gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

業界最高年齢社長Halのゲーム日記 その1308 S.T.A.L.K.E.R.のMOD Omegaプレイ日記

2014-07-22 08:41:00 | ゲーム S.T.A.L.K.E.R.
S.T.A.L.K.E.R. SOCのMOD Omega プレイ日記その4。
--------------------------------------
現在のタスクは、アレックスからの「ドライブをesha Korsakに提出・Swampsで少隊をみつけろ」というものである。 これでSwampsへ行けるようなのだが、さてそのSwampsへ行くための車はどこにあるのだろう、と考え込んでいる所からである。

■East Canyon 平和維持軍地域
インベントリの最下段に、わけのわからんボタンがある。




現状キリル文字なので全く意味不明、なにをするものなのか見当がつかない。 Lost Alphaではこの部分に、任意のマーカーを付与する機能があったが、それはボタンが3つあり、記録・削除・もう一つは忘れた(;´Д`)である。

となると、Omegaのこの位置のボタンは1つしかないので、マーカー付与ではあるまい。 もしかしてワープ機能かとも思ったが、Lost Worldシリーズがそんな親切機能をつけるわけがない。

別窓が開くと、outputというボタンもある。 何をアウトプットするのかはわからない。 まあとにかく試して見よう。




このようなマーカーが出た所を見ると、やはりマーカー機能だったようだ。 しかし、これを削除する機能はなさそうである。

この件はマーカー付与ということで納得、本来の目的である、Swampsその他への移動ャCント探しをすることにした。

簡易walkthroughによれば、

「古いダンプからの出口では、木星に山賊の待ち伏せをご紹介しますストーカーが見つかります。 そこにそれらの多くは、その方が良いファイル名を指定して実行... 」

とのことだが、ダンプはGarbageであり、F.O.T.O.G.R.A.Fでは工業地帯、このMODではReservoiと呼ばれている。 なのでとりあえずはReservoiの北、Barの方角へ言ってみようか。

■Reservoi
寂しいゾーンの日暮れ時である。 あたりには人っ子一人いない。 ミュータントさえいない。 全くのひとりぼっちである。 侘びしさが身に滲みいる。




更に先行くと移動ャCントがある。 これは前来た時にはなかったものだ。 やはりアレックスとの会話が済んだので、出たものだろう。

■Jupiter
出た所はJupiterである。 ようやくJupiterに来ることが出来た。 しかしこれではなにがなんだかまるでわからんちん。




これは移動先のデータを幾らロードしてもだめで、前のマップから再開しなければ修正されない。

場所はJupiter南西のコンテナ倉庫である。




バニラCOPと同様ここにはBanditがいて、交戦となった。 さて、どこへ行けば良いのだろう? JupiterとなればまずはYanov駅か。

夕闇迫るYanov駅。 それでもなにがしか懐かしさがある。




■Yanov駅
中にはかなりの人がいる。 Lost World系は一体に人が少なく、寂しい雰囲気なのが特徴なので、人間がいるとほっとするのだ。 

おや、ハワイアンもいるぞ!




しかしここでメッセージは全て英語。(・_・、) 通常のMODと同様に、Jupiterに行くのは大分先だろうということで、奇怪化は後回しにしていたのだ。 又も得意技発動、「泥縄式奇怪化」である。 プレイは一時中断じゃ!

正に泥縄を地でいってJupiterの奇怪化完了、プレイ再開。 

しかし・・・ Lost AlphaもF.O.T.O.G.R.A.FもこのMODも、なんか同じ事ばかりやっているような気がする・・・ 弁解すれば、SOCのMODでJupiterが登場するのは、ラストに近くなってからというのが普通である。 なので油断していたのさ。

奥にはNitroがいる。 




彼と話すと幾つかのタスクが出る。

「Dodge'を見つけろ」・「Nitroの toolsを見つけろ」である。 このdodgeは運転してNitroに持ってくるらしい。 場所はKopachiとのことである。

ツールは言わば定番というか、Spectrum Projectでもツール調達のタスクがある。 発見した時には、既に注文主は死んでいたけど・・・

Yanov駅には人がいると書いたが、バニラよりはやはり大分少ない。 DutyもFreedomもいないし、ドクターもいない。 Yarおじさんもいないのは寂しいぞ。

Zuluの塔に行ってみたが、中には誰もいなかった。 やはりLost Worldは寂しさがウリなのか・・・

Kopachi村はYanovの西にあたり、ゾンビの名所・本場である。




こんな辺鄙な廃村に所にダッジがあるのだろうか? と、あたりを探していたら、やっぱり出ましたゾンビの大群。

これはいくらなんでも目的のダッジではあるまい。 これはセナやシューマッヒャーでも運転するのは無理と思われる。




かなり探したがDodgeとおぼしき車は見つからない。

Yarおじさんと共にMerc退治をした家の二階から、双眼鏡で綿密に調べたが、いるのはゾンビばかりで、車はほとんどない。

あっても完璧にャ塔Rツ、いやャ塔Rツを通り過ぎて骨組みだけになっている。 でなければトラクタか耕耘機の類である。


S.T.A.L.K.E.R. SOCのMOD Omega プレイ日記その5に続く。