7月5日日曜日と11日土曜日の朝日カルチャー「野口体操講座」は、2回ともフェースシールドをつけて行ったことはこれまでに書いた。
11日のこと。
視覚的にはうっすらとモヤがかかった見え方をしているが、聴覚的にはこもった感じで自分の声が聞こえているようだ。
レッスンも終わりに近づいた頃、聞こえ方が少し違った。
慣れてきたせいか、自分の声に響きをのせる発声の仕方に気づきはじめた。
あまり響きを乗せすぎると耳に中で声が渦を巻いてしまうが、間が上手に取れると響きをほどよくのせることができることだ。
高円寺お蔵スタジオでも、自分の声がちゃんと聞こえるようになるには、2、3回録画をした頃からだった。
今週・土曜日に、このことを確かめるように発声してみようと思う。
ゆっくり話す。
それだけで違ってくるような予感がしている。
何事も慣れ・ちょっとした気づき・わずかな意識化。
とにかく声を聞く、という基本あるのみかもしれない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます