おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

ポテトチップス47都道府県の味

2018年10月31日 22時43分08秒 | 日記・雑談
 カルビーから47都道府県の味のポテトチップスが販売されるそうです。っで国民投票が行われるようで、まずは第一弾の16種類が発表されました。


 っで、第一弾には香川県代表が入ってました。お味の方は「しっぽくうどん」でした。どうなんだろ、ちょっと想像できないですね。
 ちなみに、他はというと、ラーメンサラダ味(北海道)、いぶりがっこ味(秋田県)、こづゆ味(福島県)、いもフライ味(栃木県)、てんぷら味(東京都)、山うに味(福井県)、漬物ステーキ味(岐阜県)、台湾ラーメン味(愛知県)、しば漬味(京都府)、和歌山ラーメン味(和歌山県)、えびめし味(岡山県)、チキンチキンごぼう味(山口県)、水炊き味(福岡県)、佐世保レモンステーキ味(長崎県)、熊本ラーメン味(熊本県)となっています。
 どれも一口だけでいいので、味わってみたいですね~

滝川渓谷【埼玉県秩父市大滝】

2018年10月30日 23時52分44秒 | 自然風景
 埼玉県秩父市から山梨県に向かう国道140号をしばらく進むと目の前に真っ赤な雁坂大橋が現れてきます。橋の手前に展望台・出会いの広場の看板が表示されていたので、展望台の方に向かい車をとめて、紅葉を観賞させていただきました。


 こういったダイナミックな渓谷は、香川では目にすることが無いから見とれてしまいました。



 見学者も多くて、なかなかの観光スポットなんですね。とても綺麗でした(^^)v

メタセコイア並木【滋賀県高島市】

2018年10月29日 23時14分51秒 | 街の風景
 マキノピックランドからマキノ高原への約2.4kmにわたって、道の両側に植えられている約500本のメタセコイアの並木の紅葉が美しいようです。例年11月下旬から美しく色づくそうで、今年の12月頭に滋賀県に向かう用事があるので、時間があれば見に行ってみたいですね。


信玄ソフト

2018年10月28日 21時06分06秒 | グルメ
埼玉遠征の最終日は秩父市中心部を散策して、国道140号を通って山梨県甲府市へ入りました。途中、紅葉が綺麗でなかなか気持ちの良いドライブになりました。甲府からは中央高速に入ったのですが、山が綺麗に見えてたので、最初のトイレ休憩を八ヶ岳サービスエリアでとりました。トイレに向かう途中、信玄アイスののぼりが立ってて、用を済ませた後、信玄アイスの売り場で並んでしまってました(^^)

ソフトクリームにきな粉をまぶした信玄餅が添えられてて、ソフトには黒蜜がかけられてます。黒蜜とソフトクリーム、合いますね〜。それにきな粉と信玄餅の食感がいいアクセントになります。これは当たりかもね。甘いもの食べて、頭も復活したので、帰りのドライブ頑張ります(^^)v

おっきりこみ【埼玉県秩父地方】

2018年10月27日 20時10分00秒 | グルメ
『おっきりこみ』は、埼玉県秩父地方の郷土料理です。ジャンル的には煮込みうどんになるのですが、薄い幅広の麺です。山梨のほうとうに似たようなものになるのかな。味付けは、醤油か味噌になるようですが、わたしがいただいたのは、醤油の方でした。


とても美味しかったです。定期的に食べたいって思いましたよ(^^)
なんか秩父には興味をそそる郷土料理が結構あって、食事が結構楽しみになるかもです。

ハイボール専門店

2018年10月26日 23時45分03秒 | 日記・雑談
やっぱ、都会に来るとこういった『ハイボール専門店』で、商売ができるんですね。さいたま市の人口が130万人、これは、香川県全体より多いです。埼玉県でいうと700万超えてるそうです。四国の倍くらいあるんですね。なんか想像できない数字ですね。あっ、ハイボール美味しかったです(^^)

さいたま市の盆栽村

2018年10月25日 13時42分29秒 | 日記・雑談
今日から建築士会の全国大会がさいたま市大宮にて開催されるのですが、午後からのシンポジウムの前に盆栽村へいってみました。実はわたし、二年間ほど旧大宮市民でしたが、盆栽村には行ったことがなかったのです。盆栽といえば、わたしの生息地である香川には鬼無町という一大生産地があって、それが頭の中にあったのですが、大宮の盆栽村は結構こじんまりとした街でした。

