少しだけ雨が降って、少しだけ気温が落ちましたけど、なんだか不快指数が高いのは、もうしょうがないか・・・・。
突然ですが、中高年の髭剃りの話を。
髭が濃くない人や生えない女性、そして若い人には分かりづらい話です。
中年を迎えると、人は顔に細かいシワができ始めます。突然ではなく少しずつ大きいのや小さいのやら・・・・。
そして髭剃り。電気シェーバで髭を剃っていると、若い頃は短時間で済んでいたのですが(顔にシワはないし、肌も健康だったので)、中年以降は綺麗に髭を剃ろうとすると時間がどんどん長くなります。
荒れた肌やシワに邪魔されて、電気シェーバーを一回顔にあてたくらいではなかなか、綺麗に剃る事ができないのです。シワを伸ばしたり、シェーバーの角度を変えたり、一度剃り終えても少しして、また別のところが(綺麗に剃れてなくて)、気になって、シェーバーをあてるのです。
その部分が綺麗になったら、さっきまで剃り終えてたと思っていた箇所が、また気になる・・・の繰り返し。
もう一生、髭剃りタイムが終わらないのかも・・・という気持ちにもなってきます。
どこかで、もういいやと諦めるか、T字剃刀を使うことを決心するしかないんです。
今日は全然関係ない髭剃りの話を書きましたけど・・・・・これと同じような事がアンサンブルの本番前の音楽作りにもおきてきます。
全然、野放しだった所が、どんどん気になってきて、結局他人の演奏のせいで、自分が駄目になっているとか・・・・・。
他人の演奏も他人の行動も、結局自分の演奏の鏡という事がよくあります(長くやってきたからわかってきた事ですけど)。
所詮、他人は他人で自分ではないですから、分かり合えるはずもなく・・・・・・。
シワという名の経験の多さが、新しい音楽の仲間とやる時に邪魔になる時もあるし、悩んだ時にシワが助けてくれる時も。長くやってきているので、多くのシワを抱えている中高年とほとんどシワのない若い人が一緒にやる時のすり合わせは大変でもあり、楽しくもあり・・・・。
一緒に、名作を楽しむ事が一番大切。
明日は、お昼間に山形市北部公民館でミニコンサートやります。
私もそろそろ観念してT時剃刀使おうかな・・・・。
チラシを貼らせていただいたり、置かせてもらう活動をしています。
ただいま41箇所及び山形市内公民館