おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

丸亀の夕日

2006年04月30日 23時10分15秒 | 日記・雑談
今日は、高校生のとき以来、数十年振りに丸亀の埋立地の岸壁に行きました。なんだか突然、海が見たくなって。。。。。

やや霞んだ空でしたが、夕日を見ることが出来ました。



やっぱ、瀬戸内海に沈む夕日は綺麗だね~(^^)v

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

古久里来(愛媛県内子町)その3

2006年04月29日 23時04分50秒 | 四国の紹介
古久里来の食事は、特別豪華な食材を使っている訳でないのですが、その地で普通に採れる食材を用いてつくられています。盛り付けもセンスがいいですね~。お米はもちろん自家製です。



生野菜も、ほんのり苦みのある青物が中心で、ドレッシングも味を控えめにして野菜そのものの美味しさを感じることが出来ました。左のカボチャのグラタンがとてもおいしかったです(^^)v



お酒は、左より『紙風船』『ふくじゅ草』『にごり酒』です。どれも地元の、亀岡酒造のものです。亀岡酒造からいただきました。なんと『紙風船』は500mlが31500円もするお酒です~。きょへ~。

朝食です。ちょうどいいボリュームですね。



とてもリラックスできるいい宿でした~。次回は季節を変えて訪問してみたいですね。どんな食事が出るのかな~(^^)v

◆『ファーム・イン RAUM 古久里来』データ
 住所:愛媛県内子町五百木636
 電話:0893-44-2079
 ホームページ

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

古久里来(愛媛県内子町)その2

2006年04月28日 22時09分12秒 | 四国の紹介
建物内部は、構造材をあらわした表現をとっていました。築10年程だそうです。
木製建具も使ってたりして、なかなかいい建物じゃないですか~(^^)v

リビングスペースからキッチンを眺めた写真です。キッチンには大きなオープンカウンターがあり、宿泊客と楽しく会話を弾ませながら調理を行ってました。



内子はやっぱ少し寒いのかな~。薪ストーブには火が入っていました。



宿泊室の天井です。傘の骨のようなデザインがいいっすね~(^^)v



ポイントの窓もおしゃれだな~



2階は、陶芸作家のギャラリーとなっていました。この作品がお好みのものばかりなんですわ~。



中央の金属的な輝きを持った舟型の皿がいいですね~。



◆『ファーム・イン RAUM 古久里来』データ
 住所:愛媛県内子町五百木636
 電話:0893-44-2079
 ホームページ

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

ケーブルTVに

2006年04月27日 16時21分25秒 | 日記・雑談
先月のことなのですが、高松市内のアーケードにて懇意にしてる大阪大学の研究室が携わってるイベントがあって出掛けて来てたのですが、なんと高松市のケーブルTVのニュース番組に映像が登場してました。



まあ、ご愛嬌っちゅうことで(^^)v

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

古久里来(愛媛県内子町)

2006年04月27日 16時09分26秒 | 四国の紹介
25・26日に愛媛県の内子町に行ってきました。宿泊場所も知らされず(民宿に泊まりますと知らされてましたが)に現地に到着したのですが、思いがけずとても素敵なところで、ビックリでした。森に囲まれた静寂な宿で大感激でした(^^)v

宿の名は『ファーム・イン RAUM 古久里来』。こくりこって読みます。



この木々に囲まれた階段を登って行きます。ワクワクしますね~。



この建物が、食事をしたりくつろぐスペースとなっておりました。松材を使ったいい建物でした(^^)v 内部はまた次回紹介しますね~。2回はギャラリーとなって陶芸家の作品を展示してて、これがわたしのお気に入りの作風で。。。やばいかも。



こちらの建物が宿泊棟で、円形しています。楽しんで設計していますね~(^^)vとてもいい建物です。



宿泊棟から、母屋を眺めた写真です。2階部分は渡り廊下で繋がっています。奥中央部分に見えるデッキから夏になると星空が綺麗なんだろうな~。



外部は、雑木林風に整備されています。モニュメントもさりげなく飾ってあり、とてもセンスを感じさせますね。



こちらは、鉄でつくられたモニュメントです。



ゆったりとした空気の中で、ここんとこ忙しかった日々を忘れることが出来ました。なんだかとてもいいプレゼントを頂いた気分になりました。今回は慌ただしい日程の中での訪問でしたが、次回はゆっくりと時間をかけて訪問してみたいです。食事編は次回に続きます。

◆『ファーム・イン RAUM 古久里来』データ
 住所:愛媛県内子町五百木636
 電話:0893-44-2079
 ホームページ

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

ピエールマルコリーニ(東京都中央区)