残念なことに、なんと木曜日がここ盆栽村の定休日らしく、5軒ほどある盆栽園と盆栽美術館は閉まってたのです(^^;;
一応、雰囲気だけ写真撮りました。




川越でスタバ

2018年10月24日 12時16分09秒 | 日記・雑談
埼玉県川越市に来ています。2回目の川越です。前回行けなかった、喜多院と仙波東照宮に行ってみたかったのです。目的は達成したあと、川越の街も散策してみました。ほとんどが外国人観光客ですね〜。以前散策した時にはなかった、スタバで午後からの作戦を練っています。




川越の散策の後は、ジョンソンタウンに行ってみようかな?

ミゼット

2018年10月23日 21時08分08秒 | 日記・雑談
子供の頃、親戚っちにミゼットがあって、大人になったら運転したいな〜って思ってました。農家だったので、今だと軽トラの位置っけだったのだと思います。

大人になってから、その思いは無くなって、ミゼット自体も無くなってしまいました。ミゼット運転したいって思ってた人、結構いるのだろうと推察してますが、どうなんでしょうか?(^^)

九重“夢”大吊橋【大分県九重町】

2018年10月21日 20時51分27秒 | 街の風景
 大分県久住町の『九重“夢”大吊橋』です。平成18年(2006)10月に完成した歩道専用の吊橋です。長さは390m、高さ173mで、歩道専用としては今も「日本一の高さ」を誇る橋です。橋からは日本の滝100選に選ばれている「雄滝」を正面に臨むことも出きます。


 高い所は苦手ですが、それを忘れてしまうほどの見事な風景を見れたことが今も印象に残っている場所でもあります。訪問したのは丁度2年くらい前になります。

立山【富山県立山町】

2018年10月20日 23時48分51秒 | 自然風景
 富山県立山町の「立山」です。北アルプスの北部に位置する立山連峰の主峰です。とはいっても立山という峰は無く「雄山」(3003m)、大汝山(3015m)、富士ノ折立(29999m)の3つの峰を総称して「立山」と呼びます。昨年の夏に登ったのですが、途中雨に降られ、登頂は雄山神社が鎮座する「雄山」のみとなりました。その奥の「大汝山」と「富士ノ折立」にも行ってみたかったのですが、体力的に難しそうだったので、神社に参拝したのち、なくなく断念したのでした。


 また、リベンジをしないといけないですね~

大内宿【福島県下郷町】

2018年10月19日 23時13分59秒 | 街の風景
 大内宿は会津城下と日光今市を結ぶ全長130kmの下野街道の、会津側から3番目の宿駅として整備された宿場町です。整備された時期は寛永末期の1640年頃と考えられています。重要伝統的建造物群保存地区には昭和56年(1981)に選定されています。


 約500mの往還に江戸の風情がいまも残っていて、寄棟茅葺の建物が整然と並ぶ様は、かなりインパクトのある風景です。街並みを歩くのも良いですが、通りの一番奥にある「大内宿見晴台」からの眺望がお薦めです。上の写真もその展望台から撮影したものになります。

山居倉庫【山形県酒田市】

2018年10月18日 23時20分07秒 | 街の風景
 山形県酒田市のシンボル的なスポットである『山居倉庫』は、明治26年(1893)に建てられた米保管倉庫です。酒田は北前船の寄港地であったことから、米の積出港として大いに賑わった港町です。土蔵造りの倉庫が9棟連なった様は、なかなか見ごたえがあります。


 自然を上手に利用した建物でもあります。夏の高温対策には建物背後にケヤキ並木を設け、内部の湿気対策には屋根を二重構造にするなのどの工夫が施されています。電気エネルギーが活用できない時代の知恵は、今の時代ににおいても見習わなければならない要素が多々あるのだろうと思います。
 酒田に再訪する機会があれば、また足を運んでみたい場所でもあります。

七滝【秋田県小坂町】

2018年10月17日 23時11分50秒 | 自然風景
 「日本の滝百選」のひとつに数えられている『七滝』です。高さは60mで七段にわたって流れ落ちています。



 奥が深くなっているので、七段を確認することはできませんでしたが、水量が多くなかなか豪快な滝でした。滝のそばには七滝神社や水車小屋などが建っています。
 滝は小坂町から十和田湖に向かう道沿いにあって、道向かいには「道の駅 こさか七滝」がありゆっくりと滝鑑賞を楽しめます。