おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

時之栖イルミネーション【静岡県】

2017年12月30日 23時23分29秒 | 日記・雑談
 静岡県御殿場のリゾート施設『時之栖(ときのすみか)』で展開されている光のアートです。


 園内は、550万個のLEDで彩られてるのですが、そのなかでもシンボルとなっている光のトンネルが圧巻だそうです。見てみたいものです。

弘伸丸【徳島県阿南市】

2017年12月29日 21時48分34秒 | グルメ
 徳島県阿南市の方に用事があって出かけてきました。用事を済ませ帰る頃には夕方になっていたから晩御飯を食べようと車を走らせていたのだけど、国道55号線沿いにはあまりお店がないんですね。道も混んできたところ、進行方向の反対側に食堂らしきお店が目に入ってきました。漁師さんが経営してるお店のようで、魚を中心としたメニュー構成となっていて、お薦めとなっていた『刺身定食』をいただきました。


 刺身、ご飯、味噌汁、小鉢というシンプルな構成ですが、肉厚の刺身がたっぷりとお皿に盛られてて、しかも1000円というコストパフォーマンスの良い定食でした。とても美味しくいただかせていただきました。他にも海鮮丼や漬け丼など気になったものがあったので、また行ってみたいな。

◆弘伸丸◆
住所:徳島県阿南市那賀川町色ヶ島民養40-1
電話:0884-42-3044
営業時間:11時半~21時
定休日:月曜日[祝日の場合翌日]、6月中旬~10月中旬は休業

スタバ道後温泉駅舎店

2017年12月28日 22時28分45秒 | 日記・雑談
 道後温泉の玄関口である伊予鉄道道後温泉駅の駅舎にスターバックスコーヒーがお店を出店したそうです。一棟まるごとスタバになってるようで、とっても気になっております(^^)v


 駅舎は昭和61年に建てられた3代目の駅舎なのですが、明治時代に建てられた洋風建築の旧駅舎をモチーフとしてデザインされているので、レトロ感溢れた建物となっています。最近、スタバは登録有形文化財の建物に結構積極的に出店しているので、出掛けた際にちょっと楽しみになっています。道後にも行ってみないといけないな~(^^)

今日のほまれ

2017年12月27日 22時41分36秒 | ほまれ
 久し振りの「今日のほまれ」です。


 最近遊べてないから、やたらと好戦的なほまれです。たっぷりと戦いをしたので、いまは落ち着いてファンヒーターの前で睡眠中。ぼちぼち布団しきましょうかね(^^)v

三十槌の氷柱【埼玉県秩父市】

2017年12月26日 22時28分20秒 | 自然風景
 埼玉県の奥秩父の荒川河川敷に出現する氷のアート『三十槌の氷柱』です。幅30m、高さ8mの巨大な氷柱群で、ライトアップ期間もあるようです。2018年は1月13日~2月12日に設定されているようです。


 埼玉県って、四国に住んでるとなかなかなじみが薄いですが、わたしは学生時代に2年程澄んでました。ですが、秩父は行ったことが無いので、気になる場所ではありますが、冬はやっぱ訪問するのは難しそうです(^^;;

竜血樹【イエメン】

2017年12月25日 22時39分30秒 | 自然風景
 インド洋に浮かぶソコトラ諸島は、イエメンに属する島です。「インド洋のガラパゴス」と呼ばれる、様々な動植物が生息している島として知られています。そこに自生しているキノコのような形をした樹木『竜血樹』を一度見てみたいです。


 樹液が真っ赤で、血を流しているように見えるから『竜血樹』と名付けられたそうです。

陸王

2017年12月24日 22時34分18秒 | 日記・雑談
 ずっと気になっていたものの、見逃していた『陸王』の最終回が今日放映されてたので、見てみました。丁度最終回までの総集編と合わせて3時間の放映だったので、これまでのストーリ-を理解することが出来たから、最終回のみの視聴でも十分に楽しめました。


 感想として、想像してた通りのストーリー展開で、たとえは悪いのかもしれませんが水戸黄門のような感じで、安心して視聴できるドラマでした。

麺八【香川県高松市】

2017年12月23日 17時02分14秒 | うどん
 高松市郷東町方面に出かける用事があって丁度お昼時になったから、近くでうどんを食べようと思って立ち寄った『麺八』です。建物はプレハブだったので少し不安はありましたが、結構賑わっているうどん屋んでした。名物は「カレーうどん」との張り紙があったので、カレーうどんをいただくことにしました。


