おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

香川県庁舎東館

2021年11月30日 23時49分09秒 | 建物
 先日、香川県庁舎東館が、戦後の庁舎建築として初めての重要文化財に指定するよう答申されました。公共建築百選、DOCOMOMO JAPAN日本の近代建築20選にも選ばれていたので、時間の問題とは思っていましたが。木造建築をイメージさせるコンクリート造の柱と梁の組み合わせや、1階ロビー部分の開放性や猪熊弦一郎氏の陶壁画など、見所がたくさんあります。香川県に来られた際には、是非立ち寄ってみてください。


明善寺本堂

2021年11月28日 23時18分06秒 | 建物
岐阜県白川村の荻町集落内に建つ明善寺です。合掌造りの寺として知られています。合掌造りの浄土真宗大谷派の寺院で、建立は文政10年(1827)で、白川村指定の文化財です。合掌造りの建物は庫裏で、鐘楼門とともに、岐阜県指定の有形文化財となっています。


10年前のドイツにて

2021年11月27日 22時11分04秒 | 日記・雑談
 10年目に訪問したドイツにて撮影したものです。ちょうど今頃の季節だったと思います。クリスマス使用で街は盛り上がってました。今は、コロナが再拡大して再び行動制限が始まりそうな状況のようです。


 早く、自由に動き回れる世の中になってほしいです。。。

瓦そば

2021年11月25日 23時49分02秒 | グルメ
本来は下関市の名物なんだけど、先日訪問した山口市でお店があったものだから、ついつい勢いで「瓦そば」食べてきました。熱した瓦の上に茶そばと具を載せて、温かいめんつゆで食べる料理である。昭和36年(1961)に川棚温泉で旅館を営む高瀬慎一が宿泊者向けの料理として開発したとされています。20年ほど前に、その川棚温泉で食べて以来の瓦そばでした。


洋麺屋 五右衛門 高松田村店

2021年11月24日 23時47分56秒 | グルメ
今日は高松で用事があって、少し遅めの昼食となりました。いつも車で通過してた「洋麺屋 五右衛門 高松田村店」に行ってみました。何を食べようか迷ったのですが、スパゲティ屋さんで困ったときはミートソースっていうのが、いつものパターンのようで、今回もミートソースになっちゃいました。美味しくいただかせてもらいました。


龍福寺参道

2021年11月22日 22時40分54秒 | 街の風景
室町時代の頃、大内氏の拠点だった館跡に位置する龍福寺の参道です。龍福寺は毛利元就の長男・隆元が大内義隆の菩提寺として建造した寺で、本堂は重要文化財に指定されています。参道には、モミジの並木道となっていて、山口市の紅葉スポットの一つのようです。訪問時は、見頃の一歩手前ぐらいな感じでしたが、とてもきれいな姿を目にすることが出来ました。撮影部隊もいてて、結構賑わっていました。


ピザ・リビルド

2021年11月21日 22時15分29秒 | グルメ
丸亀市飯野町の『ピザ・リビルド』に行ってみました。今日のピザから2ピースチョイスするランチセットをオーダーしてみました。ピザは、「ローストチキンとポテトのバジルソース」と「イカ明太マヨネーズ」を選択してみました。ドリンクは辛口ジンジャエールにしてみました。食べやすい美味しいピザでしたよ。


一の坂川の風景

2021年11月20日 22時40分27秒 | 街の風景
 山口市内の中心部を流れる「一の坂川」は、桜並木が有名で名所の一つとなっています。また、護岸には水生植物が生えやすい工夫がなされており、6月にはホタルの乱舞を楽しむことが出来るようです。
 室町のころ、ここ山口は大内氏の本拠地として、大いににぎわっていたそうです。この「一の坂川」を京都の鴨川に見立てて街割りをしたそうで、山口が西の京と呼ばれる理由の一つでもあるようです。
 左岸の竪小路エリアには、歴史的建造物がいまも多く残っていて、風情がある街並みとなっていました。今回は駆け足での散策でしたが、あらためて散策マップを片手にゆっくりと歩いてみたいですね。


山口市の風景

2021年11月19日 23時25分10秒 | 街の風景
山口県立美術館前の街路樹の風景です。落ち葉の赤いじゅうたんがとてもいい雰囲気で、思わずパチリとしてみました。右に見えてる石垣から右側が、山口県立美術館などがある亀山公園で毛利秀元が築こうとしていた長山城の跡だそうです。ざっと歩いただけですが遺構らしきものは見つけることが出来ませんでした。


山口サビエル記念聖堂

2021年11月18日 23時46分18秒 | 建物
 山口サビエル記念聖堂は、山口県山口市にあるカトリックイエスズ会の教会です。通称「ザビエル記念聖堂」と呼ばれていますが、施設名としてはサビエルで濁らないのが正解なのだそうです。
 フランシスコ・ザビエルの来日400年を記念して昭和27年(1952)に建てられましたが、平成3年(1991)に失火により全焼し、平成10年(1998)に再建されています。
 再建された建物は、初代の面影がほとんどなく異論が沸き起こったようですが、2本の尖塔が建つ白い建物は、とても印象的で個人的には好印象を持っています。


高田松原津波復興祈念公園

2021年11月17日 23時23分12秒 | 街の風景
岩手県陸前高田市にある「高田松原津波復興祈念公園」は、東日本大震災津波による犠牲者への追悼などを目的とした復興祈念公園です。令和元年にオープンしています。道の駅と伝承館を併設した建物の中央にトップライトを設け、その下に7m角の水盤が設けられていて、撮影スポットとなっているようです。


スマートフォン

2021年11月16日 22時48分03秒 | 日記・雑談
 スタイリッシュな家電を発表しているバルミューダからスマートフォンが販売されるそうです。写真で見た感じでは好印象です。でもスマホは電話やメール以外に多岐にわたる機能が要求され、タブレットやパソコン、時計などとの連動性も必要になるので、手持ちの機器のネットワークが絡むから、なかなかその牙城に食い込ませるには、ハードルが高いんですよね。。。