おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

クリスマス仕様

2013年11月30日 23時21分04秒 | 日記・雑談
明日は、グランフロントのナレッジキャピタルにてワークショップがあるのですが、事前打ち合わせで今日から大阪に入ってます。

グランフロントもクリスマス仕様になってました。



こういったディスプレーを見ると一年も終わりだな~って感じます。

年齢を重ねるごとに、一年が飛ぶように早いような気がする。。。(^^;;

まあ、それだけ充実してるんだな~って思うようにしてます(笑)

なごやんラーメン(香川県丸亀市)

2013年11月29日 22時54分47秒 | 香川県
昨日の夜は、高校の全体同窓会の役員会に参加してきました。といっても、わたしは役員でないのですが。。。

っで、役員会&食事会終了後、先輩のMT住器のY社長と二次会へと。。。

二次会も終え、最後の締めに『なごやんラーメン』に連れて行ってくれました。

っで、これを食べろと。。。



チョモランマっす!

もやしがどっさりと積みあがっています。

食べても食べてももやしで、なかなかスープと麺にたどり着けませんでした(^^;;

次は、普通のでお願いします~(^^)v


りょう花丸亀店(香川県丸亀市)

2013年11月26日 22時28分31秒 | 香川県
半年くらい前だったかな? もと「かな泉丸亀店」だった建物に『りょう花丸亀店』がオープンしたのは。。。

りょう花は、愛媛県をホームグランドとするラーメンチェーン店なのですが、香川県にも何店舗か出店しています。

かな泉丸亀店が閉店してから随分時間がたってたのだけど、りょう花がオープンしてからは随分とにぎやかになってました。

っで、先日の日曜日にちょっと行ってみました。昼すこし前だったから、そんなには待たずに店内に案内されました。

塩チャーシューをいただきました。



外観はこんな感じに変身しています。



もともと愛媛県のラーメン屋さんだったから、愛媛県に行った際にはちょくちょく利用はしてたのだけど。。。。。近くにできちゃうと、どうなんだろう

◆『りょう花丸亀店』詳細データ
 住  所:香川県丸亀市飯野町東二1818-1
 電  話:0877-64-6177
 営業時間:11時~15時、17時~23時
 定休日 :火曜日


Web de あきない

2013年11月25日 23時32分40秒 | 日記・雑談
今日は月に一度の『Web de あきない』でした。

今回のテーマは食育!

安心できる食材を使った、オーガニックなお弁当を食べながら、今回のメイン講師である中川かおりさんが思いを語ってくれました。



とても美味しいお弁当でした。久し振りにお弁当完食(^^)v

いや~、いい時間を過ごさせていただきました。





明石城(兵庫県明石市)

2013年11月24日 22時07分51秒 | 近畿地方
JR明石駅の北側に位置する『明石城』は、明石藩6万石の政庁として松平氏が藩内を治めていました。



元和3(1617)年に信州松本城主より明石藩主となった小笠原忠真が、2代将軍徳川秀忠の命により、現在の地に城郭を築きました。

苦心して築城した小笠原忠真であったのですが、、寛永9(1632)年に豊前国小倉藩に転封となり、翌寛永10(1633)年信濃国松本城より松平康直(戸田氏)が7万石で入城したが、急死したため松平光重が城主となった。しかしその松平光重も寛永16(1639)年に美濃国加納藩に転封となると、大久保忠職が7万石で入城。その大久保氏も慶安2(1649)年、わずか10年間で肥前国唐津藩に転封していった。

その後、丹波国篠山城より松平忠国が7万石で入城、その子松平信之と共に名君として知られ、林崎掘割の用水路や一里塚の設置、海岸の防風林の造成、そして多くの新田の開発に努めた。しかしその松平信之も、延宝7(1679)年、大和国郡山藩に転封となると、代わりに郡山城にいた本多政利が6万石で入城する。しかし、領内を収める事ができず天和2(1682)年、僅か3年後、苛政を責められ陸奥国岩瀬藩に1万石に減知転封となり、その後改易になった。僅か50年の間に城主が目まぐるしく入れ替わったが、本多氏転封の後、越前家の松平直明が6万石で入城し、以後明治維新まで10代、189年間親藩として松平氏の居城となっていました。

現在、堀・石垣・櫓が遺構として残っています。城跡は国の史跡、また、巽櫓・坤櫓は重要文化財に指定されています。




石垣


坤櫓(重要文化財)


巽櫓(重要文化財)


武蔵の庭


武蔵の庭の茶室


散策当日は菊の展示もされていました。




楽しいお酒

2013年11月23日 23時16分59秒 | グルメ&お酒
今日は、大阪より知人が丸亀に来られて、お気に入りの居酒屋『うり』に行ってきました。



楽しい会話と美味しいお酒、そして何といっても美味しい料理の数々が、より一層楽しさを増してくれます。







ほんと毎回楽しませてくれます。今日も大満足の一日となりました(^^)v

栗隈城跡(香川県丸亀市)

2013年11月22日 23時13分59秒 | 香川県
栗隈城は、丸亀市綾歌町栗熊にある中世城郭跡です。鎌倉幕府が滅び足利氏による室町幕府が始まったものの、政権基盤は弱く南北朝の騒乱の時代に、全国各地で北朝方・南朝方に分かれ争そわれ、城郭が築かれていました。