2006年04月26日 23時07分34秒 | グルメ&お酒
東京の友人から頂いたお土産で、銀座にある『ピエールマルコリーニ』のチョコレートです。



左から
○Manjari(マンジャリ)
 64%のダークチョコレートの中に、カカオをブレンドしたビターガナッシュ。
○Pierre Marcolini(ピエールマルコリーニ)
 72%のダークチョコの中に、カカオをブレンドしたビターガナッシュ。
○Escargot(エスカルゴ)
 ホワイトチョコレートの中に、クルミの入ったキャラメールソース。
○Coeur Framboise(クールフランボワーズ)期間限定品
 ホワイトチョコレートの中に、ラズベリーで香り付けしたビターガナッシュ。
○Cendrillon Lait(サンドリヨンレ)
 ミルクチョコレートでカバーされた、オレンジで香りを付けたプラリネ、ガナッシュ、ヌガティーヌ。
○Palet au Lait(パレオレ)
 ミルクチョコレートの中に、タヒチ産バニラで香り付けしたガナッシュ。

いや~、どれもこれも美味です。おいしいですわ(^^)v。他にもいっぱい種類があるようなので全品制覇したいです~。

お店の名前の『PIERRE MARCOLINI』はショコラティエ本人の名前です。1964年ベルギーにて生まれです。フランスなどで修行を重ね、1994年にショコラティエとして独立。現在はベルギー国内に7店舗。ロンドン、パリ、ニューヨークに進出。日本には2001年12月に進出。2003年にはその隣に世界初のアイスクリームショップもオープン。ショコラティエだけでなく、パティシエ、グラシエ(アイスクリーム職人)、コンフィズール(ジャムや砂糖漬け菓子職人)の4つのディプロマを持つ数少ない職人です。菓子コンクールでも数々の受賞歴があるようです。

◆『PIERRE MARCOLINI』詳細
 住  所:東京都中央区銀座5-5-8
 電  話:03-5537-0015
 営業時間:11:00~20:00(平日)~19:00(日祝)
 ホームページ 

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

けし餅(大阪府堺市)

2006年04月25日 15時46分23秒 | グルメ&お酒
大阪の友人から頂いた『けし餅』です。



大阪府堺市にある創業300年を超える『小島屋』の名物です。香ばしいケシの粒香とこしあんの甘い餅のバランスが絶妙です。プチプチとした食感が良いですね~。

◆『小島屋』詳細
 住  所:大阪府堺市堺区宿院町東1-1-23
 電  話:072-232-0313
 営業時間:8:30~18:00
 定休日 :無休

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

NPO法人 木と家の会

2006年04月24日 11時05分58秒 | 日記・雑談
香川県に『NPO法人 木と家の会』という団体があります。

『四国の山の木で家をつくろう』をテーマとして活動しております。なにをしているのかといいますと。。。。

 ・木の家を建てたいという人のための窓口・情報提供の場
 ・生活者の視点に立った家づくりの提案
 ・家具やリフォームといった身近な暮らしの中で、四国の木を生かすことの提案
 ・勉強会やHP等で、木の家をめぐる文化や魅力を発信
 ・住まい手、職人、材木屋、工務店、設計者、林業家等。。。。。とのネットワーク。
 ・他団体との交流
 ・四国の山の環境を体験できる機会の提供
 ・地域に残る街並や民家の調査、見学等、伝統文化を学ぶ機会の提供

等を中心に活動している団体です。本年度は理事改選にあたり、諸般の事情により理事に専任されました。いろんなイベントを企画して行くようなので、是非皆様の参加があるとうれしいなと思っています。あっ、お酒とグルメが堪能できるのであれば、迅速かつ積極的に交流会開催に動けるよう頑張りますよ~(爆)

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

温泉&蕎麦(行基の湯)高松市塩江町

2006年04月23日 09時23分10秒 | 四国の紹介
細川家住宅を見学後、塩江温泉へと向かいました。『道の駅しおのえ』に隣接して『行基の湯』という市営の立寄り湯があります。最近忙しくて、若干疲れ気味だったので温泉に入って帰ることにしたのでした~(^^)v



 塩江温泉の歴史は古く、奈良時代まで遡ります。掘り当てたのは名僧・行基と伝えられています。江戸時代には湯治場としておおいに賑わっていたそうです。香川では数少ない温泉郷としていまも親しまれていますよ~(^^)v。っで、ここの温泉場は、開湯の行基にちなんで『行基の湯』と名付けたそうです。
 湯船や壁面にも木材をふんだんに使った木造の建物です。露天風呂は岩に囲まれ打たせ湯もありますよ~。サウナは低温サウナとなっていました。

