おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

首里城【沖縄県那覇市】

2019年10月31日 21時06分06秒 | 日記・雑談
 今日は早朝から沖縄の首里城が焼け落ちるという衝撃的な映像が流れてきて、一気に目が覚めました。首里城には、17・8年くらい前に訪れたことがあるのですが、写真等記録に残してなかったので、改めて再訪したいとは思っていたのですが。。。


 最低限の初期消火の備えはあったのだろうとは思いますけど、火の勢いが強くなった際の木造建築の脆さを認識させられました。正殿等は再建された建物ということもあって、文化財指定されてないから強固な防火対策が後回しになってたのかもしれませんね。このあたりは、現場検証されたあと、正式な発表があると思うので、注視していきたいと思います。
 現在の姿にまで再建するには、大変な苦労もあったとは思うのですが、沖縄のシンボル的な建物でもあるから、早期に再建してほしいですね。

彦根城【滋賀県彦根市】

2019年10月30日 22時37分38秒 | 街の風景
 彦根城は井伊家が支配する彦根藩の政庁でした。天守は国宝に指定されています。井伊家は、徳川四天王の一人である井伊直政を藩祖とし、譜代大名の中では最大の石高で、最大時は35万石に至っていました。徳川時代を通して多くの大老を輩出した家で、幕末の井伊直弼が一番知名度が高いのかもしれません。
 慶長5年(1600)、関ケ原の戦いの後、井伊直政が石田三成の居城であった名城・佐和山城に入ったのですが、直政は気に入らず琵琶湖岸に近い磯山に居城を移すことを計画。ところが、関ケ原での戦傷が原因で2年後に死去。ですが、その意思を次いで慶長8年(1603)から築城が開始され元和2年(1622)にすべての工事が完成しました。
 下の写真は、玄宮園から見た天守になります。池に映り込む天守がいい感じです。


 玄宮園は、城の北東にある大名庭園で、琵琶湖や中国の瀟湘八景にちなんで選ばれた近江八景を模してつくられています。4代藩主直興により延宝5年(1677)に造営されました。

竹田城【兵庫県朝来市】

2019年10月29日 23時01分59秒 | 行ってみたい
 「行ってみたい」シリーズですが、ここは一度行ったことがある『竹田城』です。行ったとはいっても土砂降りで、ゆっくりと堪能できなかったので、あらためて絶景の山城を堪能してみたいと思ってます。


 山城ってなんかワクワクしますよね。

刺身好きです

2019年10月27日 22時38分27秒 | 日記・雑談
 今回の遠征では、ビジネスホテル宿泊だったから、夜は居酒屋でいただくことが多かったです。お酒飲むときには、最初に刺身をオーダーすることがお決まりになってるような気がします。


 日本酒には、刺身が合いますよね(^^)v

紅葉シーズン

2019年10月21日 23時20分46秒 | 自然風景
 今年も紅葉シーズンが始まってきました。綺麗な紅葉を見に行きたいと毎年思うものの、なかなか実現できてないのですが。。。今年こそって一応思っています(笑)


 ベストなタイミングでベストな紅葉に出会いたいです!

石鎚山【愛媛県西条市・久万高原町】

2019年10月20日 21時29分52秒 | 自然風景
 四国最高峰の石鎚山です。標高は天狗岳の1982mです。天狗岳手前に石鎚神社山頂社のある弥山があります。弥山の標高は1974mです。山岳信仰の山で、日本七霊山のひとつでもあります。奈良時代から修行道場として知れ渡っていて、役小角や空海も修行したと伝えられています。弥山から天狗岳までが岩場であることや、天狗岳に多人数がとどまれるスペースがないことから、弥山までの登山者が多いようです。弥山まで3箇所の鎖場がありますが、鎖が苦手なひとは階段で登るコースもあります。わたしは、鎖は怖いので階段で登りました。結構、階段もきついですけども(^^;;
 下の写真は、弥山から天狗岳を見たものです。


 こちらは、天狗岳に向かう道から弥山方向を見た写真です。


 最後は、結構スリルがありますが、絶景を望むことのできる心地よい山でもあります。今の時期からは紅葉も楽しめるので、是非行ってみてください。

秩父巡礼バス【埼玉県秩父市】

2019年10月19日 23時45分30秒 | 街の風景
 秩父駅前ロータリー附近を歩いてたら、ボンネットバスが目に入りました。土日祝に運行している秩父巡礼バスなのだそうです。


 観光に特化したバスっていいですね。丸亀もこういったバス取り入れると良いとは思うのですが。

チャーミーグリーンの坂【北海道函館市】

2019年10月18日 21時48分07秒 | 街の風景
 先月函館での「まち歩き」で歩いた「八幡坂」。むか~し、CMで年配の夫婦が手をつないでスキップしてるシーンが印象的で「チャーミーグリーンの坂」と呼ばれています。当日は雲一つない絶好の天気で、海もくっきりと見えてました。正面に見えてる船は「青函連絡船記念館摩周丸」です。函館の人気ビュースポットなので、カメラ構えてる人たちが沢山いました。わたしもその中の一人ではあったのですが。。。


 多分、夜景も綺麗なんだろうな~って思ってたりもしてました。

有田ポーセリンパーク【佐賀県有田町】

2019年10月17日 23時31分20秒 | 行ってみたい
 なんか日本じゃないような風景ですが、佐賀県有田町の『有田ポーセリンパーク』です。有田焼をテーマにしたテーマパークで、ドイツ・ドレスデンに実在するツヴィンガー宮殿をモデルにした展示施設です。なぜ有田焼がヨーロッパの宮殿なのかよくわかりませんが、一度目にしてみたいですね。