おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

2021年もありがとうございました

2021年12月31日 20時00分38秒 | 日記・雑談
2021年も最後の日となりました。当ブログにもお越しいただきありがとうございました。昨年からの行動自粛が続き、今年もあまり遠方に出かけることが出来なかったのですが、その中でも7月に岐阜県の高山市と白川村が一番遠方だったです。下の写真は、その際に撮影した白川郷荻町集落の風景です。


2021年7月14日 Lumix DMC-GX7MK2

真田幸村像と抜け穴

2021年12月30日 23時10分15秒 | 街の風景
大阪市天王寺区の宰相山公園にある神社・三光神社(さんこうじんじゃ)には、反正天皇の時代の創建と伝えられる歴史の古い神社です。宰相山は真田山とも呼ばれ、大坂の陣の際には、「真田丸」が置かれた場所と考えられています。境内には、真田信繁(幸村)の像が建てられ、横には大阪城までつながっていたとされる抜け穴があります。実際は抜け穴ではなさそうですけど。


2014年5月25日撮影 Canon EOS 50D


◆基礎データ◆
大阪府大阪市天王寺区玉造本町14-90

平等院鳳凰堂

2021年12月29日 23時45分52秒 | 建物
平等院鳳凰堂です。平安時代の天喜元年(1053)に建てられた阿弥陀堂です。中堂、北翼廊、南翼廊、尾廊の4棟で構成されています。バランスが美しくて個人的にとても好きな建物です。


2014年5月23日撮影 Lumix DMC-GX1


◆基礎データ◆
京都府宇治市宇治蓮華116
国宝

大坂城残石記念公園

2021年12月28日 23時23分10秒 | 街の風景
戦国時代の終焉となった「大阪冬・夏の陣」の戦後処理で大阪城が再構築されました。その際に小豆島からも大量の石が切り出され、大阪へと運ばれていきました。土庄町小海の港もその拠点の一つであったのですが、運ばれずに放置された残石も多数散在していました。その残石のうち40個を集めて整備したのが「大坂城残石記念公園」です。道の駅としても整備されています。公園内には、当時の石の運搬に使われた道具類や石工が使う用具類などが展示されている資料館もあり、結構楽しめました。


2021年12月5日撮影 LUMIX DMC-GX7MK2


◆基礎情報◆
香川県小豆郡土庄町小海甲909-1

酸ヶ湯温泉

2021年12月27日 23時57分11秒 | 街の風景
もう4年くらい前に、青森の酸ヶ湯温泉に行ってきました。千人風呂がよく旅番組とかで紹介されてるのから知名度が高い温泉です。かなり高い酸性の湯で、刺激が強いですが、とてもいい湯だったと今でも思っています。もう一度行ってみたいな~って思ってます。いつ行けるのやらですけど。


庵治港からの風景

2021年12月25日 22時13分32秒 | 街の風景
庵治港からは、五剣山と屋島を綺麗に眺めることが出来るスポットだったのですね。五剣山は、西から一ノ剣、二ノ剣、三ノ剣、四ノ剣、五ノ剣と山上に5つの大きな峰があることから名付けられています。一方、屋島は典型的なメサで、屋根のように平らな様から名付けられています。対照的な山を見比べることが出来ます。





雨平写真館

2021年12月22日 22時45分07秒 | 街の風景
セカチューの愛称で呼ばれた映画「世界の中心で、愛をさけぶ」が大ヒットしたのが平成16年(2004)でした。もう17年も前になるんですね。長澤まさみ、森山未來の出世作にもなります。先日、久し振りに庵治町の街歩きをしてみました。映画の一場面で登場してた「雨平写真館」も喫茶店(年内は休業中のようです)として活用されています。



◆基礎情報◆
香川県高松市庵治町5824-4


長崎の鼻

2021年12月21日 22時44分48秒 | 自然風景
屋島最北端の「長崎の鼻」です。女木島、男木島、大島、豊島、小豊島、小豆島、稲毛島など、瀬戸内海の多島美を楽しめる絶景スポットではあるのですが、当日は強風で吹き飛ばされそうでした。しかも普段は穏やかな瀬戸内海の波がかぶってきてました。幕末には、海防の機運が高くなって、高松藩の砲台が築かれていたそうです。




◆基礎情報◆
香川県高松市屋島西町

日本各地を歩き回れるのはいつになるのやら

2021年12月20日 23時30分05秒 | 日記・雑談
現在、日本では抑え込まれてる状況ですが、世界的には再度厳しい状況になっているコロナの感染状況。海外からの観光客が少ないうちに、日本の人気観光スポットを巡ってみたいな~って思ってはいるものの、まだまだ自由が利かないですね~(^^;;


小豆島大観音

2021年12月17日 22時52分52秒 | 街の風景
土庄から北浦の方へ抜ける土庄福田線を北上していくと馬越のあたりで現れる大観音です。平成6年(1994)竣工しています。エレベーターで登ることが出来、仏歯を納めた仏歯の間に至ります。ここからは岡山港を望むことが出来るそうです。わたしは登りませんでしたが。。。ちなみに世界一美しい観音様といわれているそうです。



◆基礎情報◆
香川県小豆郡土庄町小馬越
8時~17時半
大観音像:大人500円