 粘度がけっこうトロトロで、ピリ辛のカレーでとても美味しかったです。麺も熱々で、トロトロのルーがしっかり保温効果を保っていて、最後まで熱いうどんをいただくことが出来ました。っま、熱いのが苦手な自分にとっては結構ハードルが高かったですが、食べ終えたころには冷えた体が暖かくなってました(^^)v いいお店見つけたかも。


◆麺八◆
住所:香川県高松市郷東町792-7
電話:087-882-9671
営業時間:7時~15時
定休日:日曜日、祝日

中尊寺金色堂【岩手県平泉町】

2017年12月22日 21時58分54秒 | 建物
 5年程前になるのですが、岩手県に訪問した際に、平泉町の中尊寺にも立ち寄りました。もちろん『金色堂』を拝観するのが大きな目的だったのでした。平安時代の建物で、平安中期に盛んだった極楽浄土の具現化が図られた建物です。金箔を貼られ金色に輝く堂宇ってイメージが先行していますが、細部にまで作りこまれた繊細な意匠がとても印象に残っています。


 また、機会があれば行ってみたいですね。岩手はとても遠いですけど。。。(^^;;

モーガン・フリーマン 時空を超えて

2017年12月21日 23時49分52秒 | 日記・雑談
 NHK-Eテレで放映されている『モーガン・フリーマン 時空を超えて』は、時間が合えば視聴させてもらってる番組です。


 結構難解で、スピリチュアルな内容なのですが、なんか妙に引き込まれてしまっています。身近にある現実に、実は深い意味合いがあるって感じさせられ、なんか物事を観察する目が変わるような気がします。

LINE乗っ取られ

2017年12月20日 20時32分33秒 | 日記・雑談
 すいません。当ブログ主の「おさかな」のLINEが乗っ取られてるようで、不審なメッセージが届いてるかもしれません。

【今忙しい?】

ってメッセージが届いても、無視してください。

 現在、LINEのサービスの方に連絡を取って対処していただけるよう要請しています。
 LINE使ってないのに、どうすればよいのか途方に暮れています(^^;;

素麺

2017年12月19日 22時24分21秒 | グルメ
 香川県の代表的なご当地グルメとして、真っ先に頭に浮かべるのが『讃岐うどん』だと思います。全国的にも認知度が高くて、県外に出かけた際にも「讃岐うどん」と書かれた看板をよく見かけるようになっています。そんななか、同じ麺料理の一つである「素麺」も小豆島では盛んに生産されています。


 「素麺」発祥の地は、奈良県桜井市だと伝えられていて、奈良時代に唐から伝来したのではないかと考えられています。「三輪素麺」のブランドで全国各地で流通しています。唐からの伝来以降、「素麺」は、小麦、水、食塩というシンプルな原料でつくられることから、全国各地に産地が存在しているようです。
 ちょっとだけ調べてみました。抜粋してみると

・卵麺[岩手県盛岡市および奥州市一帯]
・白石温麺[宮城県白石市]
・稲庭素麺[秋田県湯沢市稲庭町]
・三春素麺[福島県三春町]
・大門素麺[富山県砺波市]
・和泉素麺[愛知県安城市]
・大矢知素麺[三重県四日市市大矢知地区]
・播州素麺[兵庫県たつの市、宍粟市、姫路市]
・淡路素麺[兵庫県南あわじ市]
・三輪素麺[奈良県桜井市三輪地区]
・備中素麺[岡山県浅口市]
・半田素麺[徳島県つるぎ町]
・小豆島手延べ素麺[小豆島]
・五色素麺[愛媛県松山市]
・神埼素麺[佐賀県神埼市]
・島原素麺[長崎県南島原市]
・南関素麺[熊本県南関町]

結構全国各地にあるようですね。旅に出た時に味わってみたいですね。

神戸ルミナリエ【兵庫県神戸市】

2017年12月18日 22時42分26秒 | 街の風景
 平成7年(1995)から始まったルミナリエ、一度は行きたいとは思っているのですが、今年も行くことが出来ませんでした。


 なかなかチャンスに巡り会えないでいます。来年チャンスがあるといいのだけどね。

魚うどん【宮崎県】

2017年12月17日 21時48分48秒 | グルメ
 うどんシリーズが続きますが、今日は宮崎県日南市周辺で提供されている『魚うどん』です。どのようなものかというと、アゴ(トビウオ)などの魚のすり身を使って作られているそうです。すり身と卵と混ぜ合わせ、つなぎに片栗粉、小麦粉、塩などを加え、熱湯の中に突き出して水で締める工程をとるようです。どちらかというと、うどんのようなかまぼこって感じなのかな?これも一度食べてみたい一品です(^^)v