栗隈城もその一つで、白峰合戦で軍功をあげた詫間の海崎城主が長尾大隅守元高と名乗り、城山山頂付近に西長尾城を構え、その支城として配置した城です。城主には、四男の田村上野介親光が入り、その後、六男が継いだそうです。鵜足・那珂郡南部で勢力を誇っていた長尾一族は、1580年ごろ、土佐の長宗我部元親軍の中讃攻略に伴い、西長尾城主の座を元親の重臣・国吉甚左衛門に譲った。

その後、豊臣秀吉による全国統一により騒乱の時代は終わり、栗隈城も役目を終えたようです。その後、手は加えられず良好な状態が保たれているそうですが、どれが城跡の土塁なのかよくわかりませんね~(^^;;

道中、竹に矢印が貼り付けられてて、なんとなくたどり着いた先が上の写真です。これが多分、本丸跡なのだと思います。。。

下の写真は、道中の風景です。





ボージョレー・ヌーヴォー解禁

2013年11月21日 22時43分00秒 | グルメ&お酒
今日は、ボージョレー・ヌーヴォーの解禁日でした。

昨年は、解禁日には飲まなかったのだけど、今年はワインの会に参加してきました。



長い年月熟成されたワインとは趣は違いますが、この時期にいただくヌーヴォーには、ヌーヴォーなりの味わいがあって、面白いものです。

今年は、可もなく不可もなくって感じがしましたが。

さて、ヌーヴォーもいただいたので、本格的に冬突入ですね(^^)v


海の幸カレー(CoCo壱番屋)

2013年11月20日 23時22分48秒 | グルメ&お酒
CoCo壱番屋の新メニューに『海の幸カレー』がありました。早速オーダー。



イカと海老とアサリが入ってる、欲張りなカレーです。

好きなトッピングが三つも入ってるから、悩まなくていいですね~(^^)v

こちらも新メニューのチーズインハンバーグカレーです。



これも、チーズとハンバーグ好きのおさかなにとって絶妙な一品です。
これは、先日いただきました~(^^)v

どちらも、美味でしたよ!


高見島(香川県多度津町)

2013年11月19日 23時17分18秒 | 香川県
香川県仲多度郡多度津町の沖合に浮かぶ『高見島』は、塩飽諸島の一つでもあります。

人口は73人(2005.10.1時点)、面積は2.33平方kmの小さな島です。せとうち国際芸術祭の会場の一つでもありました。その芸術祭の会期の終わりごろ、高見島に初上陸したのでした。



島には定期便があるのですが、今回は建築士会の研修ということもあってチャーター船にての訪問となりました。

定期船到着前だったので、観光客の数は少ない状態で島歩きが出来ました。

以下に、芸術祭の作品のいくつかと、島の町並みや風景を紹介します。













瀬戸内海に浮かぶ比較的小さな島は、ほとんど平野がありません。必然的に斜面を工夫して住居を立てていくことになります。なので、石垣の町並みが形成されるのです。







このキリン。。。なんかいいね~(^^)v





こちらは、定期船です。





竹田城(兵庫県朝来市)

2013年11月18日 23時08分53秒 | 近畿地方
天空の城とか日本のマチュピチュなどと呼ばれている、兵庫県朝来市和田山町竹田にある『竹田城』に先日行ってきました。



雲海に浮かぶ城跡がよく映像として取り上げられていますが、雲海の出る早朝じゃなく昼間に登って見ました。



築城に関しては不明な部分が多いようですが、山名氏によって室町期の応仁の乱の前あたりに築かれたのではないかと考えられています。その後、赤松氏や細川氏との抗争の際には、戦略の拠点となっていたようです。

戦国時代を経て安土桃山時代にかけて、何度か城主が変わり、最終的に徳川家康によって廃城とされたようです。

訪問当日は、少しぱらついた天気だったものの、広場のあたりではお弁当を広げている団体もありました。





なんとか登ってはいたのですが。。。。天守台直前になって激しい雨と風の嵐になってしまいました(^^;;



雨具の用意をせずに登ってきてたものだから。。。びしょ濡れに(^^;;
寒かったです。車には雨具積んでいたのに。。。
備えはきっちりとしないといけないって教訓になりました。

雨降る前には、眼下にはしっかりと街が見えてたのですが。。。




丸亀駅前にて

2013年11月17日 22時21分24秒 | モブログ
土曜から日曜にかけて、岡山県西粟倉村にて林業を中心に据えた町づくりを行っている実践事例を研修視察してきました。

詳しいことは、また後日咀嚼して記事にしてみようと思うのですが。。。

今日は、岡山から電車で帰ってきた丸亀駅前の風景です。



こういった照明を見ると、年末が近づいてきてるな~って感じます。なんか一年はあっという間って思います。


西粟倉村にて猪鍋

2013年11月16日 21時27分09秒 | 中国地方
西粟倉村へ、林業にて街の活性化に繋げてる実践事例を視察にやってきています。
視察は明日もあるので今日は、西粟倉村泊まりです。
夜は森の学校で猪鍋でした。やっぱ猪は美味しいね。





会話も弾み楽しい宴でした(^^)