◆『行基の湯』概要
 住  所:高松市塩江町安原上東37-1
 電  話:087-893-1126
 泉  質:アルカリ性低張性冷鉱泉
 営業時間:10:00~22:00
 入浴料 :大人420円
 定休日 :第1・3月曜

え~、お風呂も入ってスッキリした後、丁度お昼ご飯の時間となりました。
浴場棟の隣には、茶房棟があり、蕎麦屋があります。行者定食¥1200をいただきました。



 かけそば、麦とろ飯、天ぷら、温玉、胡麻ドーフにて構成されています。まあ、それなりには美味しかったです。天ぷらが出来上がるのが遅く、出てくるのにちょっと時間差が空いたのですが、それがまたかなりな量ありました(^^;;



塩江の山も、徐々に衣替え中。まだ山桜は咲いてますね~(^^)v



温泉と蕎麦で、充電も完了!仕事頑張らねば(^^)v

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

細川家住宅(香川県さぬき市)

2006年04月22日 08時39分58秒 | 四国の紹介
前山ダムを後にして、車をしばらく走らせると細川家住宅という看板が目に入りました。これはちょこっと寄って見なければ。。。細川家は、代々この地に住んだ農家だそうです。このあたりは江戸時代には額邑(がくむら)と呼ばれていました。額を南北に走る道は、阿波から志度への塩買いの道であり、源平の屋島の合戦おいては、源・平両軍がこの道を通ったそうです。



国の重要文化財に指定されている建物で、江戸中期の代表的な農家のたたずまいを残しております。



細川家住宅は、1間を6尺5寸とした6.5間×3間の長方形の建物で、屋根はカヤ葺きです。



間取りは横一列で、上手が竹床の座敷、次が土座、そして広い土間が続く3間取りとなっています。柱は栗材、梁は松を使用しているようです。まがりくねった材料をうまく使っていますね~。下の写真は囲炉裏のある土座です。土間の上に竹を敷き、座をつくっています。客の接待、家族の団らん、食事などに使われていたそうです。



座敷も竹床となっています。板に比べて入手が容易であり、通気性も高める効果もあったのかな~。でも、冬は寒いだろうな(^^;;



小屋組です。丸太を使ってますね。なんだかとても美しいですね。



◆細川家住宅 概要
 住所:香川県さぬき市多和額東46
 見学:見学自由、無料

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

前山ダム(香川県さぬき市)

2006年04月21日 10時38分19秒 | 四国の紹介
昨日、さぬき市長尾にて打合せがあったのですが、帰りにちょっと寄り道してみました(^^)v通常なら、高松市内を抜けて帰るのですが、塩江経由で帰ることに。。。初めて通る道なのでとても新鮮!っで、途中見かけた前山ダムです。



重力式コンクリートにてせき止められたダムで、総貯水量2130tの多目的用途のダムだそうです。周辺には公園を整備してて、ちょっとのんびりとするにはいいかも~。桜もかなり植わってたから、花見も盛大に行われていたのでしょうね(^^)v湖面に近いところまで降りて行けるのもいいな~。。。。。

周辺の山も、新緑へと衣替えしていますよ~(^^)v



風がとても強かったのですが、鴨が一生懸命風に向かって泳いでました~(^^)vもうそろそろ渡っていくのかな~



◆前山ダム概要
 住所:香川県さぬき市前山
 ダム湖横には、『道の駅ながお』がありますよ~!

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

筍の天ぷらと小女子のかき揚げざるうどん(うどん明水亭)

2006年04月20日 18時02分36秒 | うどん
昨日、うどん明水亭に行ってきました。
『筍の天ぷらと小女子のかき揚げざるうどん』をいただきました(^^)v

ざるうどんプリプリでおいしいですよ。つけだしにもみじおろしを入れるのですが、これがまたおいしさに拍車をかけますね~。



パリパリの小女子のかき揚げ、筍はとてもジューシー、たらのめもいい風味がでてますね(^^)v



おでんもいただきました。ゴボウ天と大根です。明水亭のおでんもおいしいですよ~



なっ、なんと、今日はうれしいハプニングが。。。。。とても新鮮な筍が手に入ったので、半生をワサビ醤油でいただきました。シャキシャキしててめちゃうま~。なんだかとてもうれしい気分になりました(^^)v



◆うどん明水亭
  丸亀市垂水町中村956ー2
  営業時間 11:00~20:00
  定休日  月曜日、第2日曜日
  電話   0877-28-998

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

芋ようかん(舟和本店)東京都台東区

2006年04月19日 17時25分31秒 | グルメ&お酒
東京の友人から頂いたお土産の『芋ようかん』です。しっかりと芋の味のする、かといって甘ったるくない、とても好感の持てるお菓子でした。



