電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

タマネギ畑も順調に成長〜玉ネギのサラダが楽しみ

2020年05月09日 06時01分23秒 | 週末農業・定年農業
週末の本日は、なんとかお天気も大丈夫なうちに、農作業を一区切り終えたいところですが、さてどうか。

  • 農機センターで耕運機の修理の可否
  • 少し離れた園地の桃、リンゴの摘花
  • サトイモ苗の購入と植え付け
  • スモモの落花期の防除
  • サクランボの満開10日後の防除(灰星病等)〜これは来週中頃か

写真のとおり、昨年植え付けた玉ネギも順調に生育しています。土地が肥沃な場合、追肥を加減しないとチッソ過多で収穫後に腐る場合があるそうですので、控えめにしておきます。



玉ネギが収穫できるようになると、時々サラダを作ります。玉ネギを薄くスライスしてさっと水にさらし、皿に敷いた上に輪切りのトマトを載せ、レモンをきゅっと絞ってフレンチドレッシングで食べるサラダが大好物です。生ハムやビアソーシュゼット等を添えるのもいいですね〜。

コメント (2)