電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

中止になってしまった山響定期演奏会の会費の処理と今後の予定は

2020年05月22日 06時01分52秒 | Weblog
楽しみにしていた山形交響楽団の定期演奏会は、新型コロナウィルスの流行にともなう感染防止のため、4月〜6月の第284回、285回、286回の3回が中止になってしまいました。これについて、山形交響楽協会からお知らせが届き、払い戻しを希望するかどうか、振込先の口座番号などについての問合せでした。金額は、@2,750円×3回=8,250円 というものですが、これについてはすでに支払い済みのものであり、新たに発生する負担ではありませんので、山響の応援のために「希望しない(寄付する)」を選ぶことにしました。

考えてみれば、ほとんど外出らしい外出もせず、お金を使う機会もあまりありません。お小遣いがぜんぜん減らないので、とくに困らない。むしろ、山響の定期演奏会をはじめ各種演奏会やスクールコンサートなどが早く開催できるようになってくれることのほうが、よほど嬉しいと言えます。

その点では、参加人数が小規模の開催となる山形弦楽四重奏団の7月の定期演奏会の開催のほうが早いかもしれません。キリンのように首を長くして、なおかつダンボのように耳を大きくして、地元山形の演奏会情報を待っているところです。
コメント