カレーうどん 2023年11月25日 23時43分29秒 | うどん 丸亀市中府町の桃山亭で、カレーうどんのチーズトッピングが無料期間になっていたのでいただいてきました。コロッケも加えて、カレーコロッケうどんにグレードアップ。コロッケもカレーもチーズも好物なので、大満足です。
白味噌餡餅雑煮うどん 2023年11月15日 22時56分00秒 | うどん 現地調査で観音寺市に出かけてきたのですが、終了後お昼ご飯に「かなくま餅福田」に立ち寄りました。目的は冬季限定の『白味噌餡餅雑煮うどん』です。期間中に一度は味わっておかないといけないのでね。白みそ仕立ての出汁は、うどん出汁風味の方が強いから、白味噌が苦手な方でも大丈夫だと思いますよ。未体験の方は是非一度!
まるやうどんで鍋焼きうどん 2023年11月13日 23時04分08秒 | うどん なんか突然に寒くなってきました。通常の11月なのだろうかとは思うのだけで、暖かい日が続いてたから、寒さが体にはきついです。こんな時は体の芯から暖めようと、昼食は鍋焼きうどんだと思い立ち善通寺市の「まるやうどん」に行ってみました。ここは鍋焼きうどんが名物の一つなんです。同じ思いの方が多いようで、かなりのお客さんが鍋焼きうどんオーダーしてましたよ。 鍋焼きうどん 香川県善通寺市下吉田町889−4
天冷やおろしうどん 2023年09月08日 23時05分33秒 | うどん 先日もブログに書いたのですが、琴平町の『宗家金毘羅饂飩狸屋』に再訪しました。前回は温かいうどんでしたが、今回は冷たいうどんにしてみました。っで、何にしようか迷いましたが「天冷やおろしうどん」をチョイス。温かいうどんとはまた雰囲気も違いましたが、美味しくいただきました。
麻炭ざるうどん 夏やさい天ぷら 2023年08月27日 21時47分56秒 | うどん 久し振りの明水亭。何を食べようか悩みましたが『麻炭ざるうどん』を選択してみました。名前のとおり麻炭を練りこんだうどんで、蕎麦のような細麺です。食感は、うどんのような蕎麦のような不思議な感じでしたが、とても美味。付け出汁には、麻の実油が落とされています。夏やさいも、サクサクで、こちらも美味でした。 明水亭 香川県丸亀市垂水町956−2
ちょっと豪華に 2023年07月20日 20時25分31秒 | うどん 普段は天ぷらひとつだけど、ちょっと豪華にふたつのっけてみました。天ぷらは「ちくわ」と「ししゃも」です。ししゃもって珍しいですよね。
ぶっかけうどん 2023年07月11日 22時38分09秒 | うどん 今日はうだるようなというか、日差しが強烈でクラクラとしそうな暑さでした。車から事務所までのほんの少しの移動でもかなりきつかったです。こんなときは「冷たいぶっかけうどん」を欲してしまうので『セルフうどん おかだ』に行ってきました。ここでは、細めでありながら、弾力もしっかりとした、繊細なうどんをいただけます。事務所の近くだとかなりの頻度で足を運ぶのだけど、ちょっと遠いんだよね。 セルフうどん おかだ 所在地:香川県丸亀市飯野町東二623−1 定休日:土曜日・日曜日
手打ちうどん町川 2023年06月24日 22時53分25秒 | うどん 坂出市青海町の『手打ちうどん町川』に行ってみました。名物の「天狗うどん」を食べてみました。 「しょうゆてん」と「みそてん」の2種類あってしょうゆのほうを選んでみました。しょうゆてんのネーミングから醤油うどんに天ぷらがのっている姿を想像していたのですが。なんかしっぽくうどんみたいな姿にちょっと驚いてみました。牛肉と野菜が入った、ほんのりと甘いうどんでした。麺はやわらか系のタイプでした。 所在地:香川県坂出市青海町870―1 営業時間:10時~14時半 定休日:火曜日
さぬき麺匠はま弥 2023年06月23日 22時43分30秒 | うどん 坂出市高屋町の『さぬき麺匠はま弥』に行ってみました。初訪問のうどん屋さんです。人気メニューの「ちくわぶっかけ」をチョイスしてみました。弾力のしっかりしたうどんで、ちくわ天も美味しかったです。 所在地:香川県坂出市高屋町1473 営業時間:10時~15時 定休日:月曜日(休日の場合営業)
須崎食料品店 2023年04月12日 23時38分47秒 | うどん 先日の日曜日、関西方面から友人たちが香川に来られたので、三豊市高瀬町上麻の「須崎食料品店」に行ってみました。平日でもまあまあ混んでるのですが、日曜日だと半端ない込み具合でした。結局1時間並んで、うどんにたどり着きました。うどんと卵と醤油でいただく、いたってシンプルなスタイルのうどんなのですが、やっぱ美味しいですね。
あかみち「出汁の黒カレーうどん」 2023年04月09日 23時01分34秒 | うどん 久し振りに「あかみち」に行ってみました。興味をそそるうどんが沢山あっていろいろと悩みましたが「出汁の黒カレーうどん」をチョイスしてみました。出汁がしっかりと効いてて美味しいうどんでした。最近は、個性のあるカレーうどんを提供するお店が増えてきてて、カレー好きには嬉しい状況となってきています。 あかみちの所在地は、香川県丸亀市田村町になります。国道11号線沿いでヤマダ電機の道向かいに位置しています。
今年のうどん食べおさめ 2022年12月30日 23時36分49秒 | うどん 今年も残すところ明日一日となりました。お昼ご飯に、今年のうどん食べおさめを、事務所近くの「こだわり麺や 丸亀田村店」で行ってきました。かけうどん中にイイダコ天といなりずしをトッピング。いつもよりはやや豪華セットです。年末なのでお店もかなり混んでました。
手打うどん 龍 2022年12月17日 22時06分51秒 | うどん 個人の好みだとは思うのですが、わたしは出汁がたっぷりしみ込んだ天ぷらの衣が好きで、かけうどん食べる時も天かすをたっぷり入れる人です。そんな個人的な思考を満たしてくれるのが「手打うどん 龍」の天ぷらうどんなんです。木の葉状の海老天を崩しながら出汁にひたすと衣が崩れ、衣の海が出現するのです。それを掬いながら食べるのがとても心地いいんです。あくまでも個人的な意見ではありますが。未体験の方ぜひチャレンジしてみてください。
川川うどん 2022年12月16日 23時32分47秒 | うどん 川川うどんの「魚介まぜうどん」です。ここは、かなり細麺でつるっとしたうどんを提供してくれます。魚介まぜうどんは、独特の風味で結構インパクトのある美味しいうどんです。お店の場所は善通寺インター近くの善通寺市金蔵寺町になります。
稲庭うどん 2022年10月12日 19時43分00秒 | うどん 秋田に来たら食べてみたかった稲庭うどんを食べてみました。生麺じゃなく棒状の乾燥麺を湯がいて、お湯を切って湯煎したものに出汁を投入するという工程で提供されました。とても美味しくいただきました^ ^