 明治三十年、浅草寿町で、芋問屋を営んでいた創業者小林和助が、煉ようかんと一味異なったようかんをつくろうと発想し、完成したのがこの芋ようかんだそうです。明治三十五年に、浅草一丁目二十二番十号に羊かん司舟和を創業されたそうです。
 芋ようかんは、吟味されたさつま芋を一本一本手で皮をむき、添加物はいっさい使わず、さつま芋と砂糖で造り上げているそうです。



★株式会社 舟和本店 概要
 住所:東京都台東区駒形一丁目九番五号
 電話:0120-278001(フリーダイヤル)9:30~18:00

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

万葉の島 沙弥島 (香川県坂出市)

2006年04月18日 20時18分53秒 | 四国の紹介
坂出市の番の州工業地帯の北端に、沙弥島という島があります。埋め立てした工業用地に隣接していて今は陸続きなのですが。。。。。
沙弥島には、島のあちこちに、旧石器・縄文・弥生時代の遺跡や古墳が点在し、また万葉の歌人「柿本人麻呂」ゆかりの旧跡があります。写真中央に写っているのが、人麻呂岩です。



その昔、柿本人麻呂が沙弥島を訪れた時に呼んだ歌です。
『玉藻よし 讃岐の国は 国柄か 見れども 飽かぬ 神柄か ここだ貴き 天地日月とともに 滿(た)りゆかむ 神の御面(みおも)と 繼ぎて来る 中の水門(みなと)ゆ 船浮けて わが漕(こ)ぎ来れば 時つ風 雲居に吹くに 沖見れば とゐ波立ち 辺見れば 白波さわく 鯨魚取り 海を恐(かしこ)み 行く船の 梶引き折りて をちこちの 島は多けど 名くはし 狹岑の島の 荒磯面に いほりて見れば 波の音の繁き濱べを 敷栲の 枕になして 荒床に 自伏(ころふ)す君が 家知らば 行きても告げむ 妻知らば 来も問はましを 玉桙の 道だに知らず おぼぼしく 待ちか戀ふらむ 愛(は)しき 妻らは (二一二二〇)
反歌二首
妻もあらば 採(つ)みてたげまし 佐美(さみ)の山 野の上のうはぎ 過ぎにけらずや (二ー二二一)
沖つ波 来よる荒磯(ありそ)を 敷栲の 枕と枕(ま)きて 寢(な)せる君かも (二ー二二二)

ここ沙弥島から瀬戸大橋がとても綺麗に見えます。



船を使わずに本州へ渡れるなぞ、人麻呂いやいや万葉の人たちには想像だにしなかったでしょうね。
対岸である岡山県は肉眼で見えますが、手漕ぎの船で渡るのはさぞかし遠いし危険なことだったのでしょうね。



沙弥島の入口には、以前ブログでも紹介した『香川県立東山魁夷せとうち美術館』があります。



「川端康成 文豪が愛した美の世界」って特別展をやっています。4月8日~5月21日まで。
川端康成が収集していた絵画や本の装丁・挿絵の原稿、書斎の再現等見所が沢山でした。本も挿絵が先に出来てそれにインスパイアされて作品を完成させたものもあるそうです。なかなかいい特別展でした。

沙弥島と合わせて見学もいいですよ~!

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング

電力アドバイザー

2006年04月18日 17時06分53秒 | 日記・雑談
私の住んでいる香川県の電力は、四国電力という会社から供給されております。その四国電力に『電力アドバイザー』という制度があるみたいです。アドバイザーは、管内の官公庁・産業・経済・各種団体・業界等から10名程を選任し、それぞれの立場から電力の事業活動全般に対して意見・要望をのべるって役割だそうです。

っで、そのアドバイザーになってほしいとのオファーが。。。。。っん、なんで私なの?

事務所に来られた担当者に聞きましたところ、なっなんと『おさかな'sぶろぐ』をよく見て頂いてる方でして、面白そうな人だから、ちょっくら頼んでみようって思ったそうです(^^)v  いや~なんだかうれしいですね。 ブログ掲載もOKいただきました。

アドバーザーの仕事は、この1年間で4回あります。
 6月   :懇談会
 7~8月 :原子力発電所見学
 9~10月:火力発電所見学+懇談会
 来年2月 :懇談会

普段何気なく使ってる電気のこととか、環境に対する負荷、並びに他のアドバイザーとの出会いを含めて興味のある内容盛りだくさんです。状況はブログにて報告しますね~(^^)v

★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング