日~4月中旬は、閉鎖されるそうです。それだけ雪深いってことなんですよね。東北あるあるなんでしょうね。。。。


岡崎SA【愛知県岡崎市】

2020年02月08日 21時04分43秒 | 道の駅・SA・PA
 先日、ブログで八丁味噌親子丼のことを書いたのですが、その親子丼をいただいた『岡崎SA』です。上りと下りの共用なのですが、ファサードが上りと下りでは違っています。上の写真が「上り」でコンセプトは「岡崎宿」、下の写真が「下り」でコンセプトは「森のエントランス」となっています。新東名や新名神など、新しい高速道路のSAやPAはほとんど共用型の施設となってるようです。



 岡崎宿側の風除室には、八丁味噌の醸造樽を利用した大太鼓が展示されていました。家康の故郷ということもあって、葵の御紋なんですね。


鈴鹿パーキングエリア【三重県鈴鹿市】

2020年02月05日 23時36分26秒 | 道の駅・SA・PA
 新名神の『鈴鹿パーキングエリア』を初めて利用しました。鈴鹿ということもあって、F1マシンが展示されてました。


 ここは、シャワーブースもあって、結構利用価値ありですね。前日の夜にお風呂に入りそびれたので、利用させていただきました。助かります(^^)v

宝塚北サービスエリア

2019年04月29日 20時41分00秒 | 道の駅・SA・PA
東の方に出かける時、渋滞が比較的発生しにくい新名神を利用することが多くなりました。神戸ジャンクションから宝塚北サービスエリア付近までの区間が、山並みの頂上辺りに道が作られていて、なんとなく天空の道っぽくてとても快適なドライブができるのです。っで、時間があれば宝塚北サービスエリアにも立ち寄っちゃいます。新しいサービスエリアなので、お土産ディスプレーもオシャレで、眺めてるだけでも楽しくなってくるのです。
ということで、今日も立ち寄ってきました。

道の駅淡河【兵庫県神戸市】

2019年02月27日 23時20分38秒 | 道の駅・SA・PA
 兵庫県道38号三木三田線にある『道の駅淡河』です。所在地は兵庫県神戸市北区淡河町淡河になります。駐車スペースは、普通車21台、大型車2台の比較的こじんまりとした道の駅です。開駅は2003年4月なので、約16年前になります。


 新鮮な野菜と花などを販売する直売所と十割蕎麦を提供するレストランが併設されているようですが、利用したのが早朝だったので、お店探検は出来ませんでした。


 駐車場エリアにあった不思議なオブジェ。何がモチーフなのでしょうか?

道の駅みき【兵庫県三木市】

2018年09月19日 23時46分42秒 | 道の駅・SA・PA
 先日の大阪出張の翌日は三木城跡を中心とした三木市の街並みを散策してきました。まずは「道の駅みき」で情報収集です。規模の大きな道の駅で、物産販売・食事・情報発信などかなり充実していて、開店と同時に多くの利用者が来ていました。


【道の駅みき|2018年9月16日|LUMIX DMC-GX7MK2|おさかな撮影】

 ちょうど、第4回兵庫五国祭が開催されてて、こちらにも多くの来場者でにぎわっていました。兵庫県は、令制国の[但馬・丹波・摂津・播磨・淡路]の五国で構成されています。なので、それぞれの地域のグルメや物産が豊富なので、出店者も多くなにかと興味をそそるものが多くて、いろいろと悩ませていただきました。


【第4回兵庫五国祭|2018年9月16日|LUMIX DMC-GX7MK2|おさかな撮影】


【第4回兵庫五国祭|2018年9月16日|LUMIX DMC-GX7MK2|おさかな撮影】

 三木市の情報収集は、こちらの案内パネルで情報をゲットさせていただきました(^^)v


【三木市案内ボード|2018年9月16日|LUMIX DMC-GX7MK2|おさかな撮影】


【三木市案内ボード|2018年9月16日|LUMIX DMC-GX7MK2|おさかな撮影】



道の駅いかりがせき【青森県平川市】

2018年08月15日 23時14分49秒 | 道の駅・SA・PA
 津軽の玄関口であった「碇ヶ関」に道の駅が整備されていました。八甲田山から秋田の方へ抜ける道を走っていたらあらわれてきました。1時間ほど車を走らせていたので少し休憩させていただきました。開駅は2000年4月になるので、もう18年前に整備された施設になります。温泉施設が併設されているので、今度青森県に行く機会があれば重宝するのかもしれませんね。



 関をイメージさせる冠木門のモニュメントも建てられています。


 建物内には、東京の「湯島天神宮」の社殿獅子頭が展示されていました。


 温泉にも入ってみたかったのですが、八甲田で酸ヶ湯温泉に入ってきた直後だったので、断念しました。いま思うと入って見ればよかったな~って、ちょっと後悔しています(^^;;


道の駅 醍醐の里【岡山県真庭市】

2017年11月17日 22時36分23秒 | 道の駅・SA・PA
 岡山県真庭市の道の駅『醍醐の里』です。醍醐桜が咲く頃には、花見の客で早朝から大賑わいの道の駅ですが、今の時期は他の道の駅と同様な雰囲気です。


 早朝の休憩で利用したので、まだ開店してませんでしたが、レストランや売店が整備されている道の駅です。




 道の駅の向かい側は、鹿田の集落になります。山の木々を背景とした落ち着いた佇まいがとても良い雰囲気です(^^)v






道の駅はが【兵庫県宍粟市】

2017年11月05日 23時24分45秒 | 道の駅・SA・PA
 鳥取県若桜町からの帰り、兵庫県宍粟市の『道の駅はが』で休憩。近畿道の駅第1号の看板が掲げられていました。


 リンゴのモニュメントの意味がよく分かりませんけど。。。兵庫県なのでリンゴが名産というわけじゃないとは思うのですけど。。。

道の駅 氷見【富山県氷見市】

2017年08月25日 20時36分05秒 | 道の駅・SA・PA
 「氷見フィッシャーマンズワーフ海鮮館」が2012年に閉店した後、『氷見漁港場外市場 ひみ番屋街』として、氷見漁港直送の海産物や海鮮料理店などを中心として、当地に移転した道の駅です。




 かなり大きな道の駅で、足湯や回転寿司店などもあって、とても充実している道の駅のようです。ただ立ち寄ったのが早朝だったので、賑わっている状況には遭遇していませんけども。



 海産物以外にも、氷見うどん、氷見牛バーガーなどのご当地グルメも充実しているようです。

淡路サービスエリア【兵庫県淡路市[旧淡路町]】

2015年12月11日 22時25分12秒 | 道の駅・SA・PA
 兵庫県淡路市の『淡路サービスエリア』の恋人の聖地がある辺りがイルミネーションされてました。ただ造園工事中で中には入れませんでしたが。。。。。


 この時期は、至る所でイルミネーションですね~

大津SA【滋賀県大津市】

2015年11月16日 23時46分56秒 | 道の駅・SA・PA
 全国各地の観光スポットにて「恋人の聖地」をよく見かけるのですが、SAやPAでもちょくちょく見かけます。滋賀県大津の大津サービスエリアにも、ハート形のモニュメントが建っていました。


【大津サービスエリア 恋人の聖地|2015年11月13日|Lumix DMC-GX1】

 まあ、カメラにおさめても効果は期待できないですが、一応撮影しておきました(笑)